ロックマンエグゼ売り切れ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
カプコンは舐めてたな


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
普通ダウンロード版買うよね?


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
クロスプレイクロスセーブないのにPS版買ってるやつなんなん
一番人いないやろ


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>3
言うてSwitchの無線環境でオンラインやるか?



4:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
おっさんがはしゃいでて草


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>4
ワイもおっさんしか買わんと思ってたら今年の新入社員が楽しみにしてるとかいっててビビったわ


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケの悲劇があったから小売が発注絞ったんだよ


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
今から買いに行くぞ


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
4序盤だけやったけとチップ弱すぎてキツいわ
バスターマックスに手出してええか?


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
steamで買えばええやん


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
DL版もセルラン一位で草


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
steamで半額になったら起こしてや


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
早くどのプラットフォームで買うのが正解か教えろ


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
バスターマックスでビーストバスター打ったら敵ナビ瞬溶けで草


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケと違ってずっと初代からコレクション出してんだから赤字になる算段では出さんだろってずっと言ってたのに煽りカスが売れない前提で叩いてたからな


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
マジでどこも売り切れや
フラッと電気屋行ったらどこも無くてキレそう


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケと比べるアホはなんやったんやろな
パワポケなんか新作で事足りるのに


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ロックマンエグゼ民羨ましいわこんな丁寧なリマスター出してもらえて


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
スイッチ版メルカリで7000↑で売れてて草


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>21

意地でもダウンロード版買いたくない謎の勢力でもおるんか?



22:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケとかいう元々大して人気のなかったゴミとガチで子供たちに流行ってたエグゼを同一視してたのアホすぎるやろ


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケも全作入れりゃよかったのに


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
というかパワポケが唯一信者の声のデカさの割に金出さないってだけやろ
最近のリメイクリマスターは成功例のほうが多いわ


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>26
そもそもパワポケもやりたいのは5とか6とかやったしsteamに出すわけでもないし
買わせる気を感じない


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>26
今回は信者というより流石にコナミが舐めすぎやろ
毎回1と2しか出さないってさ


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>26
P3とかP4結構話題になってたけど売った後すぐにP3のリメイクバレ出されて正直萎えたわ
P3P買ったワイがバカみたいじゃん


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
6まで続いてバージョン商法許されてた
ゆとりにとってのイナイレやったんやなって


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ワイも数店舗回ったけど全部売り切れだったわ
PS4の方まで売り切れはさすがに予想外


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ロックマンシリーズのコレクション自体売れてたのにパワポケみたいになるとか言ってたの願望でしかないよな


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
Switch改造してmegaman battle network xciで検索すりゃ無料や


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケもいちいちリメイクにしないで1~7の詰め合わせにしたらよかったのに


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケは1と2だけリメイクしてもな
普通なら1~6、7~13ぐらいやるわ


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
92年生まれやがワイらの世代ではガチでポケモンとか人気を2分してたでロックマンエグゼは



38:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>36
流石にポケモン舐めすぎやろ
売り上げ違いすぎるわ


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケはシリーズの中で一番つまらない1と2までしか入って無いのがね
謎の戦車のゲームも糞つまらなかったし


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
昔やったバージョンでやるかやってない方のやるか迷うわ
チップ集め直しは面倒やし


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケはつまらない1、2だけなんやからまた話違うわ
エグゼも1、2だけなら売れてないぞ


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>40
リメイクのリメイク出して爆死したから他放置ですとか舐め腐ってるしな


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
あれって結局なんなん
1~6全部入ってて全部遊べますよってことか?
ブルームーンとかレッドサンみたいなパッケージ違いはどうなるんや



44:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>42
全部遊べちゃいます


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>42
バージョン違いでケチケチしてないんや


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ベタ移植なんやろ?別にいらんわ


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
いうほどポケモンと時期被ってたか?


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>50
一番名作と言われる3がもろルビサファ発売時期と被ってたぞ



52:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
92年だけどすげえ流行ってたわ
ベイブレードも凄まじい人気あった


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
GBAの名作って価格高騰しててやりたくてもなかなかハードル高いやろうし需要はあると思うで


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
そういや1触ってないけどOSS仕様なんかな


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
GBAでポケモンとマリオの次に売れたのがロックマンエグゼやからな


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
オンライン人おんの?


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
GBA今実機でやると画面暗すぎ小さすぎでろくにできんわ
エミュはなんか違うし


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケ信者のネガキャンほんと草生える


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
カプコン慌ててロックマンの新作作りそう
買った層はそういう意図もあったやろうし


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>61
こういうアホってX9に繋がるんだよぉ~とか言ってたやろなぁ
コレクション出た時も


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>61
余計なことして滑りそう


80:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>61
まず先にコレクション出したX9からだよね


110:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>61
せっせとソシャゲー作ってるよ
ただエグゼと相性良さそうだよな


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
3と4しかやってなかって92年生まれワイ、1のめんどくささにブチギレ
なんで逃げれへんねん


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ロックマンエグゼ世代はパワポケよりもパワプロ9~11あたりやってるやろな

友達とくそ長いパスワード交換した記憶あるわ



71:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
昨日始めたがbgmが懐かしすぎて泣きそうになったから中断したわ


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ワイのとこはみんなイルルカやっとったからロックマンエグゼやっとるやつなんてほぼ0やったわ



85:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>72
イルルカってGBCやなかったっけ?
ほんのちょっとだけ時代ずれてない


74:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
もう年収900万エミュガイジおらんよな?


77:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
キッズで買う人は流石におらんやろか


78:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
朗報やんけ


79:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
Xシリーズは4でピークを迎えて死んだんや


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ロックマンダッシュコレクションはまだなんですか?


91:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>81
PSPの時に出てるしドン判が勝手にやらかしたから移植する気なさそう



82:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
456はクラスの殆どの奴が買ってたなぁ
懐かしい


84:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
来斗主人公の7を作れってんだよ


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケは最低3までは入れなあかんやろって感じだった


89:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
123←もうオッサン
456←まだ若者


99:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>89
全員アラサーやん


90:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ワイはソフト売るためとかやなく毎回パッケージで買っとるんやがDLに切り替えたいわ
ソフト入れ替えがほんまにダルい


129:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>90
今はほんま無理やな
気軽に起動できないとやりたいと思えない


92:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
Steamでvol2だけ買えばええか…


93:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
売れなかったら新作が出なくなるかもしれないとかならまあわかるけどもう終わったシリーズの売り上げなんか気にしてなんになるの?


98:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
4の立ち上がりの遅さはなんなんや
バスター強化すらまだロクに出来んのやが



103:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>98
4と5はなんか火力足りんなぁ…の状態で最後まで行くイメージ


209:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>98
3週前提の仕様やからな…


100:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
全部入りというのは豪華だわな


104:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケさん「リメイク出せ!ワイは買わんけど!」って方向の声のデカさとはまぁ笑えるからいいけど
その声のデカさを他作品叩きに使っちゃあかんやろ
まだR2の発売を望んだほうが意味あるで


105:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
エグゼファンは口だけデカくて買わないとか言ってた奴は死滅した?


106:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
これ売れたらエグゼ新作とかも可能性出てくるんか?
それならワイも売り上げに貢献するんやが


113:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>106
あるに決まってるやろ
エグゼの新作描き下ろし漫画もその為やで


116:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>106
あるから買うんや


127:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>106
当時のスタッフチーム全員解散してるから無理やろ
それに今のご時世は隙あらばネガキャンまみれにされるから思い出に浸らしとく方が幸せや


163:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>106
モンスターファーム「リマスターが売れたで!ウマ娘のパクリのアプリ出すわ!」

こんなもんちゃう


111:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケは何故か1と2しか同梱しなかったから
そもそもシナリオ的には3までやって割と一区切り感あるだろアレって、なんで3ハブってんだよ


115:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>111
戦車のゲーム作る暇があるなら3も入れれば良かったのにな


112:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ポコモンみたいにDL版だとクソ重いみたいなのないにゃろか


117:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
eカードとかリアイベ配布系要素楽しもうと思ったら5か6が多分一番おもろいんちゃう結局
フォルテクロスとかそこらへん


120:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
エグゼとソシャゲは合いそうで合わないわ
あの戦闘システムは物理コントローラーじゃないと楽しめない


121:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケもせめて1~6入れるべきやったわ


122:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
淀もAmazonもパケ版売り切れで草
ワイの世代が買いまくってるんやろなぁと思うと涙出るわ
さすがに転売屋は関係ないやろこれ


128:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>122
出荷そもそも大して多くないだろうしなこれ


123:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
結果論やけどこんな売れるなら5年前とかもっと早く出してほしかったわ
もう三十過ぎてゲーム熱冷め始めてる



125:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
なんG民「どうせ発売しても誰も買わないぞ」←これなんだったの?


138:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>125
たいして出荷してないだけのパケのスイッチ版だけが枯渇してますで爆売れしてることになる頭がすごい


130:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
某動画サイトでもゲーム実況で人気あったから案外オッサンだけでなく20前後のやつも買ってたりしてな


145:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>130
パワポケの例もあるけど動画勢はどれくらい買ったんやろな


162:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>130
そういうゲーム実況見る奴はゲームやりたい奴やないからな
あくまでやってるのを見たいだけやし世代の違うレトロゲーを今更やりたい奴なんて少数や


132:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
新作でても主役どうすんねん
ライトか?
それとも高校生くらいになったネット?


133:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
意外と買う奴多いんやな
おっちゃんしか買わんと思ってたわ


139:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>133
ここにいるやつはおっちゃんやろ


141:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>133
おっちゃんしか買ってないのは事実やろ


134:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケの悲劇の間にメダロットもあったこともどうか忘れないで…



168:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>134
あれテレ東映らない地方だとアニメすらやってなかったらしいから世代でも全く知らない人多いんだよな


135:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
信者の声がでかいだけでリメイクされても全く売れないゲームが多い中珍しいな
奇跡やろこれ


136:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
可能性あるんか
ちょっと近場のGEO行ってくるわ
田舎やし在庫あるやろ


137:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ロックマン11 160万本>>>>>>>>>>>エグゼ4 135万本
一番売れたエグゼ4でもロックマン11の足元にも及ばない雑魚w


142:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
AIが丁度発展してるしネットナビみたいなのが欲しくなる


143:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケ信者って世代的にエグゼ信者でもあるから敵ではなくてコナミにうんざりしてるだけや
カプコンは「これでいいんだよ」がよくわかってる


159:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>143
よく分かってるやん
ワイもパワポケ信者&エグゼ信者や
ちなパワポケRもエグゼコレクションも買った



195:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>143
バイオハザードで培ったもんやな



144:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
22歳やけど買ったで✌😁



146:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ボクらの太陽やりたいけどVCじゃ太陽パワーシステム活かせないの悲しいわぁ



193:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>146
時間でいいんじゃね
昼はいつでも太陽チャージできて夜は闇ジャンゴかサバトで進める感じで


149:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
悲報、なんGエリア1
ガイジウイルス大量発生


150:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケってそもそも界隈の中で人気あったナンバリングってナイスガイ編のやつとかデンノーズとかそこら辺のやつでしょ
1~5辺りって流石に古すぎて誰もやってないっしょ


152:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
エグゼプロデューサーの人はブログ見る限りだと今も続編作る気満々っぽいけど


165:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>152
カプコンが大作主義になって中堅タイトルチーム全部捨てたから金出してくれるわけないぞやる気あったところで


153:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
どうでもいいけどフォントクソすぎないか?


155:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>153
チップの名前とかでは旧フォント使えてるのに謎だわ


154:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
オンライン対戦やりたいわ
絶対面白い


158:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
黄金の太陽とかもリマスターして全部収録したパッケージ売ってくれねえかなぁ


160:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケもベタ移植で1~6とかだったら売れてたんじゃないの
知らんけど


161:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
メダロットとかネットやるまで存在自体知らんかったけどネットではポケモンに次ぐ人気タイトルみたく言われてて草生えたわ


177:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>161
イナズマイレブン妖怪ウォッチみたいなもんやろ

長続きしてないけど世代によってはホンマにポケモンに次ぐ人気だったんやないかな


189:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>161
デジモンですら爆死してんのに身の程知らずすぎる

ポケモンを凌駕しかけたのは妖怪ウォッチだけや



164:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ロックマンゼクスの続編出せや


166:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
なんでネット時代になってもパケ版買ってまうんやろな
やっぱあの箱が手元にあるのがええんよ


169:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ついでにパワポケR見たら新品780円中古1580円で売ってて草生えた


176:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>169
しかも今日のハマスタ横浜戦で無料プレゼントされるぞ


170:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
新作出すとしたら更に近未来設定になるのかな



171:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
あれ? 別にダウンロード版でええか?これ


191:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>171
対戦とかすぐに人いなくなるからアレだけどRPGだけやりたいならいつものように1500円レベルのワゴン価格セールまで待てばいい


173:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
セール来るまで待つわ


174:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
誰かパッケージ版見せて


180:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パケ版は初回限定版とかおまけ豪華だったりするし
DL版の先行プレイ権とかとはトレードオフやろ


181:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ダウンロード版じゃアカンのか?


188:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
最近のカプコンは力入れて作れば売れると思ってるのか出るゲーム出るゲームほとんどやる気が感じられる


190:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケR買う層って得てしてパワポケ1.2通ってるよな


194:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
案外3を一人でやり直したいって考えてるんやろか
どっちか買うなら456の方やと思ってたわ


222:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>194
3がシリーズ最高傑作やし話の流れが1~3で綺麗に終わってるからじゃね?


200:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
売れてるって言ってもせいぜい5000程度やろ


203:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
フォルテBXのカード使ってバスターMAXすると動かずにバスターしてるだけでストーリー進められて草


206:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
バスター100倍はやりすぎやろと思ったけどお使いの作業感が強いからちょうどいい塩梅になってるのが草


214:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>206
配信とか見てもランダムエンカウントのウイルスはバスターアップしてボス敵はそれ解除してやってるけどちょうどいい感じだよな


207:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
デジモンとか妖怪とかと違ってエグゼは人気絶頂期の中で潔く最終作出したのも神格化されやすい要因なのかもしれん


208:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
steamのアクティブ数みたら少なすぎて草


229:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>208
modを外人に作ってもらうの待ってる声のデカいチー牛の数


212:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
中学時代の彼女とHする時に冗談でプラグイン!って言ってみたら殴られたの思い出すわ


213:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
1はともかく2は独自性高いしクリア後のやり込み要素難易度高めやからそこそこ人気あるやろ



215:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
メダロットのって3DSで出した後にもう1回わざわざSwitchで出しとるくらいやし案外成功やったんやないか


220:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
4.5やりたかったわ


221:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
実際エグゼってどんなゲームなのかがわからん
なんか3マス×3マスにキャラを配置して戦わせるのは知ってる


239:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>221
移動しながらバトルチップとかいうカード的な奴を引いてブッパするんや
ターン制のないアクションカードゲームって所や


224:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
対戦やりたい言うやつおるけど大半エリアスチール*集めで離脱しそう


226:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
今さらやり直したくなるか?
もう散々やったやろ


227:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
パワポケ売れなかった理由ってどう考えても収録内容のせいやろ


230:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ゲームやってるだけなら炎山ってそこまで終生のライバルみたいな感じではないよね


241:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>230
ライバルと呼べるの2までやな
キャラ固まってないせいかメイルに色目使ってて草生える


243:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>230
タイトルによっては全く関わらないやつもあるしな
チップではお世話になるんやが


255:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>230
シリーズ最後の6でもあんま関わってこなかったしな


295:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>230
あいつ釈放されてる理由がわからん


242:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
1つまらん
2普通
3凄い面白い
4普通
5面白い
6凄い面白いけど簡単すぎ

これでええか?


276:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>242
4つまらん以外は同じや


244:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
今どき1からやってもおもろいん?


246:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
買うならやっぱりスイッチ版なん?
オンラインの遅延とか気になるができればエグゼは任天堂ハードで買いたい



254:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>246
SteamやPSで高画質とか無意味だしよく使うプラットフォームで買えばいい


248:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
それよりコンビニで売ってたダウンロード版がなかなか良かった
GBAカセットの絵が描かれてた


250:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
4はなんか余計におつかい感が強い気がするな
どんだけ電気街の広場こするんや


251:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
グライドとかいうやいとちゃんのナビって戦える?


253:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
逆張りでゼロコレやりたくなって来た
やるか~


257:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ぶっちゃけ456ってストーリーとしての蛇足感ヤバない?
ネットとサイトの物語としては3までで完成されてると思うわ


261:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>257
6が無いとワイリー改心しないから…


263:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>257
思うわっていうか3で終わってるだろ


258:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
エグゼってもう世代じゃないんやが面白いんか
ちなロックマンは初代からリアタイでXまでやった


260:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
1人プレイのアクションRPGってイメージあったから対戦の話題結構出るのに驚いてるわ


264:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
正直ワイは対戦やるつもりはない
どうせ勝てんし


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681604934
未分類
なんJゴッド