1:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
たぶん虐〇されるけど
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
お前らの好きなライト級よりもさらに上のウェルターやぞ
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
村田とどっちが重い?
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>3
そらミドルの村田よ
でも佐々木尽は173cmでウェルターだからな
ライト級とかでやれよって思うレベル
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
何時頃開始や?
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>4
ぶっちゃけ分からん
7時か8時やろ
Leminoで見られるぞ
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
佐々木に勝った平岡アンディは何してんの?
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>6
ライトかなんかでタイトル挑戦するハズ
81:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>6 世界タイトル挑戦権手に入れた
あとはチャンスが巡ってくるのを待ってる
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
佐々木尽は守備ガバだけどガンガン打ち合う昔のボクサースタイルだから試合は楽しいぞ
チャンピオンクラスには守備ガバを突かれてボコられるだろうけどな
https://youtu.be/y0m2ZHHclgM?si=JQwElzGNNw3qV3SJ
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
平岡アンディはスーパーライトだったわ
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
何で王者が日本に来てくれるんだ?
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>12
金だしたからやろ
腐っても日本人には珍しい中重量のランカーやから
スポンサーつくやろし
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
そんだけ差があるのに挑戦するの選んだのか
それは応援したいね
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ワイは見るやで
佐々木は好きなボクサーや
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
体重別なんはしゃあないにしても細かく分けすぎだろ
そらチャンピオンの有難味無くなるて
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
接近戦で得意の大振りフック連打してるとこが見たいわ
それすらさせてもらえずに負けたらさすがに悲しくなる
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
日本人でウェルター級の世界戦したことあるの他誰?
吉野とか?
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>20
1つ上のスーパーウェルターやけど輪島功一
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
相手も173cmだから佐々木尽と噛み合うとおもうんだよな
デカいやつにアウトボクシングされるよりは勝機がある
まあその身長でウェルター級チャンピオンってことは身体の強さも技術も相当凄いってことなんだけど
167:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>22
173は別に低くないぞウェルターは
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
これ登録しないと見れんの?
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
こういう野蛮なスポーツは早く消滅させるべき
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
2R持つと思う?
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
僕だって輪島が当時のジュニアミドル級世界チャンピオンだったって事くらい知ってる
団子の輪島でお団子買ったこともある
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>46
プロレス転向は衝撃的やったやろな
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
減量方法が確立してるらしいから
今のライト以上は昔で言うならウェルター以上の難易度といっていいやろな
フェザーは昔で言うならライト以上の難易度と思う
139:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>54
ドヤ顔で草
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
佐々木ってぶっちゃけ世界挑戦するレベルじゃないやろ
156:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>55
この階級でこのレベルは過去にもおったよな
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
佐々木なんてよむん?つくし?
62:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
挑戦するだけならワイにだってできるし
63:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
現役の竹原とどっちが強い?
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ガッツとか輪島ってバケモノだったんだな
66:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
無料?
67:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
鷹村VSホークみたいなこと現実には起きないからな
72:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>67
確かに鷹村とホークに近いかもな
成績は良いがランカーはほとんど倒してないハリボテの成績の鷹村がチャンピオンに挑戦するあたりな
68:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
何時からよ
69:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
AIに聞いたら
オッズはれかそれほど開いてないらしい
佐々木のこと全く知らないが本当かよと疑問に思った
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ノーマンとかいうの知らなかったから今試合見てるけどこんなのに勝てるわけ無いやん
サンドバッグにされて中盤にTKO負けだろうな
76:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
レミノ無料じゃないやん
77:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ニワカやからちょっと調べたら相手20戦以上無敗王者だった
79:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ぶっちゃけ尽が勝つのは西田が中谷に勝つのより10倍難しい
相手は無名のチャンプながら強すぎる
82:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
攻撃全振りでディフェンス力皆無だからボコられて終わるだろうな
88:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>82
大毅は勝つならKOしかない言うてた
今居るウェルター王者の中では1番噛み合いそうだからワンチャンあるかもと
83:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
阿部麗也多彩やな
84:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
攻撃全振りだからもしかしたらってこともあるのでは
85:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
いつもみたいにフックぶんまわすスタイルでいったら殺されそう
86:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
相手ディフェンスうまく見えるし当たらないと思うけどな
インファイトも上手だし
90:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
boxrecだと佐々木有利なの草
データベースとしては優秀やけど
92:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
穴場階級じゃないの?
93:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>92
ウェルターくらいになると180センチ近辺の欧米人の巣やからキツいです
94:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>92
今まで日本人が一度も世界チャンピオンになったことのない階級です
107:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>92
トップクラスに人気の階級やぞ
110:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>92
最激戦区やぞ
絶対王者がベルト返還して4天王化したところ
96:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ウェルターだとそもそも日本ボクシングの歴史でも4回くらいだっけ?世界挑戦自体が
97:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
この階級だと大体ナチュラル80kgは超えてくる奴らばかり
身長も180あるやつが多くなってくる階級
98:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
佐々木応援してるけど相手が悪すぎるだろ
101:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
まーたレミノで有料やん
しねや
102:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
身長差見たけど本当に同じ階級なのか
104:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ウェルターって人気階級なのにチャンピオンが日本に来るのか
116:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>104
人気階級なだけで今は穴場
今王者になる難易度高い階級はライトヘビーSミドルミドルSウェルターライト級あたりやね
121:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>104
大橋会長が相当積んだんやろうな
やっぱ重目の階級でも世界王者を出したいらしい
105:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
佐々木で無料は無理
112:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
相手のインタビュー見たけど慢心ゼロでワロタ
2週間前から日本入りで語り口も佐々木を舐めてる節ゼロ
119:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>112
時差対策も完璧だし、その一方で練習で手の内をほぼ曝け出したらしい(しかも佐々木陣営の前で)
それでも負けないという自信があるんやね
114:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
レミノ1100円って舐めてんのか
まえもっと安かったろ
115:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
佐々木って174センチなのにウエルターなのか
肉詰まってんだな
117:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
正直佐々木は期待できない
アンディのほうが通用するやろな
階級違うけど
123:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
佐々木のスタイルだと
フットワークのあるウェルターの強豪とやったら一方的に殴られる展開やと思う
殴られながら追いかけてボロボロになると予想
137:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
事故起きないように一方的になったらしっかりセコンドが止めて欲しいわ
147:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>137
これは思う
きっちりボロボロにされると思うから
若いんだしタオル投げてやってほしい
140:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
佐々木は過去の相手見たら王者挑戦できたのはかなり運が良い
142:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
プレミア会員登録ってクレカ必要?
143:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
佐々木朗希の方が注目されてるけどな現実だと
144:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ウェルター級「65kgアンダーだけど試合当日は80kgくらいあります」
ほんとアホみてぇなスポーツよな
なんのための階級だよ
149:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>144
デービスも言ってたけど戻し制限つけるべきだよな
150:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
重岡大丈夫なんやろか
154:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
シャクール対吉野修一郎みたいな身も蓋もない結果になりそうなんだよなぁ
157:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
そういうの苦手なのに無理して尊大な態度取ってた計量の時の映像はずかしくて見てられん
163:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
亀2はともかく亀1はOPBF戦だけは割と好きだし強さ感じられたからあんま叩きたくない
179:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>163
亀2がいたからこそ内藤があれだけ人気選手になれたわけやし必要悪やったかな
内藤の世界戦はおもろいの多かったわ
191:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>163
昔出稽古にきた1と2のスパーをみたが1は技術はピカ一だった
2はパンチ力があったしプレス強いけどうまくはないタイプ
166:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
でも意外と競ってたな
175:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ボクシングっていかにスポンサーが金出して宣伝するかに寄り過ぎてへんか?
176:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
キースサーマンとあきべえがスパーして完全に子供扱いされててヤバかったけどそれに勝つパッキャオは人間やめているな
177:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
すまんにわかだけどボクシングで言うフィジカルの強さってなに?
パンチ力じゃないなら打たれ強さとかなん?
184:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>177
圧があるやつ
193:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>177 こちらが打っても下がるどころグイグイくる奴
201:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>177だけどなんとなく理解できてきたわ教えてくれた人ありがとう
236:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>177
パワーとパンチスピードがどちらもトップレベルにある選手は身体能力お化けと呼ばれるな
井上尚弥やウェルター級ならエニス
180:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
村田のボクシングスタイルはほんま塩やったからなあ
テクニックもパワーも平凡で我慢して殴ってるだけやった
185:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
そういやファルカンは何してんだ?
186:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ボクシングは間違いなく今全盛期やね
井上中谷佐々木にアンディいるし
パンダやけど天心もいる
もうちょい重量級でやれるやついたらもっと盛り上がるのにな
188:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>186
亀田時代は今で言うと天心しかいなかったレベル(玄人好みは穂積くらい)やったな
そう考えると地獄だったわ
194:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>186 寺地井岡も忘れるか 井岡はもう歳だが
216:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>186
一枚岩じゃねえから
ここぞで一気にメディア展開出来ないのがなぁ
あの亀田家推しで成功体験あるからやれば絶対押し切れるのに
195:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
最近親がトレーナーのボクサーめちゃくちゃ増えてる気がする
199:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>195
もうかなり前から幼少期からボクシング始めたアマエリートの時代やからね
亀田時代にはすでにそうなりかけてたんちゃうか
203:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
地上波でボクシングしなくなったからしゃーない
現役で知名度があるボクサーは井上尚弥と天心くらいやろ
206:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>203
テレビ局はもう金出せんし、アマプラの下請けでお金もらう方が美味しいやろからしゃーない
205:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ノーマンってマジで強そうだな
「全てがパーペキ」って感じだ
207:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
今の日本人ボクサーって中高生からアマで活躍してる選手多いんよな
昔のワルが更生したパターンあんまりみない
210:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>207
世界レベルだと力石、矢吹くらいかね
212:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>207
堤がもしかしてそうかと(見た目だけで)思ってたけど、ゴリゴリのアマチュア仕込みやったわ
めちゃくちゃ性格良さそうでボクサーの友達多いんよな
213:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>207
アマボクやってるワルなんていっぱいいるからねえ
村田も学生時代は悪かったみたいだし
208:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
普通にモンスターさんより強そう
211:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
佐々木がタイトル取ってブーツと統一戦したら激熱や
217:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
今はMMAのほうが元不良多い気がする
まあ世界レベルになるのは結局アマチュアからやってるやつらばっかやけど
222:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>217
ボクシングは似たような髪型の似たようなバックボーンの同じ体格の奴らが殴り合ってるという寂しさはあるわな
223:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>217
総合は元というか現不良ってイメージあるわ
218:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
これはきつい
220:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
打ちあってるから止めるに止めらんないな
225:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
小畑のファンになった
226:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
もう試合始まってるの?
232:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>226
8時10分くらいかな
228:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
小畑凄い善い人そうだな
229:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
どこでやってる?
237:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ボブ・アラムがもう覇気のないおじいちゃんに
239:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
みんな見始めたのかもな
240:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
もう少しだけ早く効かせられてたら小畑にも目はあったなぁ
242:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
入場始まった?
244:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
日本人が中量級とかやっぱ無理じゃんってならないように根性見せてくれ
勝てとは言わんから
245:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
佐々木がんばえー
248:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ノーマンの身体カッコいいわ、男の理想じゃないかこれ
249:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ノーマンのいい体や
250:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
トリッキーな動きでみせろジン
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750322353