リフト免許だけで正社員狙えるか?ちな三十路越😱

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
教習所以外だとリーチ式しか乗ったこと無いんやが
今は庫内作業バイトのリーチマンで時給1200円や
免許取ってまだ1ヶ月やが、酷使されたおかげかそれなりに乗れてるらしい😂


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
老後はどうするの?


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>2
ゆくゆくは大型の免許は取るつもりだから運ちゃんもええかなとは思ってる


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
三十路超えってなに?


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
リーチよりダマテン


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
介護とか飲食とかなら多分正社員になれると思う


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
誰にでも一回目ってのはあんだぜ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
すまん、この時間帯ニートしか居らんの忘れとったわ😭


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
職種選ばないなら無資格でも余裕や
入ってから取らせるところも多いし
まぁ何か取りたいならおすすめは電気工事士2種とかやないか?
派生で取れる免許多いからな


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
歳とってからの運ちゃんはやめとけ
重い物もてんし、トイレ近くなるから高速で次のPAまで我慢できんようになるし何より腰が持たん
重量物と座りっぱなし&振動で腰へのダメージ半端ないで
爺さんの運ちゃん少ないのはそういう理由や


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>10
うちの庫内もドライバー辞めて来たっておじいちゃん多いけどそういう理由なんかな
若い時はバリバリ稼げたって言ってったわ
>>11
あいにく同業みたいや
むしろうちに来てや😭


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ワイは夜勤倉庫民やけど若手は歓迎やぞ


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
物流倉庫ならフォーク免許なし未経験から正社員いけるらしいよ
中卒でも大丈夫
今は人手不足


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>13
一応社員登用の話はあるんやが周りがおじいちゃんばっかりで正直未来が無いと思う


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
リフト経験1ヶ月ですとか誰が雇うんだよそんなゴミ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
あとカウンターのが簡単だね
バックでケツをぶつけるのだけ注意すれば自動車を運転できる人ならすぐ使えるようになるよ



0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>15
>>16
普通免許は持ってないんやすまん
昔MT取ったんやが失効してもうた😜


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
マジレスすると普通免許あれば世の中なんとかなる


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
フォークリフトの上手い下手がわからんわ
あんなん誰が乗っても同じちゃうん?



0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>18
下手なやつは荷物に突き刺して大損害や


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>18
>>20
それな
上手い人は運転粗く見えても荷崩れは絶対させんのや


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>18
一緒に仕事しとるとレベルの差がありすぎるのに気づくんや
極まってくると必要最低限の動きになって
素人が見るとサボってのんびり仕事しているように見える
そしてこんなの簡単じゃんwと思ってる新人の心をへし折ってく


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
2週間くらい参考書読めば取れる危険物乙4取って、深夜のセルフガソスタ勤務
これ最強


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
高速旋回さえしなければ早々は荷崩れはしないからそれは気を付けることや


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
エアプ野郎はいらん


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
なんや上手いやつって重なってるの何個も持つやつとか?


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ワイ
アークガス溶接玉掛け床上クレーンフォークリフトフルハーネス二種電工普通免許はどう?


0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>29
フルで使う仕事は無い


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
リーチとカウンター両方乗れると重宝される


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ワイも昔は荒っぽくても崩さないやつは上手いやつと思っとったが
動作がゆっくりしてるけど一緒に仕事しとるとクッソ速いのに気がつく
ってやつが一番凄いと思うようになったわ


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>35
免許取りたての頃に先輩に最高速度じゃなくて最低速度を上げるんやでって言われたで
やっと意味が分かって気がするわ


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ワイはリフト乗るの好きで技術追求に嵌ってたらフォークリフトの天才って呼ばれるようになってた
でもあまり変態的に乗っても嫌がられるから普通に乗るのが一番や


0039:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
46ニート暦5年直近スーパーの品出し
逆転あるか?


0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>39
ワイの同期に44の元未経験者おるけど同時期にリフトの免許取ってバリバリ活躍してるで
向いてる人にとっては時給も良いしええんちゃうか


0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>39
昔無免で乗って経験あるとかじゃなければ無いで


0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
パレットの中で爪暴れさせた上に雑に荷下ろするっていう
フォーク操作の2大NGやらかしても受かるザル試験やった
それ以来全く乗ってないペーパーリフトマンで仕事に使う自信ゼロや


0048:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
年間労働2000時間超えでよけりゃゴロゴロあるやろ
業界では若手の部類や


0049:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
フォークリフトは最強資格やし正社員なんか余裕やろ


0050:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
倉庫なら余裕やろ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687142626
未分類
なんJゴッド