1:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
1部
https://i.imgur.com/eRgaitZ.jpg
https://i.imgur.com/rhX3Ont.jpg
最新話
https://i.imgur.com/tXTylmb.jpg
2:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ぼざろに負けたのはさすがに可哀想やった
3:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
もうただ気持ち悪い絵描いてアホみたいな台詞入れてるだけの漫画よな
4:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
アシがね…
5:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
もしかしてキャラの服とかもアシに描いてもらってたんか……?
6:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
スタッフが変わったからにしても酷いもんやな
7:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
タツキのギャグ作画とガチ作画の使い分けわからないやつまだいたんだ
8:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
作者デンジにアホなこと言わせればいいって思ってそう
10:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>8
だってお前らが喜ぶじゃん
64:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>8
だいたいあってる
71:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>8
アサヨルよりはおもろいよ
11:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
半分以上アシスタントバフありきの漫画やん
12:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ドラゴンがね
13:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
シンプルに下手だよな
もう原作だけしてたら良いじゃん
14:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
こういうのが良いんだろ?😡って気持ちが見える見える…
15:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
もうドラゴンに原作も描いて貰えよ
16:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
もう何やってるか分からない絵に何言ってるか分からないセリフ入れてるだけの漫画だよな
17:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ここまで変わる?
18:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
迫力全然ちゃうやん
どーなっとん
20:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
そりゃこれだけ人気になりゃサボるやろ
打ち切りに怯えて描く頃に比べればね
27:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>20
擁護してるようで馬鹿にするなよ
21:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
なにやってるかわかるアニチェンは偉大だったな
明らかに漫画と違う動きしてたけど
22:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
チェー牛最後の望みの原作まで酷くなってしもた
23:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
2期はガチでおもんないから
187:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>23
じゃあ海外でなんであんなに人気なんすかね
25:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
上は作者一ミリも描いてなさそう
26:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
脳内で漫画何本も連載してたり漫画に命捧げてるみたいなこと言ってたけど言うほどでもない気がすんな、こんなこと言って悪いんやけど
30:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
お前らの掌返しなによ
ワイは最初からアフタヌーン風味のジャンプ漫画としかおもってなかったけど
34:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
コピペまじで禁止しろ
35:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ぼざろがDVD売れまくったから勘違いしてんの笑えるわ
チェンソーマンの方がおもろいやろ
36:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
今週伸びたのもパワーとアキのお陰やしな
38:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
中山竜がやってた事正しくね?
39:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
何やっても信者は絶賛してくれるからな
40:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
まーた対立煽りしてる
41:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
絵がね
42:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
美大出やっけ?
林田球とかサカモトの作者は納得の画力やけどタツキって微妙な気がする
43:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
たつきはアクション多くしたくないんじゃないか?
44:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
絵のせいか?と思ってちょっと一部読んだらやっぱ面白かったわ
45:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
元々アクションは上手くないって自分で言うてるし
48:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
話は?
49:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
クァンシのとこはアクション苦手ってレベルじゃないやろギャグやろあれ
50:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
アニメのチェンソーマンの意図とたつきの意図は合致してそうなんだよな
53:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
2部は連載ペース厳しいから仕方ないんじゃない?
55:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ダンダダンの人の絵凄いもんな
あっちは話が微妙だから2人で書いた方が良さそうだけど
56:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
龍幸伸がアシやめたのがでかいな
まあ元々アシやってるのがおかしいくらいの人材だったけど
57:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
アシスタント変わるとこんなに変わるんか
59:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ゴミ漫画やし
61:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
下手になったんじゃなくてアシが抜けたからという
62:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
基本あんまり絵が上手くないから構図によってはギャグマンガ日和に見えることあんねん
65:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
読んだことないけど
チェンソーマンの前の読み切りの絵はどうやったん?
67:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
温いジャンプラで休載しまくってこれとかマジで笑えねえわ
69:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ダンダダンとかいうクソマンガ描いてないでチェンソー手伝ってくれや😭
70:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
2部の内容アニメ版に引っ張られてない?
74:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ダンダダンも面白くないし共倒れやなやな
75:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
終わりやね
77:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
タツキは中山さんに謝れよ
78:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
馬鹿にされるだけのコンテンツに成り下がったな
81:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
脳みそぶっ刺して精神攻撃無効化するところは笑った
やっぱデンジがアホやってるのが一番面白いよ
82:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
最近中山竜は悪くないってガチで思ってるわ
86:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
絵しょぼくなってて草
ここまでとは
89:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
チェンソーマンバカにされすぎて辛いわ…
106:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>89
ぐうわかる
90:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
アニメ始まる前までは想像できんかった
91:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
いつまで続くんこれ
92:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
いずれおおきく振りかぶってみたいになるんかな
93:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ダンダダンの人という誰も作者名知らない人物
94:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
マジかよドラゴン最低だな
95:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
落下のキャラすこやで
97:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
デジタルに変わっただけじゃねえの?
98:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
落下のキャラはええけど戦闘シーン何やっとるんかわからなさすぎや
構図めちゃくちゃやで
99:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ダンダ作者のお陰
101:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
しかも1部は週刊誌でこれだもんな
今はアシスタント1人もいないのかな
103:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
アシが有能だったということか
105:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
これ伏線やろ
何描いてるのか考察するんや
107:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
有能アシが本体だったって話話半分に聞いてたが画像比較見て納得したわ
有能アシが消えたからこう言う1部みたいな路線で描けなくなったんだろ
109:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
なんかいつもの面白くなりそうで微妙な展開やな
110:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
2部に入ってから実力不足露呈してね?
111:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
始まりだよ
112:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
魔女の守人思い出す
113:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
今は惰性で描いてる感が強い
114:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
てかダンダダンてマジでおかしいよな
週刊でできるクオリティちゃうであれ
話つまらんて言うやついるけどワイは結構好きやで
115:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
儲けると作業環境のクオリティ下がるなんてことあるんか
116:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>115
手抜きでも馬鹿な信者は持ち上げてくれるんやからそら手抜くやろ
117:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
元々大して上手くないから何とも思わん
118:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
中山竜
119:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
チェンソー2部は失敗かもな
伏線丸投げして完結させて別の漫画書いた方が良かった説
120:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
原作・タツキ
作画・ダンダダン
これでいけ
122:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ダンダダンは今のままで良いよ
123:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
チェンソーマンにとっての2大ドラゴン
中山竜
龍幸伸
125:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>123
タツもいるぞ
130:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
過剰に叩かれてるから中立に判断してもやっぱり2部は迷走してる感凄い
東京喰種といい2部って難しいんだろうな
142:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>130
言うて東京喰種って2部初期のワクワク感は凄かったやろ
あれは2部が悪いってより明らかにアニメ化から作者のモチベーションが低下した
132:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
普通にアニメ作ってたら1735の10倍は売れたやろ?
そらタツキもやる気なくすわな
134:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>132
行っても4000枚くらいが限度やろ
133:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ほんま才能ねえな
136:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
タツキ先生が人気作の続編とかいうダサいことやってるのが悲しいわ
139:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
でも進撃の巨人よりは絵が上手いよね?
141:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
Twitterでタツキについて呟いてるやつらも、タツキを持ち上げとけば漫画分かってます感出るからやってるだけで呟きの内容もペラペラやしね
145:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
もう読んでないんだけど本誌でやってたら打ち切りワンチャンあるレベル?
148:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>145
一部と変わらず中堅のままだろ
150:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>145
人気はヒロアカ以上呪術以下ってところ
147:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
なんか全体的に荒くなってるよな絵が
やる気がちょっと無くなってるんかね
絵に露骨に表れてる
152:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ダンダダンはダンダダンで絵は上手いけど中身ほんまに好みじゃない
作者のセンスがマジでダサい
163:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>152
キャラクターのセンスとかあれマジでどうなってんだろうな
173:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>152
そこら辺のセンスは結構ガッツリ昔のジャンプ感ある
190:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>152
マガジンサンデー感がある
154:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
2部見てるとアニメってタツキもがっつり関わってそうだよな
作風そっくりやん
156:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
絵の上手いアシに年収1億だか何億だか払って引き留めて
NARUTOの最後まで手伝わせてた岸本って結構賢いというか金よりも作品のクオリティを優先できる真のクリエイターだよな
169:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>156
岸本は若手の有望株独立させないからジャンプ編集に苦情言われてたんやろ
連載終了してからも面倒見ようとしてサム8生み出したけど
159:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ガイジしか呼んでへんやろこんなん
160:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
進撃は漫画は絵がいまいちでハマらなかったな
アニメは面白い
164:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
落下の悪魔かわいすぎんか
168:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
上手いとは言わんけど進撃のほうが何やってるかわかるわ
172:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
これから面白くなりそうと毎回言われてる面白くない漫画
174:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
中山竜に影響受けてるね
177:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
面白くなりそうがずっと続いてる これわいだけやなかったんか
179:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
おもんないねんタツキ
181:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
次回はもう面白そうすらないぞ
またアサヨルや
186:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>181
アサ うじうじ
ヨル ごちゃごちゃ
適当に武器作って見開きどーん
こんなんやろなまた
182:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
アサ見てるとイライラするのは1部にはおらんキャラだからだろうな 1部なら大体すぐ死ぬかサブポジに添えるくらいのキャラやから主人公に据えると物足りない
183:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ダンダダンの作者が独立してなかったらずっとタツキ絵上手いと思われてたんか
世の中の絵上手い漫画も実はアシの功績でしたってパターンが他にもあるかもな
184:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
アサはそろそろ覚醒イベくるやろ
185:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
タツキとか言う凡人持ち上げた結果これだよ
189:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
優秀なアシスタント抜けた結果がこれなんか…?
191:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
売れなかったのってドラゴンとかステマとかじゃなくて普通に原作がつまらんからだよな あの数字は叩くもんじゃなくてそれ相応の数字ってだけ
193:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
アサヨルの出番が少ければ少ないほど高評価な漫画
194:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
天才の称号はタツキには重すぎたな
背負えるのは🐲だけや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681270728