0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
京都5
兵庫2
大阪1
東京14
神奈川2
群馬1
https://store.bluebottlecoffee.jp/pages/cafes
0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
群馬で草
0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
あいつ
0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
西海岸の味
0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
たこ焼きにコーヒーがあいまっか?って話ですわ
0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
多分あれやろ
大阪人は昔ながらの喫茶店でレイコー飲むんや
0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
で?関東にはなんぼあるんや
0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
群馬1←これが一番草
0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
っぱ西日本の首都は京都よ
0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
京都なんでこんなあるんや
0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
関東と関西にしかないんか
名古屋とかカフェ・喫茶文化強いのに
0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>16
カフェ・喫茶店が強いから出店しにくいんやろ
0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>16
ブルーボトルは日本の喫茶店文化から着想を得た店やから
喫茶店文化の聖地中部地方には恐れがあるんちゃう
0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
群馬オシャレで草
0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ブルーボトルコーヒー本体より有名なアイツ
0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
大阪=群馬
0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
バカが存在する数に比例して店舗構えるんやね
0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
大阪がそんなミーハーなもん有り難がるわけないやろ
トンキンや京都とは文化の重みが違うんよ
0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
清澄白河だけめっちゃ浮いてない?他は大体それっぽい所に出店してるのに
イメージ守るなら清澄白河閉めたほうがええんちゃうか
0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
トンキンは味わからんからな
0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ブボコ想像の5倍は店あるんだな
0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ネタ先行しすぎた
0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
大阪
梅田茶屋町
神戸
神戸阪急ビル 大丸から南(旧居留地)
京都
南禅寺 六角 中京区
ほーん
0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ブルーでもボトルでもない店
0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
京都はまだしも兵庫に負けるのはどうなんや
関西の盟主なんやろ?
0067:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>33
そら阪急阪神HDの口利きありきだしね
0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
いつもの味
0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
何で叩かれてるのか分からない素材No.1
0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
結局自分で入れたコーヒーが一番美味いからな
大阪人には分かってるんや
0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>37
たこ焼きも店のより自分で作ったやつのほうがうまいからな
0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
京都は特別やからな
東京ですら京都より格下や
0039:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
チェーンなら猿田彦の次にすき
0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
西海岸の味と一緒定期
0042:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
Espresso Drinks
エスプレッソ¥450
マキアート¥460
ジブラルタル¥480
カプチーノ¥500
Drip
ブレンド¥450
行った事ないけど言うほど高くもないんやな
これなら買ってもええわ
0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
実際は味変えてなかったし日本進出も成功したし
あのおっさんのいう通りやったな
0045:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
京都みたいな毎年財政赤字の地方都市に新規出店なんかせんでええやろ
いい加減滋賀に吸収されろ
0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
関西で流行って初めて全国チェーンやからな
関東だけならローカル
0047:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
品川駅のブルーボトルで社畜眺めるの楽しいわ
ちなニート
0048:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
こういう店舗数でイキるのって田舎者のそれよな
出身地どこや言うてみい
0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>48
須磨ですよってに
0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ワイの地元になぜかある
0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
兵庫ってオシャレパンの需要がかなり高いんやろ
コーヒーショップも多そうやけどそうでもないんか
0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>50
神戸人はパンは買って帰るもんやからな
コーヒーは西村珈琲とかいう純喫茶が幅を利かせとる
0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
あいつのあれって元々意識高い風ネタツイートやったとか見たんやけどホンマか?
0053:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
西海岸ネタとかあったのか
品川で目に付いたから飲んだけど普通に美味くて好き
0058:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
グンマー人やが飲んだ事ないわ
美味いんか?
0061:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
あいつ意識高いわりに名前普通すぎるやろ
0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
大阪の西海岸はあんまり印象良くないからしゃーない
0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
群馬=大阪
0065:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
あいつ名前を変えることなくTwitter(現X)続けとるのなかなかのメンタルよな
0066:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
大阪神戸は昔から地域に根付いた純喫茶多いからな
0068:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
京都にそんなに作る必要あるか?🤔
駅前と御所周辺くらいで十分やろ
0069:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
まだツイート残ってる定期
0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
大阪人が純喫茶好きなの意外やわ
道頓堀の水飲んでる印象しかない
0071:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
京都って喫茶店あんまないよな
パン屋だらけってイメージ
0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
言うて叩かれ過ぎたよな
意識高い系っていうか本当に意識高い人やったんやろ?
西海岸で色々やってたんやろうし
0075:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>73
叩かれてるというかバカにされてるだけやろ
0076:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
大阪は人口あたりで一番喫茶店が多い
0078:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
いつもの味と変わらない事が成功の証なんだっけ
0079:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
成功でも失敗でもない絶妙なところにいるのが悪いと思う
0080:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
あのデブ
0081:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
あのゴミって今何してんの?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692252612