サイバーパンク2077プレイし終わったンゴ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
めっちゃ面白かったわ
2周して300時間くらいやった


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ハードなんや?
PC?


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>2
PCやね
3080や


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
なんか当初最適化やらなんやらで評価微妙だったけど話は面白いよな


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>3
バグ多かったらしいからな
You Tubeで前バージョン少し見たけどパークとか別物やわ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
三人称視点だけ欲しかった


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
不満点はあんまり無いんやけどDLCのケルベロスとのかくれんぼはあんまりやったわ
正直逃げるのに必死すぎてソミの過去とか何も記憶に残ってない


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>8
あそこだけエイリアンアイソレーションさせられるの草


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
アニメも見るんやぞ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>9
ネトフリ未加入やから一気に見れる時に入ろうと思う



12:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ちな好きなキャラはアレックスや


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>12
ワイはエヴリン


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ストーリーとかキャラなんかよりも街が主役だよな
街の作り込みが本当におかしい


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
これアクションの自由度はあるのか?
ビル登れたりする?


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>14
建物自体は入れるのと入れないのがある
屋根登ってぴょんぴょん飛び移って移動できるで


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>14
自由度しかないぞ
建物はハリボテばっかやけど空中ジャンプできるし


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
スキルどう振ればいいかわからンゴ



19:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>17
技術振って後は使う武器のパーク取れるのに振ればええ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
まじでつまんなかったからすぐ辞めた


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>22
なんやと😠


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
二段ジャンプと空中ダッシュとか言う自由度の塊みたいなの好き


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
俺の化石1060でも動いたのが意外やわ


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
街の作り込みほんまにええ
散歩しとると知らんスポット見つかるしワイの知らん要素まだ沢山あると思うわ
郊外もなんやかんやあるからバイクでブンブンしとるだけで楽しい


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
終始ハンドガン強すぎじゃねって思ったけど実際他の武器の方が強いんか?


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ほんま昔の日本のSFアニメぽいよな
こういうので良いんだよこういうので


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>36
原作が80年代ってのがええな
あの頃は日本が世界を支配すると思われてたんやなあって実感する


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
返金定期


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
DLCのソングバードルートが神すぎたわ
CDPRのキャラクターデザインすごすぎる


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>42
このルートの余韻ほんま好き


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>42
アニメ見た後やとなおええよな


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
BADエンディング見たあと結局放置してるわ


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ぽんぽんすぽぽんみたいな曲あるよな


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
短くない?


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
次作も既に出る予定なんよな?
ほんま楽しみやわ
ウィッチャーも好きやからそっちのリメイクも楽しみやけどな



51:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
洋ゲーで初めてハマったかもしれんわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718232347
未分類
なんJゴッド