ワイ、グランディアをクリアする

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
名作やね


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
3か?


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
>>2
1や


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
グランディアデジタルミュージアムもやれ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
>>4
調べたらセガサターンにしかないやつなんか

サターンは一応持っとるし中古屋探してみるンゴ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
ああいう冒険活劇というジャンルが今は失われてしまった


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
3とか言うクソしかしたことないんでイメージ悪い
なお途中で放りだした模様


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
>>6
残当
戦闘バランスがカスな上に電波ストーリーやから遊ぶのが苦痛やアレは


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
とりあえずパラレルトリッパーズやれ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
>>8
パラレルトリッパーズぶっちゃけあんまりおもんなかった😔


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
1ってオネショタのやつか?


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
ミューレンっていくつなんやろ
リーンとアイツだいぶ離れてそうやが


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
魔法縛りしないと敵が弱くなりすぎるよな


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
子供っぽくて辞めたんやけど頑張ってやったほうがええか?


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
>>14
中学生の時にやるのがええんや
最初の冒険ごっこから成長していくけど、割と子供向けな味付けなのは変わらん


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
>>14
そこがキツいなら無理や
厄介ごとに片っ端から首を突っ込んで「自分は冒険者だから」で解決しようとする主人公が最後までキツかった
小学生の時に遊んでいれば違ったかもしれないが


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
PSでやったけどダンジョンがやたら広くて投げ出したわ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
steamでやったけどクリア実績取得率15%ぐらいしかなくて草


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
今やるとミニマップの表示範囲が狭くて全体が把握しにくいから広く感じるんよね
形が見えてくると広いわけではない


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
正直ダンジョンより町の方が迷ったわ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
1とエクストリームはクリアしたわ
2はSteam版買ったけど詰んどる
3は10分でやめた



0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
昔の名作で時間経って初プレイでほえーって関心したヘラクレスの栄光シリーズぐらいやったわ結局結局


0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
>>22
1はおもろかったわ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
壁越えたところで飽きて投げたな


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
3は音楽だけなら良い テーマ曲とか
それだけに作曲家がかわいそうや


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
>>24
ノベライズも良かったとは聞く
なお流通がクッソ少なくてプレミア物のもよう


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
結局移植はあったけどリメイクはでんかったな🥲


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
リーンが皇帝?にヤラれてて興奮した


0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
世界の壁越えるまでがピーク


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
名作やな


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
グランディア合う人はたぶんLUNARもええぞ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
スーが可愛すぎる


0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
3もやけどエクストリームもワイはあんま好かん
ああいう拠点にずっとおるタイプは冒険感無さすぎるねん


0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
Xは異端な存在よな
ダンジョンゲー


0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
1ってあの頃のRPGからしたらめっちゃボリュームあった気がする


0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
昔ちょっと触ったけどATBだよね
時間あったらやろうと思ってたけど多分一生無理だな


0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
いかつい女が出てきたあたりから記憶がない


0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
ニャン☆!


0041:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
サターンのRPGだとAZELがおもろかったな
ストーリーは覚えとらんが


0042:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
壁がめんどくさすぎた


0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
変なおっさんから岩山滅割陣みたいなの教えてもらった記憶だけあるわ


0045:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
3そこそこ好きなのにうんこ扱いされてて悲しい


0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/31(木)
3はうんこっていうか記憶に残ってないレベル


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693424405
未分類
なんJゴッド