ママが若いってやっぱり恥ずかしい?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
最近は晩婚やし


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
目立てば若いとか関係なく恥ずかしいやろな
参観日とかめっちゃ言われる


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
ママ若いやつおらんのか?
実体験として


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
若ければ若いほど周りに自慢できるで


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
>>4
いいなぁ


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
>>4
これ
ワイの時代もそうやった


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
>>4
してたん?


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
子供にとっては気にするもんじゃないと思うけど
同世代のママ友コミュニティは苦労しそうやな


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
18の子とかやと中学生くらいは恥ずかしいかもな


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
>>10
ワイが中2の時母親まだ29やったしな


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
高齢出産ならマシだろ


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
>>11
最近は高齢出産多いやろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
老けてる母の方が恥ずかしい
まあ若すぎるのもアレだが


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
より


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
子供は羨ましがるやろが大人は内心見下してそう


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
>>16
ありそう


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
運動会のお父さん徒競走で
ハゲ散らかしたトロいパパと
若くて足の速くて無双するパッパどっちがええねん同じことや


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
>>18
ワイが中2のとき父親30や


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
でも人生で父兄参加運動会やったことないきする


21:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
イッチママなん?


23:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
>>21
ワイは子無しのおじさんや



24:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
おっさんかよ!


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
これは解散の流れ


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
中2で29ってことは15の時の子やん


31:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
>>26
誕生日のズレでそう記憶してるけど母16父17と思う
中2の時に母親大病したんやが20代やったからそう書いた


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
ワイは関係ないやろ


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
>>27
イッチのママが若いん?


29:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
若くて綺麗な方がええやろ


34:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
>>29
身内やしそういうの度外視しとるやろ


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
何十年前の出来事か知らんけど昔なら珍しくなさそうやしどうでもええやろ


33:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
>>30
同世代てはあんま見たことないな


36:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
で、何の共感を得たいのか知りたいのかわからんから話広がらんで


38:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
>>36
広げる力もないなら黙ってろ


41:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
お前の母ちゃん婆ちゃんみたいだなって言われるよりよっぽどええと思うがな


43:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
>>41
今は晩婚で若いほうが目立つんやないんか?


42:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
ワイは別に若いとか特に気になることもなかった
親の年齢が変わるわけでもなし
親は親なだけや


44:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
イッチの親中卒?


45:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
>>44
高卒らしいんやけど厳密には知らんのよね


58:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
いやワイの家の話はどうでもええねん


59:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
子供がたくさんいたらええけど数は普通で若いってなんかね


61:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)

>>59
一人も欲しくないワイなんて言語道断か


60:なんJゴッドがお送りします2025/05/13(火)
むしろ若い両親とか最強人類やで


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747120609
未分類