パナソニック、家電・テレビ・空調の撤退を検討MWMWMWNWNWMWNWMWNwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
楠見社長は17日に、オンラインで中期戦略の進捗を説明。自己資本利益率など二つの指標が未達になるとの予想。投資を進めていた車載電池事業では、北米の電気自動車市場の成長が鈍化、主要取引先である米テスラ向けも失速。

さらに、成長性の乏しい「課題事業」をなくすとして、「事業譲渡、撤退も視野に入れて抜本的に手を打つ」と表明。苦しい事業の例として、家電・テレビと空調の一部などを挙げていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76707366065cdd1284e72806fb5eee6c3cd7eee9


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ふーん


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
中抜きニック


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
マジかよ…日本の家電オワタ…
テレビもソニーだけか?


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
東芝、シャープに続きパナソニックもやばいな…


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
蛍光灯があるやろ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
マネシタは相次ぐ日本企業の家伝撤退でマネが出来なくなったから


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
電池がダメと言いながら家電やらに手を付けるって話が繋がっとらんぞ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
エアコン撤退は珍しいな


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
プライベートビエラ&どこでもDIGAめちゃくちゃ重宝しとるんやが😡


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
シェーバー使ってるから他の企業が引継いでほちぃ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
テレビとか将来性ゼロやしな


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
時価総額
ソニー:16兆
パナ:3兆


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
パナがやめたら日本の家電終了やな


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
日本経済を牽引するべき企業のトップ達が
自分の代だけ良ければOKなサラリーマン化が激しいな


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
文句言われまくってるけどSONYしかもうないよな


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
そもそも、パナソニックは数年前からBtoBにシフトチェンジしてるやろ
家電撤退は想定内やわ


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ビルマルはダイキンやねぇ
ダイキン三菱日立


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
SHARPが国産じゃなくなって品質ほぼそのままに安くなって最適解になりつつある


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
今のパナソニックはトヨタに早くEV売るようにヨイショしまくってるやろ


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
パナの製品買わなくなったな


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>28
目に見えないからや
家の中見たら細かい電材はパナソニックだらけやで


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ソニーと違って新しい分野であまり成功してない印象だわ
自分の中では明治と重なる


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
今家にあるパナ製品探したらなんも無かったわ


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>30
電灯のスイッチとかコンセントとかブレーカーとかジャンクションとかそういう電材はほぼパナや


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
水道哲学はもう死んだんやね


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
日本企業は経営者が無能すぎて恵まれた環境だったのに小泉竹中以降のこの20年で一気に終わった



34:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ギ、ギ、ギ…技術の日本(笑)


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
逆にパナソニックは何が残るんや?


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>35
EV


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>35
そりゃ電池よ


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>35
ドライヤー屋になる



46:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>35
か、カメラ
今週新しいフルサイズデジカメ発表するから震えて待て


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>35
頑丈なノートパソコン


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ほんとうにいい国だった日本は終わったんだな


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ダイキンとしろくまが強すぎるからしゃーない


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
もうアイリスオーヤマかヤマゼンしか信じない


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
近所の世話になってる町の電気屋パナなんやがどうすりゃええんや


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
割りとマジで日本って強みがある分野なくなってるよな
アニメとか漫画ぐらいか?


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>52
そら汗水垂らして働くの馬鹿らしいって風潮が蔓延っとる国で何作れるのって話よ


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
パナソニックは重工業部門がないからな


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
松下電工😭


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ラムダッシュ最高やから作り続けてほしい


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
どうせ炊飯器とスマホ連動させたり意味ない開発してたんちゃうの🤭


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
鼻毛カッターとシェーバーは売り続けろ


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
もうテレビ、冷蔵庫、洗濯機はどこのメーカーも終わりや

海外メーカーに勝てない
シャープも工場稼働停止するし


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
3DO



69:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>68
スパ2X出るなら買うわ


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
G7でまだシェア保ってる家電メーカーってどこや?ワールプールとかはまだ強いんかな


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
シェーバーはパナソニック一択なんゆな
ブラウンもフィリップスも無理や


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ラムダッシュ買いだめするか


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
なんか日本の縮図って感じよなパナソニックってw
かつて栄華を極めた松下電気とGDP世界2位の日本からの衰退の仕方がそっくり


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>77
パナソニックは過去最高益叩き出してるのに何言ってるんや


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
残ってるの美容家電だけやん
MTGや小泉成器と同レベルの会社wwww


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
テレビはほんま終わった感あるわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716359582
未分類
なんJゴッド