0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
何が面白いんや?
0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
信者が楽しむ用や
0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>2
これ
芸能人とかユーチューバーと同じ信者向け
0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
パシフィックヒム見ろ
0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ウエストランド井口定期
0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
作家同じじゃなかった?
0007:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
演技力なんだ
0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
それがダメならシソンヌ見たらどうなるんや
0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
劇やからな
20分超のネタでおもろいのひとつもない
0010:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
あれ本人が作ってるんか?
マジでつまらんよな
笑ったのバナナマンの朝礼だけやな
0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
大声出してるだけ定期
0012:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
わかる
0013:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
甥っ子(3)がバナナマンのことをバマママンって言ってるわ
0014:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
なんか悲しくなるよな
0015:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
信者ビジネス定期
0017:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
信者の声だけはでかいんよ
ほんで関西系の漫才師叩いてコイツラ持ち上げる
0018:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
笑かそうとしてるのか疑問
0019:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
DVDのパッケージきもい定期
0020:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
イッチのおすすめを語れよ
消費しか出来ないくせに人に文句つけてるんじゃねーカス
0021:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
逆にこいつらのコントライブ面白えっていうやつおる?
0023:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
しゃーない
0024:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
東京03はまじでどこが面白いのかわからん
飯塚が評価されてる理由もわからん
0025:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
テレビでコントしてるところ見ないのも当然の出来やな
0026:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
うちは作家いないと駄目でさあ←は?
0027:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
お前は誰のネタが好きなん?
0028:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
昔のバナナムーン聞いてる方が笑えるわ
0029:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
クソつまらんっていうか笑いが少ないよね
03とか知性派扱いやけどアイデア一つで通す感じやない?
0030:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
キングオブコントすら半分ぐらいつまらんのやから単独ライブがつまらんのは当然やろ
0031:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
さらばはようやっとる
0032:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
イロモネアはおもろかったけどな
0033:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
放送作家がマンネリなのよね
0034:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
解る人にだけ笑ってもらえればいいってくそダサいよな
なあなあの内輪ノリか信者にしかウケないお笑い
0035:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
こいつらの信者はかつてラーメンズ持ち上げてた黒歴史がある
0040:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>35
ラーメンズ>バナナマン>東京03やわな
0036:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ダウとかもそうやけど明らかに笑い少ないのに評価されてるの意味わからん
0038:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
信者(この小ボケで敢えて笑わない観客、わかってるな…w)
こうなってるらしい
0039:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
東京03は昔は面白かったけど今は角田が大声上げるだけになっちゃったわ
0041:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
わかりやすさ全振りやから自称お笑いオタクにはウケが悪いのかな
0042:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
東京03バカリ友近←こいつらのネタはテレビで毎回滑ってる
ライブは知らん
0043:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
03が笑点で前説やってた時の空気エグかった
0044:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
シソンヌ←面白そうに見えてライブネタ全然面白くない
0046:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
バナナマンはイロモネアでは神がかってた
0047:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
こういう考えぬかれたコント()より何も考えずにロバート秋山が暴れまわってる方が面白い
0048:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
長いコント見てられない人もまあ居るやろ
テレビもそういう人が見るから短いネタばっかりやし
10分のコント一本より最初から最後までボケっぱなしの1分ネタの方が分かりやすいし
0049:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ジャンポケ斎藤のはあーい!で誤魔化すレベル低い今度のほうが面白いよな
0050:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
お笑い芸人ってちょっと笑えるぐらいのものをめちゃくちゃ凄くてレベル高いお笑いみたいに評価するよな
有吉の壁とか芸人が本気でやりたがる系の番組って大爆笑せんわ
0051:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
アングラ劇団のノリきもいんや
0052:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ワイは03のコント見るためにunext入ってるわ
0054:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
実際テレビでスベリまくっとるからな
バナナマンは見ないけど
0055:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
バナナ炎しか面白くねえぞ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693550736