センゴクとかいう歴史漫画、オモロイ

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
今関ヶ原のヤツ読んでる


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
もっと前提からちゃんと書く関ヶ原みたかった


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
だがその評価には疑問が残る


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
それセンゴクちゃうやん


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>4
権兵衛まで読んだから関ヶ原読んでるわ
秀吉死んだの悲しいわ



0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
家康「時勢読み間違えちゃった🤤」
正信「😡」
家康「伊達と縁談組んじゃった🤤」
正信「😰」
ここまじ笑ったわ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
山崎新平あたりが好きや


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
桶狭間戦記も読めや


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
小田原で権兵衛をもっと現実離れさせて無双させても良かったんちゃうかとは思う


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
幼なじみっぽい女さんおったよな


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>13
最後に出てきたで
ババアになって


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
リアルだと下で働きたくない



0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
秀吉とかいう主人公が死んだあとはさっさと話畳んだの賢いよな


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
本能寺・山崎の戦い・戸次川あたりは無理のある描写だったな


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>17
は?どれも好きなんやが
戸次川は権兵衛をもっと貶めても良かっとは思うが


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
最後の方ヒデヨシになってたよな


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>18
それ散々言われてたな


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
桶狭間戦記はマジで面白いよな
あれと風林火山で今川義元の人気上がったよな



0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
小田原で蟹さんが助っ人に来てくれたページほんとすき
史実無視でもあれはいい采配やった


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>23
可児な?🦀


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
穴熊戦やばない?


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
武田好きでもないけど馬場おじと山県すき


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
終盤の権兵衛と秀吉の距離感は妙にリアルやったわ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
この漫画ちゃんと主人公みっともなく大敗させたからよかったわ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
権兵衛が島津家久に負けるあたりでどう考えても家久が人間とは思えん描写されてたのはちょっと笑った


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690178378
未分類
なんJゴッド