1:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
並ぶ時間少なくなってる
3:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
Win-Winやね
4:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
チームガイジを擁護してる運営が悪い
5:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
そんな何回も行く場所やないしな
遠いし金かかるし
6:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
>>5
みんながみんな遠い訳やないぞカッペ
7:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
優しい彼女ができたら連れて行ってあげたいな
今のところ女全員ゴミって結論しかでないんやけど
9:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
いま武蔵野線の東京方面のホームだがネズミーに行く人達でめちゃくちゃ混んでるぞ
どこがだ!
11:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
いま武蔵野線の車内でネズミーにいくやつらで満員だよ
うぜー
12:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
コロナ後のオリエンタルランド「貧乏人切り捨てたら収益上がるんじゃね?
かしこい
15:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
もっと減ってええねん
ディズニーランド行けない子供は可哀想やない
他に楽しいとこたくさんあるで
16:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
日本もコンテンツあるのにキャラクターのテーマパーク全然作らんよな
17:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
適度に並ばせないと客足減りそう 並ぶのが好きだからな奴ら
19:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
男はディズニーよりUSJの方が絶対ええやろ
21:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
新浦安まで乗るけどうぜー
中高大くらいの奴らでめちゃくちゃ混んでる
22:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
単価上げて客減らすのは賢いやろ
年何回も行くようなとこちゃうし
23:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
そのぶん単価上がって去年は過去最高益だっけ?大成功やろ
27:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
大人になってもディズニーランド好きな奴がちょっとヤバイのバレそうやな…
28:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
インフレの理想ケースよな
29:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
新浦安に着いたけど降りますって言わないと降りられなかったぞ
ネズミーに行くやつは多すぎ
30:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
ネズミーが好きなのは小学生までだったな
10数回行った
そこで卒業したわ
32:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
これが理想の商売のやり方だわな
34:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
30代やけど男2人で行っても楽しかったわ
36:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
みんなディズニーやマクドナルドみたいな単価をあげて客を減らす商売がしたいけど
簡単な話ではないんやろな
78:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
>>36
安く大量に客呼ぶと変な客来るリスクアップするしな
37:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
お前らのディズニー嫌いはうける
38:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
千葉のど田舎行くより府中行こうぜ
39:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
貧乏人が行けないくらい値上げしろ
アトラクションに並ぶ時間が最も無駄な時間だからな
40:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
年パス廃止されて浦安から引っ越したやつは知ってる
41:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
ディズニーなんか行くより隣のホテルで大人のディズニーランド開園したいわ
42:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
>>41
相手は?
44:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
関西人だから
ディズニーの値段なんかよりユニバの値段の方がありえんわ
45:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
年パス廃止して浦安市民は怒らないの?
46:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
キックボクシングやってたときにネズミーの機械のメンテが職業のおじさんが来てたな
55:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
クリスマスに行って美女と野獣に課金した
57:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
並ぶという行為自体が貧乏臭いからな
61:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
雰囲気だけでアトラクションは微妙なのが関東の娯楽って感じ
逆に雰囲気作り雑やけど中身おもろいUSJはいかにも関西
63:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
値上げ「売上伸びます、客の民度上がります、並ばなくて良くなります」
↑コイツを日本人が嫌う理由
69:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
富裕層じゃないとおいそれと行けなくなってきてるわ
72:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
USJに流れてんだっけ?
81:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
>>72
USJも別に安くはないんやがな
駐車場代やらグッズとか飯はディズニーより高い気がするわ
73:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
夢を見るにも金がかかる
76:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
>>73
金のないやつが夢をみるな
82:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
ディズニーランド 客単価が上がってwin
客 混雑が緩和され満足度が上がりwin
明確にwinwinの関係何だよなぁ
88:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
キッズならわかるけど大人が行って楽しめるもんなんか?
大の大人がお母さんと一緒の着ぐるみでキャッキャしとるようなもんやろ
98:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
>>88
自分の子供と行くとめっちゃ楽しいよ
92:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
金あっても気軽にいけないのがなんとも
95:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
新ホテルは上の方の部屋高すぎんか
グランドシャトー取っても朝食付いてへんし
99:なんJゴッドがお送りします2024/06/30(日)
予約しなきゃ入れないのなくなったん?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719701652