1:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
イルルカくらい面白い?
2:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
5時間で終わった
4:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
ちなおもろい
5:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
買いたいんやけどDLC前提で1万かーと悩んでるねん
6:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
さすがにイルルカ3Dよりはつまらん
あれは最高傑作や
8:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
>>6
ほんまに面白かったからなあ
そこまでとはいかんまでも面白いっぽい?
10:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
モンスターズは配合とスキル構成考えるのくっそ楽しいよな
13:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
メッチャ強いリップスとか作れんの?
14:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
>>13
過去作でも作れるしそれは余裕なんじゃね?
15:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
全然話題にならんよな
16:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
コンプリートしたいならマックデリバリーしてくれはたまげた
17:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
モンスターズってストーリーは二の次でメインは配合とバトルやしな
18:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
世界観ええね
楽しそうや
20:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
ピサカスのせいでイメージが悪いんだよな
主人公がキーファよりイメージが悪い
23:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
パラレルワールドだからって善人にする事自体はええと思う、ビルダーズの堕ちた勇者みたいなもんやし
ただここに来るまでのピサロ優遇があるからモヤるのも確か
24:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
驚くことに実際プレイしてみたらドラクエモンスターズ3だったわ
26:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
ピサロ主人公になったのはトレジャーズとかいうカスのせいらしいな
27:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
ストーリーとかはっきり言ってどうでもええわモンスターズは 面白いよ
知らん人間のハゲが勝手に仲間になって勝手に離脱したけど
33:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
昼夜切り替えるラナルータってすげえ魔法だよな
35:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
単なる水増し要素だな 季節
36:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
公式のピサロ漂白活動がキモイ
37:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
追憶もランダムなのがダルいわ 課金コンテンツならもっと楽させろ
38:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
ファミコン時点で美形設定もなかったんじゃないか疑惑あるしなピサロ
口調だけがソースらしいから純粋におっさんくさい口調なだけの可能性ある以上確定してないが
42:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
魔王がモンスター扱うのは当然なんだしもっと魔王に全振りした方が好感持てたんじゃね
43:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
あのグラでガクガクフレームレートなのストレスえぐいけどモンスターズだから許してる
46:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
>>43
ポケモンSVよりひどい?
47:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
>>43
ロードいちいちだるいけどモンスターズだから我慢できてる
44:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
ピサロ上げるために人間の犯罪者ハゲをメインに据える徹底ぶり
45:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
モンスターズ初代とイルルカしかやったことないけどシリーズだとどれがおもろいん?
50:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
>>45
ジョーカー3proが傑作らしい
49:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
ストーリークリアだけのライト層にとっては改善点のが多いと思ったがDLCのどれか買わないとむずかしい聞いたがホンマか?
52:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
>>49
そんなことないで
54:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
対戦環境はどうなんや?
対戦ツールとしてしかモンスターズ見てないから気になるわ
57:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
DLCまだ買わずに中層1ステクリアまでやってるけど今買ったら今までの苦労が無に帰しそうで買えない
58:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
>>57
そんなに楽にならん
62:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
イルルカRETROをまだ信じる
64:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
すぎやんがもういないのもそうやけど随分前から鳥山デザイン新規キャラもほとんどおらんし何の魅力もない焼き増し亜種モンスターばっかや
ワイはそれが嫌や
65:なんJゴッドがお送りします2023/12/04(月)
いっそ主人公プチタークでやった方が自然な感じがあった気もする
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1701654251