ベセスダ新作スターフィールド、テキスト量が『TES5』の4倍

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
そして10月12日には、Howard氏が『Starfield』の内容について語る動画が新たに公開された。なかでも特に注目を集めたのは、本作の会話文の行数についての言及だ。同氏によれば、『Starfield』の会話文行数は、25万行をゆうに超えるという。動画で示されたインフォグラフィックでは「25万2953行以上」とされている。同スタジオ過去作と比較するのであれば、『The Elder Scrolls V: Skyrim』(約6万行)の4倍以上、『Fallout 4』(約11万行)の2倍以上となるようだ。どちらの作品も、多数のキャラクターやクエストが存在する、広大なオープンワールドを旅するタイトル。そもそも膨大なやりとりが楽しめる両作の会話文量を、『Starfield』は遥かに上回っているわけだ


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
早く発売しろ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
いいから出せよ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
テキストの量誇るゲームは不安になるわ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>6
ベセスダゲーなんてどういうゲームかみんなわかっとるやんけ
違いなんて世界観とマップの広さとテキスト量やろ
世界観とマップの広さはとっくに宣伝されてるし残りのテキスト量宣伝してるだけや


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
4より薄まるのかよ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
戦闘がね


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
待ちきれないよ!


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
これps5で遊べないんやろ最悪やわ😭


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
はよやりたいわ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
PC換装しないとスペック足りないからできねぇ


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ワイの3070でWQHD120fps出るんか?


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>13
fps死ぬけどいける


0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>13
ベセスダゲーで120FPS欲しいか?


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
xboxでも30fpsだっけ?
PC一択やな


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
翻訳が不安だわ
買収したマイクロソフトも翻訳はクソフォント機械翻訳みたいなメニューゴミな改行だし


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
そこまで作り込まなくていいよ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
こういう発売前にボリュームアピールして成功したやつあったっけ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
このゲームやりたくてPC買い替えたわ
早くやりてえ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
スカイリム10年やってる民やからクソ楽しみやわ

更に25年にskyblivionも来るしスカイリムで耐えまくったご褒美を貰える気分や


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ベセスダが最初からまともなゲーム出せるのか?



0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
正直SFモノって興味無いんやけど


0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
箱ですら30fpsしか出ないのゲームを動かせるPC持ちなんてガチでPCユーザーの1%以下やろ
こんなの低評価爆撃待ったなしやん


0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>33
自分の環境ゴミなのに企業のせいにするのほんま間違ってるよな
自分の努力が足りないだけなのに


0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
スタルカーやりたいんやけどそれだけの為にxboxx勿体ないよな~


0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
オタクしかやらんやんそのハード🤭ぶりぶりぶw


0042:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
マジでとっとと出せ
TESVIはよ出せ思ってるとこにその前にスタフィー出すでゆわれてガッカリしてたのにそっからまた何年掛けるねん



0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>42
来月6日に出るやろ?


0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>42
情報遅れすぎやろ


0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
原始時代の惑星とか中世の惑星とかあるんかな


0045:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
バグは覚悟せんとあかんな
面白かったら別にええけど


0047:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
文字が小さそう


0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ベセスダゲーは基本不安の塊でしかない
これだけ広大にして本当に面白さに繋がるんやろか
今までと変わらんお使いゲーやったらゲロ吐くで


0055:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
翻訳ちゃんとしてくれよ
今レムナント2やってるけど何言ってんのかさっぱりわからん


0061:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>55
mod来るの待ちたいがはやくプレイしたいジレンマ


0058:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
Fallout4以来の新作やからな
お祭りや


0059:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
AMDと提携したせいで公式でDLSSは絶望的に
ただモッダーが頑張るって言ってるから大丈夫やろ


0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
それ誇るところなの?


0065:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
日本でプレイできるやつ数%やろ


0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>65
PS5より市場あるからセーフ


0071:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
んで何十万のPC組めばFHD60FPSという最低ライン超えられるんや?



0085:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>71
それなら16万でいけるんじゃないか


0099:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>71
20万あれば


0072:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ウキウキで買ったなんg民が戦闘がつまんない!!って騒ぎそう


0074:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ベセスダくんMSに買われて初リリースの対戦ゲーで既にやらかしてるからな
バグ最適化不足は確定として問題は内容や


0076:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
バグも4倍や


0081:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ACにスターフィールドにバルダーズゲートもやりたい


0082:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
プレミアムエディション割と良心的やな


0083:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
星がいっぱいあるのはええけど一つの星のボリュームがどれだけなのか言及されてないのが不安なんやけど


0087:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
パッチで対応できるしバグの量より内容が面白ければなんでもいいで


0088:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
翻訳の質はもう諦めてるからいいとして、まじで進行不能バグだけは起きないで欲しい


0095:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
Day1からパス入りしてるの嬉しい😳


0098:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ついに箱がPS倒すんか・・・胸熱やな


0105:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>98
FF16売れなくて劣勢に立たされてるからね



0101:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
TES6まだなん?



0108:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>101
あれなんで発表したのかアホすぎるわ
スクエニかよ


0112:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>101
出せんやろ
スカイリムからゲームも進化してハードル上がり過ぎとるわ


0104:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
modが出揃うまでどうせやらんわ


0106:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
キノピオといいスタフィーといい初日で遊べるゲーパスどうなっとんねん


0110:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>106
ゲーパスって失策やろ


0107:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
PCPC言っとる奴おるけども箱以下やぞ
nVIDIAもゲーミング売れねぇ言っとる



0109:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ヘイローとかギアーズの顛末を知ってるからMS関わったらろくなことにならんわ


0114:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
スターフィールドもバルダーズゲートも
既に成功したシリーズの換骨奪胎って意味では鏡合わせやな


0117:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
日本じゃ無風だけどBG3がびっくりするぐらい売れたみたいだからGOTY無理だろうね


0119:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>117
つまり世界的に売れることが確定してるスタフィーがGOTYやん


0118:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
グラボのスペック足りてないんやが…
最低1070tiはヤバい


0120:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>118
箱買えばええやん


0124:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>118
よくそんなゴミで生きてこれたな


0125:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>118
1060民と1650民逝く…


0140:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>118
HD解像度で30FPSとかならもっと低くてもいけるやろ
CPUはわからんけど


0121:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ゲーパスはお先暗そう
それ以上にXSSとかいうお荷物のがヤバいけど


0122:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ベセスダのバニラはバグまみれの凡ゲーだから半額セールするぐらいに買うとmod揃ってて丁度いい


0123:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
いいからはよ出せやカス


0126:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
LGBTQIA2S+対応した結果増えたんやろ


0127:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
プロセッサー: AMD Ryzen 5 3600X, Intel i5-10600K

メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon RX 6800 XT, NVIDIA GeForce RTX 2080
ホグワーツの時も推奨スペック高いって騒がれてたけど超えてきたな



0136:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>127
ホグワーツはPS5、スタフィーは箱SXでやるだけや
両方買ってもPCより安いわ


0182:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>127
コレってFHDで60FPS出せるギリギリのスペックてこと?


0218:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>127
Radeonは毎回推奨がRTXより世代が上よな
サイレントヒル2も6800xtだったし



0128:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
バルダーズゲート3ってそんなにおもろいんか?
今年ほんま豊作やな


0132:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
豪華版ノーマンズスカイみたいな感じやろか?


0133:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ちゃんと進めるんですかね・・・



0134:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
最低でも4070は欲しいな


0138:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
スカイリムのテキストって吟遊詩人の歌の50文字位しか覚えてないし4倍でも1000文字以下だろ


0139:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
マップ広いんかな


0141:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
伝説のスタフィーはなんで死んだの?


0145:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
オブリのたまねぎいるの草


0147:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
非公式だけど多分DLSS対応してくれるんやろ?
それならまぁ


0149:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
翻訳の出来は気になるな
ゼニアジはクソ過ぎただけに


0151:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ワイちゃんの1660SUPERじゃスタフィー楽し麺やろこれ
とうとうレイトレーシングあるRTXにするときが北陽やな


0153:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
トレーラーでSKYRIMとFO4を強調してたけど76やNVの開発チームって亜流のヘボチームやったんやな
なんやかんやTES4→FO3→TES5→FO4と成功続きで未だコケてないわけやから期待できそう


0154:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ベセスダのソフトて評判良かったオブリビオンがゲロクソつまんなくて速攻投げたんやが何か進化してるんか


0164:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>154
単純に合わんと思うからやめといた方がええで
オブリビオンでベセスダゲーは完成されてるからな


0169:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>154
オブリビオンとかベセスダ最高傑作レベルやぞ


0156:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
そういやAMDとの独占契約ってどうなったんや
DLSSとかレイトレ非対応って確定したんか?


0157:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
25万行をゆうに超える会話文行数に加えてスカイリムでゆう書籍的なテキストが100万くらいあります


0158:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
翻訳家っていつ頃から作業するんやろ


0160:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ps5でできないのなんでやねん
ワイのgtx1060ちゃんで動くんか



0161:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
また糞翻訳連発なんだろ


0163:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
まだ俺の3060ti使えるよね?



0170:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>163
3060tiは余裕
むしろ40番台がカスやから今買うにしても3060tiが最有力候補や


0165:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ゲームはmodderが完成させるから早くしろ



0166:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
✝至高のオーバーロード・ジャブスコ✝


0168:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
乙女マチルダの渾身の一撃!


0172:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
76やってるけどこれクエスト無限に無いか?


0191:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>172
そりゃネトゲだから時限イベント無限に湧いてくるで


0173:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
スカイリムを草の生えない設定でやってたあのときの切ない感じをまた味わうときが来たか


0174:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
マジのガチでもうすぐなんやな
長かったな


0175:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
話題のバルダーズゲート3くんも神ゲー神ゲー言われてるけど普通にバグまみれではあるで


0176:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
スカイリムっておもしろいんか?
やってみたがすぐやめた


0177:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
PS5とかいうなんの独占もないハードwww


0179:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
テキスト量はバルダーズゲート3の方が多いんちゃうか


0180:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
7800x3d買ったから貰っといたけどあんまやる気ねーな
tesだったらやるけどさ


0181:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
プレステに出ないからゲハ湧かないの草生える


0189:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>181
沸いとるやん


0183:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
来月は地味にサイパンDLCにもめちゃくちゃ期待してるんよなぁ
美酒並みのDLCを期待してる


0190:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>183
ルーシー出て欲しい


0197:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>183
サイパンはベセスダゲーみたいにTPSとFPS切り替えられたらほんま神ゲーやった
服装あれだけ変えられるのになんでFPS固定やねん


0201:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>183
ワイもめっちゃ楽しみで今また初めからやってるわ


0184:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
もう9月か
はえーな


0185:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
xsxでも30fpsしか出ないってやば過ぎだろ


0187:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
普通PCもps5もSwitchも持ってるよね




0196:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>187
ワイそれだけどPCしか使ってないわ
ゼルダは30fpsなの嫌で変えなかったしFF7リメイクの続編出るまでPS5使わなさそう



0200:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>187
switchはいらんかったな
ゼルダやって起動してへんわ



0188:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
これFO4やっといた方がいい感じ?


0194:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>188
全く繋がり無い


0199:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
3080tiなら144出るよな?


0208:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>199
頭悪すぎやろ
なんでfpsでグラボだけの話になんねん


0212:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>199
今時解像度語らずにfpsだけ語るのはガイジやぞ


0222:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>199
画質によるやろ
サイパンでもウルトラ画質やと144厳しいから
フルHDなら余裕やと思うで


0202:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
正直スタフィーよりサイパンのDLCの方が期待しちゃうんやが
イカンのか?


0217:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>202
ワイもちょっと期待してるけど要求スペック上がってるのがこわい


0220:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>202
そっちも楽しみやな
ウィッチャー3のDLC最高やったし



0210:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
スターフィールドでるタイミングは多分マリオRPGやってて手つけられんな


0213:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
3070だとちと心もとないから早期アクセス版買うのは様子見かなぁ


0215:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
でも今年のGOTYはバルダーズなんちゃらとかいう謎のゲームやろ?
スタフィワンチャンあるる


0221:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
スペック不足でまともに動かないっていう炎上しそうだよな


0223:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
たのしみやね


0225:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
バルダーズゲートなんで日本語訳無いんだよ


0238:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>225
有志機械翻訳MODでたで
これからおかしいところ修正や


0226:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
BG3やりたいンゴ
いつか日本語くるんやろか


0228:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ベセスダの猿翻訳に慣れてた時にウィッチャー3は感動したわ

完璧なローカライズやろ



0233:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
バルダーズゲート面白そうだな全くノーマークだったけど盆休みにやろうかな


0235:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
今回人間しかおらんのか?宇宙人いる?


0236:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
すまんが何ゲーなんや?


0243:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ゲーパスってどうなん?
ちゃんと動くんか?


0254:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>243
動くってなんやねん
アホみたいな質問やめろ


0244:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
宇宙やのにシューティングバンバンやってて草


0245:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
てか九月にバルダーズゲートCS版出るやん
やったぜ
後はpcで羨ましいのスタルカーとhoi4だけや


0263:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>245
パラドゲーやろうや
EU4ええぞ


0249:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
25万行ってすごいように見えるけど文庫本2冊くらいなんよな


0250:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
これよりバルダーズゲートやりたい
はよ日本語化して


0252:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ウィッチャー3は女の人が風呂に入ってるシーンでストーリーが分からなくて止まってるわ


0253:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ベセスダ版ノーマンズスカイやろ


0255:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
スターフィールドにあわせてグラボ買い換えたいのに40シリーズとかいう歴代最悪の世代なのクソすぎるわ


0258:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
HaloがクソになってDestinyもうんちだしマスエフェクトは死んだからスターフィールドだけが最後の希望や



0267:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>258
マスエフェクト好きやったなあ


0260:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ワイの4090がウキウキして待ってるわ


0270:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ここまでスパイダーマン2の話題なしやん

お前らほんまにゲーマーか?


0288:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>270
初代はおもろかったけど続編つまらんかったから期待できん


0291:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>270
そのためにps5買ったで


0295:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>270
一時期のバットマンもだけどアメコミゲーって乱発しすぎじゃね飽きるわ



0271:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
バルダーズゲート3は会話シーンだけで174時間あるらしいな
一周では全部見れないだろうけど


0290:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>271
2本編しか価値のなかったゴミゲーの続編にムービーだけで期待しとるアホが多すぎて引いとるわ


0272:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
マイクロソフトのところか
なんか衰退しそう


0273:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
楽しみや😊


0275:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
未だにスカイリムとFO4にMOD入れて遊んでる🤤


0277:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
パスファインダーってシリーズも薦められてやろうかなと思ったけど
最新作が日本語ないらしくやる気なくなった


0278:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
まあゲーパス対応してるのがありがたいわ
AC6の合間にやってみるかが出来る


0279:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
同ジャンルの既存タイトルと数字で競い出したら末期


0280:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
BG3との対比でFF16が扱き下ろされてるけどスタフィもそうなる予感しかしない


0285:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
スカイリムの本とかちゃんと読んでる奴いるんか?


0292:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
スターウォーズMOD

スタートレックMOD

トーマスMOD
この辺は間違いなく出るよな


0293:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
惑星内飛行無理そう
離脱や突入もカット
宇宙モノの意味があんまなくね


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691806476
未分類