パッパ「補助輪つけて自転車乗るやつはカス」ワイ(2)「ひえ」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
スパルタすぎるやろ
まじで死ぬかと思ったやんけ


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
お前のために心を鬼にしたんじゃ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>2
毎日鬼ですよ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
山岡さんのアユは?


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>4
それもカス


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
体中傷だらけになってし乳歯も何本か飛ばしてきた
マッマ卒倒したで


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>6
チャリ乗ってないマッマ倒れてて草


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
でも乗れるようになったでしょ?


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>7
なった
命賭けた甲斐あってな


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
つぎは車の運転免許やな
隣にパッパ乗ってもろて運転するんやで


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
まぁ乳歯ならギリセーフか?


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>12
ギリな
血ドバドバやけどな


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
3年後酷使しすぎた自転車がくだり坂で壊れて派手な自損事故して死にかけたのはまた別のお話


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
Twitterで人気になれる素質あるで君


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ちなみに泣いたら視界ブラックアウトするくらいの威力で拳骨されるから泣けもしない


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
すごい昭和臭


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>17
昭和やで


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
乗れないで諦めたら自転車没収アンド折檻やから
諦めるということがどうしても出来ない状況やった
周りの子供ワイより年上ばっかだったから自転車乗れないと置いてかれるんよなぁ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
まあ過去は変えられんしこれから死ぬまで父親虐待し続けたらいいやろ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>20
お父さん大好きやで?


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
すぐボコボコにしばかれるけど、知らん遊び教えてくれたのも
子供だけじゃやれん遊びに連れて行ってくれるのも
パッパやからな


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
あと2歳児ワイにMSX買ってくれたのも死ぬほど感謝しとる


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>23
2歳児にプログラム書かせようとしてるやん


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
パッパ痛いの可哀想だから無理


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>25
子供が可哀想な目に遭う方が無理なんやが?


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ちなみに自転車の練習は五分くらい理論を教えてきただけで
「教えるべきことは伝えたから」みたいな感じでパソコンはすぐ家に戻った


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
パソコンちゃう
パッパや


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
どれくらいで乗れるようになった?


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>30
昼飯食ったあとだから1時くらいからはじめて
夕飯ギリギリに終わったから5時間くらいかな



32:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
その日のうちかい


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>32
諦めたら自転車没収アンド折檻だからしゃーない
命賭けるしかない


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
2歳の頃の記憶残ってるやつなんている?


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>34
自転車買ってくれたときのことと
パソコン買ってもらったときのこと
クリスマスに親が飴ちゃん隠してワイが探す遊びしたこと
ワガママ言って二階から雪山に投げ込まれたことは覚えてるよ


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>34
おもしろかつらい系のエピソードは覚えてるやつもある


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
英才教育やなぁ


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
そう言われてるだけで全員が2歳までの記憶ないわけじゃないやろ


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ても遡ってわかるのは二歳の夏の終わりくらいやなぁ
自転車の記憶がそのあたりだから


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ちなみに自転車は3歳になったら買ってもらう約束してたのを
ワイがワガママ放題言って前倒しで2歳のうちに買って貰った
だから余計厳しかったんやろけど

MSX買ってもらったのはパッパが買ってきたPC88を勝手にいじるから


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>45
今何歳や?40くらいか


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
アメとムチってやつやな


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
なんでMSX買ってくれたのかって話を後年掘り下げてきいたら
一回使うところ見せただけなのに、すぐ覚えたり
買ってきたゲームあれよあれよとクリアして天才だと思ったかららしい

親バカ


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>51
今天才なんか?


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
神童って言われててもそれは子供のうちだけやからなぁ


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>54
同年代と比べるとちょっと運動神経がいいほうとか
物覚えが多少早くて小器用みたいなところはあるけど
至って凡人の範疇やで


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
幼児期の体験って重要らしいからな
特に運動神経は


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
5歳までの運動量でその後の運動神経決まるんやっけ


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>57
そういう意味やと5〜6歳までは野猿みたいな遊び方してたから
運動神経培われたのかもしれん


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
どんな遊びや


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>59
どんなって言われてもなぁ
朝9時くらいになったら家出て自転車のってそこらへん探検してまわったり
人んちの畑のトマトとか勝手に食ったり、グミの木登って実食ったり
公園いって知らんやつと遊んだりして18時になったら帰るみたいな感じ


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
野菜泥棒やんけ


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
あと幼稚園通うようになったら脱走したりして遊んでた
5歳の途中から幼稚園にぶちこまれた


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ほんま猿みたいやな


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
まあ弟産まれたりしてかーちゃんが持て余したんだと思う


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
まあでも昭和キッズらしいわ
ワルガキの部類やろうけど


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
悪ガキやしクソガキだったと思う


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
パッパがめちゃくちゃ怖い存在だった割に
それでもあんま言う事きかなくて反抗的で非常識だったから
相当めんどくさかったと思うわ


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
3歳のとき全く知らんご家庭に勝手にあがりこんで
そこんちのマッマにお菓子やらジュースだしてもらって

ファミコンで遊んで帰ってくるみたいなガイジ行動してたくらいやし


たぶんそこんちの子の友達やと思われてたんやろけど
まじで知らん


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
座敷童子かな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718748677
未分類
なんJゴッド