ゼノギアスとかゆう、時代や発売するタイミングが悪かったせいで売れなかったスクウェアの隠れた名作

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
リメイクしないのかな


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
全く隠れてはないが


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ああ、あの何が凄いのか誰も説明できないのになぜかストーリーが凄いと持ち上げられてる謎のゲームね


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
続編が大爆死してますよ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ミリオンはいかなかっただけでかなり売れたやろ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
私は遠慮しておきます


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
シタン先生…?あー裏切る系キャラね


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
コマンド戦闘としてのシステムはある種の極地な気がせんでもない


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ミリオンいかなかったんだ
あの時代に?なにやってたん


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
昔ながらのポチポチRPGだろ?
今の時代無理じゃね


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>10
ソシャゲとか今でも流行ってるし大丈夫だろ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
チョコボの不思議なダンジョンのオマケでしかやったことない


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
序盤の洞窟で迷って詰んだ


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
予算も開発期間もかけすぎ未完成発売な大失敗作なんだよなスクエア的には
赤字なんだっけ?


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ゼノサーガとかいうゼノシリーズの評判を落としたゴミ


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
昔と同じ出来でいいからDIsk2作り直してほしい


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
これこそ動画でいいよな


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
事後シーンは衝撃だった


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
VITAでやったがバトルつまらんのかなエンカウント高すぎて無理だった


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
どうせ作り直すならラムサスとエレメンツは使えるようにして欲しい所
エレメンツはラムサスの技とかエーテル扱いでもええが


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>21
作り直さないしリメイクも無理だから諦めロン


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ゼノサーガは一本やってもういいやってなったな
ゼノギアスは是非リメイクたのむ


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
スクエニ的には失敗作

開発者は他所に行く
ゼノシリーズは継続中
リメイクとかまず無理だろ?ミラクルでタイトル変えたオマージュ作くらいか



49:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>26
権利はスクエニにあるやろし開発者変わっても勝手にリメイク作ればええんちゃうの


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
リメイク商法の基本は低コスト短期開発だからゼノギアスリメイクは100%ないよな
FF7みたいな看板じゃないし



28:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
中古がだいぶ値崩れしてたし売れるのは売れたやろ
2980ぐらいで買ったで


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
作った人がスクエニやめてるから無理だよな 小島がSONYでメタルギア新作作るよりハードル高い


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
100万本売れたら続編つくったる😎
あららろ80万本っぽちか、ちょい足りないからおわりね😅


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>31
ハードル高過ぎるわ


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
メタルギアはリメイク出るじゃん
スクエニ次第じゃね
最近スマホゲーでコラボしてたね


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
FFBEが良くコラボしてるイメージはあるな


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ゼノサーガは邪神モッコスのイメージが付いてしまった


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ストーリーだけじゃなくてなんかアイテムとかギミック?的なの色々いっぱいあってそれだけでも楽しかった


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>36
あの頃にしちゃ程度やけど隠し要素というかサブイベみたいなの多かったイメージやわ


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ゼノギアスって今出してたら大炎上だろ
SNSある時代にあの紙芝居は許されんぞ


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ゼノサーガ2はなんでメインスタッフ外すなんてメチャクチャな事したんやっけ


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
語り継がれとるやんけ


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
FF7ヒットしたあたりから数年はスクウェアってだけで特集されてたからマイナーなのあんまない


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>41
バウンサーとかいう空気


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ギミックとエンカウントの高さが相性最悪ではあった


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
エヴァとGガン足したら収集つかなくなったみたいな感じあるわ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
リメイクするなら
あの場面が飛び飛びのディスク2何とかして


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
リメイク出ても買わないやろ


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>46
ワイなら買うで
FF16みたいにすればええねん



47:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
プロモーションかなんかで聖剣伝説が作られない理由…みたいな事言ってたな
ワイは聖剣作れやって思ってたわ



50:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>47
聖剣てソシャゲも新作も売れないし完全に終わってるよな


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>47

たしかに聖剣好きな奴の気持ちも考えて


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ワイは追加要素あるなら買うよ
上でも散々出てるように可能性自体がゼロに近いけど


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
転売やってた時にDSのゼノギアスがクソ高かったの覚えとるわ
天外魔境とか悪魔城とかも高かった



55:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ギア戦はバランス大雑把だよな


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
何回やってもディスク2で???となる


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ゼノサーガはストーリー気になるけど2がうんこ過ぎて捻挫した


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
途中で紙芝居になって死ぬほど驚いた


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
サガも出てるがアレも看板シリーズだし開発者がいるしライブアライブも開発者が残ってて熱意もあったみたいだな


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ゼノサーガは主人公が裏切るんやろ?
かなり画期的な展開やし売れたやろなぁ


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
かくれてないです


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
開発者「ケルビナは男子のためのサービスキャラ」
サービスキャラならもっと出番増やして


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>67
セラフィータにEPちゅーちゅーされる方がサービスやろ


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
リメイクするには社内にまず企画を通す必要があるとか時田Pが言うてた
ゼノギアスはまず企画する人がいない


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ケルビナわからん そんなのいたか もう昔過ぎてわからん


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
黄金バット ブランカ 女の子版草間大作 新型機強奪が一堂に会するゲーム


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
スクエニゲーなんて今は外注だらけなのにいっちょ前に批判してる奴多くて笑ける


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>73
たれw


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
外注だから理論意味わからんくて草


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
邪神像のやつ?


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
絶頂期スクウェアでミリオンすら未到達で続編作らせろは調子乗りすぎやろ


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
RPGにおける
「鈍足パワータイプはカス」という風潮を決定付けた作品やろ


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>78
それはドラクエ3



80:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
誇張抜きで10周はした唯一のゲームだわ


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
スクウェア「ミリオン行かなかったから続編出しません」


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
体験版などを付属させとかないとな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740281504
未分類