ニルヴァーナとかいう伝説のゴミバンド

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ルックスが良いから売れただけ
曲自体は糞
そこを評価してくれないからボーカルが自〇した


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
プールで泳ぐ赤ん坊だけの一発屋


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>2
あの赤ちゃん起こした裁判結局どうなったん


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
糞ではなくね?


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
グランジってのがニルヴァーナがパイオニアなんか?
グランジ自体どういうもんかようわからんけど


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>4
初めて呼称されたのはグリーン・リヴァー
カートが言うにはこの言葉を創ったのはサブポップのジョナサン・ポネマン


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
メタラーやけどPearl Jamのrearviewmirrorだけ好き
アレはグランジで合ってるんか?


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>7
世間的にはグランジやオルタナ
本人等はただのロックやと思ってるふしがあふ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ギターがバカみたいに歪んでるリフ主体のギターロックで後ろ向きなこと歌ってればグランジみたいなところある


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
むしろ一番のストロングポイントは曲やろ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
これに対するカウンターで”代替”なのが”オルタナ”でグランジや


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ギター買ったその日に弾ける曲ばかり



16:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>15
ロックなんてそれがいいんじゃねぇか


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>15
ギター弾いたことなさそう


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>15
パワーコードばっかであんなかっこいいのすごくね


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>15
暗記力すごいな
コードチェンジも上手くできないわ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
逆にあんな曲ばかりで売れたのも凄い


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
たまたま暗い音楽性が時代にマッチしていて異常に持ち上げられて逆に精神が破綻してしまった


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
AICはグランジ感薄いやん
メタル寄りやろ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大人になってからアンプラグド聴くと良さわかるよな


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
グランジはニルヴァーナしか聞かんわ
ニルヴァーナ以外はポップさが足りない


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
in bloomのコード進行好き



38:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>33
分かるわ
mvも含めて好き


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
TADとかいう見た目からもう売れる気0のグランジバンド


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
カートコバーン生きてたらまだまだ活動しとったんやろか?
生きててもある日ふと消えそうな気もする


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>37
若手バンドに毒吐く昔ちょっと売れた嫌な奴になってると思う


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
フランク・ブラックの見た目がカートだったらピクシーズとニルヴァーナの位置は入れ替わっただろうなと思うことはある


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
メタルとかいううるさいゴミジャンルを永久に地に落とした功績だけはすこ


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>45
ゲイポップ大好きなロキノンが否定してるだけで
同時代にヌーメタルに流行りが変わっただけ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>45
MANOWAR聴け偽者め


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイはソニックユースがずっと好き
ワイが死ぬまでに復活してくれよなサーストン、キム、、


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ベースとボーカルの容姿逆やったら絶対売れてへん


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
Nirvana嫌いな奴もカートはイケメンなこと認めてるの草


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
カートってスメルズが1人歩きしてるのが嫌で死んだんやっけ?


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>53
メンタル弱々マンやったから何しててもあかんかった気はする


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ウィーザーの(1,2枚目の)方がいいよね


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ルックス良いのなんか一人もいないがw
えあぷ乙


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
デイヴ世に出したことだけが評価される一点


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
クリスが一瞬やってたsweet76の方がかっこいいよ


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
w.o.dっていう邦ロックバンドがニルヴァーナを意識してて面白いよ


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>64
w.o.dは正直3rdアルバムまでが好きだったわ
マイジェネレーションからあんまり好きじゃなくなった


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
Nirvanaってsmellsの一発屋って認識で合ってる?


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
売れ線ロックへのアンチテーゼでやってたのに自分らが売れてしまって病んだんだろ


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
Tシャツが高いらしいな


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
少年ナイフってまだおる?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718004044
未分類
なんJゴッド