シグルイ読んだんやけど

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
無明逆流れかっけぇなおい
あと死狂いやなく士狂いなんやな見事に騙されたわ


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
そらそうよ、もちろんよ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ちゅぱぱぱ…


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
読めば読むほど面白いわシグルイ
重厚すぎる


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
何かが作者に取り憑いて力量を超える漫画を描かせていたとしか思えん
怪作


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>7
ほんとこれ
この作者の他の漫画はっきり言ってふざけ過ぎや
エグゾスカルと衛府くらいか



8:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
衛府の七忍も読め

そしてキレろ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
伊達政宗が忠長に信長の面影を見たってシーンあるけど政宗って信長に会ったことあるんか?


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
他の漫画はそんななんよな
チェスト種子島はおもろかったが


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
作者から特撮要素を抜いたら傑作が産まれてしまった


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
劇光仮面のガチの怪人必要だった?


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
数少ないガチの名作漫画
はじめて読んでのめり込んだわ


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
地味に鬼滅の作者にも影響与えてる作家だしな


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
続き描いて欲しいけど無理やろな


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
まともな人間が誰一人いない


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>25
シグルイの範囲内なら月岡はまともだろ!
なお原作


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
結構読んでるやつおるんやな
伊良子が強すぎるのとなにをどうやって無明逆流れの型を思い付いたのか知りたいわ
あと虎眼先生嫌いやないけどちょっとパワハラ気質すぎんか


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
アニメしかみとらんけどもう続きやらんのか


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
原作の無明逆流れ読むと理解がより深まるやで


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
流れ星の骨子であるデコピン理論を虎子で共有してれば伊良子にあんなバタバタやられなかったぞい


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
シグルイはいいよな
あといちげきも面白いから未読なら是非読んで欲しい



34:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
7忍はアレ何があったん?


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
最初に伊良子を一蹴した先輩格の大男いたでしょ
あの人どうなったんだっけ


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>36
伊良子に挑んだ仇討ちでぶっ殺された
けどなんかその夜生き返って伊良子襲ったけどまた殺された


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
同じ作者の他の漫画見たらテイスト違いすぎたわ


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
生であの試合観てたけど盲目は空振りするし隻腕は剣すっぽ抜けるし世紀の凡戦やったで


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
虎眼と娘がもう少しまともなら皆それなりに幸せになれたやろ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
そもそも見苦しいから指ふせろとかアイツが言わなければなんかみんな幸せだったかもしらん
アイツが悪い


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
最後の三重の自殺だけは納得がいかない


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
原作短編小説の三重の自殺の理由を山口先生なりに深掘りしてみた的な作品でもあるので納得いかないといわれても困る


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
シグルイ風に◯◯を語るとか面白かったな


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
なおあの後藤木はすぐに他の女のケツを追いかけ回すようになる模様


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>55
原作のその展開ガッカリだよな


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
原作の源之助の尻軽さよ


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ごゆるりと


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
実際真剣での御前試合って江戸時代にあったんか?


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
まだそこそこ好きになってくれただけシグルイの三重はマシよな
原作の糞女過ぎて話にならん


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
原作はどいつもこいつも女に執着しすぎ


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
御前試合の一試合目で力尽きたと考えるとあれやが熱量がすごいからな
あの後の試合も同じくらい力入れてたら本気で命いくつあっても足りんわ


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
虎眼流はあんな握り方で人切れるんやろかって


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
剣術道場で食ってるんだから石高は飾りやろ
副業がなく宮仕えだけなら石高だけでやりくりせなあかんやろけど


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
剣術指南役の石高なんかみんな大したことないからな


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ガマに兜ぶん投げるジジイのくだりマジで笑う


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715267366
未分類
なんJゴッド