ラーメン二郎で一番美味い店kmjwjmgmgmgjgmgmgmgm

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
これは三田本店


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ひばり定期


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
仙台


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
全部まずい定期


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
歌舞伎町


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
インスパのが美味い定期


210:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>6
二郎の店員て料理は二郎しか作れないだろうなって塩分バランスだしな

料理のいろはが分かってる店員がいるインスパイア上位店のが料理として洗練されてるしな


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
千住大橋


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>7
値上げしてないのえらい


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
館内


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
桜台定期


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
一之江の汁無し定期


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
小瀧橋しか食べたことないワイ、低みの見物


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
野猿
って言ってるやつはアホ


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
歴史を刻め


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ない
貧民の豪華な餌


28:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
慶應生ワイ今日も行くで


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
愛知にも作ってや


106:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>29
愛知は二郎系しかないな
愛知は台湾ラーメン発祥の味仙と台湾まぜそばのはなびがあるから我慢せい

台湾まぜそばはてっぺんの味のが好き


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
学生時代練馬に住んでたから桜台ホームやったけどまだあの店主サボってんのか?



38:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>30
最近ほぼ助手に任せっきりやな


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
めじろ台帰ってきて😭


37:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>31
えっ無くなったん?
学生の貴重なエネルギー源やのに


50:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>31
仙川にめじって店があるよ
ほぼ二郎
ミニでもきつい


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
夢を語れ埼玉


35:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
乳化で旨い店、ひばり以外であるか


36:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
三田本店はオリジナリティが凄い
ただし美味いってわけではないので暖簾分けの店がどこも味を真似しない


39:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ひばりたまに三田の味に近づくときある


40:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
立川ってどうなん?


41:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
小滝橋


42:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
西台とかいう二郎風醤油ラーメン屋

客層も8割くらいおっさんで草生える


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
歌舞伎町は相変わらず不味い
なのに並んでる


44:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
豚山定期


45:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
関内


47:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
仙川二郎がインスパに客取られてるの草


49:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
上野毛定期


53:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
そんなものは無い定期


54:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
復活後の立川はどうなんや?


56:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
三田今並んでるが2時間待ちコースや



57:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
豚山最強


59:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
立川店主永眠してたんやな


65:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
正直、豚山でええんだわ


71:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
西台はオワコン化が激しい
後早閉めするのがなー


72:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
川越好きだったけど量多かったな


76:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
亀戸のスープが苦手
越谷は似たタイプやが美味いんだけど


77:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
西台普通に美味かったけどなあ


78:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
三田本って結構デロデロ麺な気がするんやけど


80:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
藤沢食べたけどそんなうまいと感じなかったな
インスパイアのが良い


92:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>80
あそこはあっさりしすぎてるから人を選ぶな
店員のキャラは面白いけど


81:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
不味い上にどこも一緒な店に1番もクソも無いだろ笑
馬鹿舌ってやっぱ羨ましいわ


82:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
西台のスープもぱっとせーへんよな


84:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
だれも知らんと思うけど亀有にある○菅の汁なしもうまかったな


158:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>84
普通のラーメンいまいちやったから期待してへんかったけど結構美味いよな


85:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
府中民のワイは野猿
でもインスパまで広げれば英二


86:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
西台しかありえんわ


87:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
二郎系ラーメンってさ、ラーメンじゃないよね
551の肉まんと同じ



99:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>87
豚まんな?


89:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
一之江二郎前よりさらに麺量減ってて草



93:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
藤沢はつけ麺が一番美味い、それ以外は可もなく不可もなく


94:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
仙台うまいわ


95:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
三田は麺がめちゃくちゃ固い助手がいるからそいつに当たると糞
二郎はデロ麺がデフォなのに


100:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>95
カタカタ言ってるやつ閉口しそう


102:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>95
めちゃ固やと天地返し封印でリカバリーできんからきついな
それでもおっつかないくらい固いのは会ったことないが


96:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
相模大野


97:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
小岩うまいけど学生かニートしか行けない


101:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
亀戸ってならぶ?


111:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>101
並ぶときはめちゃくちゃ並ぶし並ばないときはそんなでもない
どこの二郎にも言えることやね


104:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ひばり食べて美味しいと思わなかったら他も合わないと思ってええの?八王子と中野のインスパイア系は美味しかった


113:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ゆめかた八王子は美味しかったな
2回行って2回ともガラガラやったけど


114:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
人気そこまでないけどワイは品川が好きと言い続ける


116:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>114
最近混んでるだろ!十分人気だわ


117:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
夢を語れでええやん


118:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
本家とインスパイアが立て続けに炎上したせいであちこちで叩かれてて悲しいわ


119:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ていうか天地返しって気になって調べたけど、
ワイは全部ひっくり返しはしないまでも、1/4くらいずつドバッと上に麺出しながら先に麺をあらかた食ってるけど
一切しないでヤサイ片づけてから麺派が結構おるんかな


129:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>119
結構というか殆どそうやないの?
前に5分近くかけてキレイにひっくり返しとるおっちゃんおって笑いそうになってもうた


141:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>119
野菜がスープぬるく薄くさせるので腹一杯食いたいためだけのやつの食い方や


146:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>119
ワイもそれや
スープに浸ってない味薄いヤサイ食う意味ないから少な目にしてる



120:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
昨日からイムガーの読み込み遅いんやがおま環か?


121:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
二郎とかってサイドメニューでライスとか無いな、家系だとほぼ必須だが


127:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
豚山で満足なんやが本物の方が美味いんやろうか


130:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
目黒にだけは怖くていけない


135:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>130
周り食べるの速すぎてビビるで


136:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>130
怖いというか量少ないのと麺が嫌いだから行かない


132:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
豚山恵比寿


137:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
大の安っぽい感じは定期的に食べたくなる
深夜に


138:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
関内仙台神保町が好きなワイにオススメしたい店教えてどうぞ


139:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
京成大久保の味噌は最強


140:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
大久保つけ味噌


143:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
二郎は地雷の店に当たると最悪だから
初めての店は行きにくい


144:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
会津というクッソ寒い地で食べる二郎はええものや


145:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
野菜派と麵派が綺麗に別れてて草


147:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
豚山は美味しい
野郎ラーメンは美味しくない、見た目は最高なんやが


148:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>147
豚山も店舗によってムラある


150:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
三田美味ない?
総本山ってことを置いといて一店舗として見ても全体で上位に入るだろ


155:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>150
独特すぎて美味い不味いという領域には収まらない
接客というかホスピタル精神は素晴らしいので全店が見習ってほしい


152:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
野菜は箸休めにしたいからむしろ変にスープ吸わせたくない



153:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
バカ「インスパのほうが美味い」
なお店名は出さない模様


157:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ヤサイの上にアブラかけて食べるのすごいすき


160:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
仙台あんまり上手くなかったわ


167:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
味微妙でも接客良い店は続くよ


168:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
鷹の目


169:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
越谷の汁なしって美味い?
明日行こうと思ってるんやけど


170:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
なんだかんだみんな二郎好きやね


171:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
昔に店主がもう来るな的なツイートをして炎上したよな?
ああいうことは今でも起こるんか?
それやとぼっちやから怖くていけん


179:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>171
目黒で「不味い」言うて残して帰って行った客の席に塩撒いてたで
衝撃的やったわw


172:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
並ぶの嫌だから
最近豚山ばっかいってる


174:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ワイは野菜少な目ニンニクアブラカラメで
麺ほぼ食べ終わった後にスープに浸ったクタクタの野菜を処理する感じやね
多分少数派


175:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
友達が週に2~3でラーメン食べてるらしいけどヤバイよなぁ
もう28やのに、それに一緒にラーメン食べることあるけど汁結構飲んでるし


192:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>175
血圧測ればわかる
その年だと150超えてたらキツい


176:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
スモジも癌すぎるから夢を語れ埼玉みたいに潰れねーかな


184:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>176
ないだろう
二郎も潰れた店は数あれど接客で潰れた店は聞いたことない


180:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
明日から混むんやろなー


181:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
コールとかいう文化が怖いコミュ障ワイ
行ってみたくても一度も行ったことない
あと食券買うタイミングとかも分からんくて怒られそうなの怖いわ


187:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>181
そこまでの価値はないから安心しろ


189:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>181
食券買うタイミングが店舗ごとにバラバラなのマジでゴミやと思うわ



197:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>181
食券先か後かは店によるから事前に調べとくとええぞ
食券渡す時に麺半分と言えば問題ない
コールは最初なら全マシかそのままの2択や


182:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
豚山ってどこの店がうまいん?
どことは言わんけどおいしくないところもあるよね


186:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>182
一緒だよチェーンなんだから
ガストのどこの店が美味いって聞いてるのと同じ



183:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
夢を語れも店舗で味ピンキリなん?


185:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
スモジもネットの噂ほどはやばくはないと思うけどね


188:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
豚山は豚山よな
直系二郎のうまいとこはマジで脳汁出る


193:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
二郎ってご飯と食べないの?
豚山はご飯あるよね
チャーシューとご飯って相性良くないか?



198:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ラーメン屋ってなんか高圧的な店員多いよな
まぁでも客も悪いよな、そういのを硬派だとか本物だとか言って持て囃すから
馬鹿な料理人が勘違いするんだ


200:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>198
腕組みしてドヤ顔してるからな


199:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
地方にも二郎全店出店頼むわ
二郎系で美味しい店は沢山あるけど二郎っぽい味じゃなくて二郎の味が食べたいんよ
旅行に行くときしか食べる機会ないから切実に願う


201:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>199
福岡そろそろ出来るらしいぞ


202:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
やっぱり目黒怖いわ
何やねん取り上げられるって


206:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>202
お声掛けやぞ


203:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
三田は聖地巡礼みたいなもんやしな
今まで4回行ってるが神豚とか神麺に出会えた事ないけど
塩辛いだけで不味いんだ😭


212:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>203
上ブレに会ってみな、飛ぶぞ?


204:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
豚の餌界隈


207:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
目黒は別に怖くないだろ
大人しくしてりゃ何も言われん


208:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
神保町がトップなのは有名な話
次点で目黒とひばじ


209:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ちばからより美味い店ないし本家とか行く意味ないで



211:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
京都アホなことで炎上してて笑ったわ


213:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
グルエース抜きって出来んのかな?
やった事あったらどんな味になるか教えてほしい


214:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
目黒でキレられるって相当常識ないと思う


216:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
目黒のやべえ接客見てみたいけど
OL2人が喋りながらスマホつついて
「並んでる人いるので」って注意されてたくらいやな


221:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>216
ワイもそんなにはないな
違法駐車してたやつの首根っこ捕まえて説教してたくらいやな


217:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
目黒で取り上げられるのなんかイキって大頼んだ癖にチンタラ食ってる奴だけやろ


218:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
松戸定期


220:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ハマスタ近くの関内は?


222:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
歌舞伎って結構マシになってない?


229:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>222
また味落ちてるけどな


230:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>222
豚山を少し薄めたくらいにはなってる


231:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>222
歌舞伎町や池袋は1年前辺りから美味くなってきたわ
最近二郎行ってない老害は昔のイメージで批判してるけど


233:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>222
一旦ましになってからそこの助手が独立したらまた戻った


248:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>222
こいついつもマシになってるな


224:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
三田は朝早くに行って総統に会いに行くところだと思ってる
安いし味は二の次や


227:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>224
崇拝とかそういう宗教的なのじゃなくてなんというか親しまれてるわな


225:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ゴーフデンウーク中に行こうと思うから1番混まないとこ教えて、美味いとこで


226:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
レス乞食のランキング(笑)に反応してるガイジは素人💩


232:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
茹でただけの野菜載せてるだけなのに何が美味いんやあれ
味付けして炒めてナンボだろ野菜なんか



236:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
豚山って店でスープ作ってるん?


237:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
京都は絶対遠征で損したと思いたく無いからバイアスかかってる面あるよな
地元の大学生にはインスパイアのほうが人気やし


240:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>237
池田屋の方が良いわね
東京出店何度か行ったけど京都の方がずっと美味いしなんで絶賛されてんのかが謎なレベルで合わなかった


238:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
福岡に関内二郎から独立したインスパイアあるけど超絶オススメ
関内とほぼ変わらないし関内より並ばない
なお


239:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
セブンのとみ田食べたけど美味かったわ
あれは二郎系の平均と比べたらどうなん?


246:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>239
ああいうのは二郎行けない負け犬が食べるやつ
二郎にビビって行けてない負け犬専用


241:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ワイの行きつけ話題になってなくて安心


243:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
近所のイオンのフードコートに立川マシマシ入ったせいでフードコート中がバカ臭いんやがなんとかしてくれや


245:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
十三の豚山行ったら豚はうまいけどスープは微妙やった


247:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
歌舞伎町の謎外人の接客すき


249:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
仙台を麺硬めで頼むのがいい
東北のあまじょっぱ系の味付けとよくマッチしとるわ


251:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ここまで栃木街道なし


253:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
会津と一之江


254:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
松戸はガチ


256:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
仙川まずいんだけど近くに上手いインスパイアとかないんか?
持ち帰りできる以外利点ないんやけど


273:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>256
釣りかもしれんがめじってインスパ最近できた
色々あって仙川店主とバッチバチやが


259:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
ファミマの千里眼冷やし中華美味かったんやけど本物ってもっとうまいんか?


261:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
インスパイアの方が美味いとか言うのはほんまに上澄みだけの話やろ
インスパイアの9割はクソまずだわ
なんだかんだ二郎って技術要るんやな


262:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
小滝橋ついに小1000円で草


266:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>262
あんなのに1000円払うなら大久保にできたインスパの223行くわ


263:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
川崎みたいなデロンデロンなのが好きや 関内もすきやがなんか腹に貯まりすぎる


271:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
>>263
関内の汁無し食いたいのに遠すぎてアカンわ


267:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
もう無いけど蒲田クソまずかった気がするわ


272:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
カブキは地雷


275:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
茨城ワイ、守谷が柏に行っちゃって泣く
なんで王道家といい柏に行きたがるんや


276:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
二郎は不衛生なのがね…


278:なんJゴッドがお送りします2023/05/02(火)
今度初めて野猿行くんやけど気をつけることある?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682991747
未分類
なんJゴッド