コンビニバイトって実際どうなん。

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:GF6JANQA0
経験者おらんの


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:HH4AWcmW0
見たまんまやろ


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:ju7ySBeY0
おるけど大変
割に合わん


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:GF6JANQA0
>>3
やっぱ割には合わんかー


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:gVtBsoqk0
時給が安い


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:2sSqKM3s0
外人ばっか


31:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:GF6JANQA0
>>5
そんなにいるんか外国人
フリーター、学生、主婦の割合どんなもんなんやろ


6:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:gVtBsoqk0
廃棄弁当もらえたのはうれしかったな


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:E1WL5fig0
>>6
おっさんじゃん


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:S3vsVV6q0
1つのことしか出来ないやつには向いてないで


9:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:xbMLoFZda
やることが多すぎる


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:K7mhQY4p0
給料安いくせして仕事の種類塗料多すぎよな


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:lQrqymF80
品出しとレジだけやと思ってたら大違いやで
宅急便、空港便、受け取り、チケット発行、山ほどやることある
しかも客の質が最悪や


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:dotI6RoRa
>>11
昔やってたけど一回覚えたらレジ打ちと大差なくね?
ゴルフバックのゴルフ場への輸送手配みたいなのだけ場所とって怠かったのは覚えてるわ



12:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:PHgAXhD20
コスパ最悪


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:nFmt8tvW0
タバコ記憶だけでコスパ悪いだろ


15:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:UAGRgWPG0
>>14
番号で言ってくださいって言えばええやん


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:GF6JANQA0
>>14
番号やろ


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:NYNUof1J0
やること多すぎ
年賀状の受付とか映画のチケット発行とかマジ謎すぎる


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:B3iQaR+O0
マジでこれ程割に合わんバイトもない


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:X/2VEvugp
時間帯によるけど慣れれば適度に忙しくて楽しい


21:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:wIqHzmV/a
怪物メルカリ大量出品


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:jBGf9G8l0
忍耐力つくで
店長とか客に怒鳴られるのは当たり前
レジで差異でたら自腹で補填(1年で2万くらいは補填した)
5年前くらいだがこれが当たり前や


43:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:FI+gQWdv0
>>23
今はほぼ自動セミセルフやから誤差なんかまず出んで



24:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:GF6JANQA0
マルチタスクなのは別にええんやけど結局時給鑑みると割に合わん感じか


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:Kf00v16L0
あたり店舗引き当てたらそれなりに楽
はずれ店舗だった場合はすぐやめろ


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:O1omWhI40
半期ごとの商品入れ替えの棚替え作業が本当に嫌だった


29:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:1+5zGonN0
ランチタイムにレジ混んでるのにメルカリ発送沢山持ち込んでくるやつは渾名つけられてたで
どう考えても混雑してるのに片方のレジ数分潰して後ろに並んでる他の客のイラついた目線を感じるのを無視出来る無敵の人やで


33:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:lQrqymF80
>>29
ワイのとこにもいたわ
それで他の客とケンカしとった


32:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:/O6iE4qB0
コンビニバイトできるくらいなら普通に働けばええやん


39:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:1RVDG1/ea
>>32
フリーターはそうやな
大学生のアルバイトとしてはコンビニってどこにでもあって時間の融通も効くからなんだかんだ人気や


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:jBGf9G8l0
小銭の落とし物届けられてポケットに入れといたら
お前金盗もうとしてんだろ!警察呼ぶぞ!
ってクレームつけられてガチで警察沙汰になったことある


35:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:AcRtw7dbd
すぐに辞めた方がええで
ワイも1ヶ月でやめた


36:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:1zyK8Uj10
ワイはオーナーと喧嘩してやめたで
君は最低限の仕事しかしないよねって
最低賃金で時給が絶対あがらないしましてやボーナスも出ないから
頑張っても無駄な状況で頑張れるほど俺は人間できてなかったわ


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:NYNUof1J0
コンビニ深夜は暇だし時給1.25倍でうまいんだけどそれで生活してるやつ優先であまり採用枠は無い


40:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:UAGRgWPG0
人手不足でやめて欲しくないからか適当にやってても全く怒られんわ


42:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:Eb+ZZ1570
ワオ夜勤やったが廃棄弁当喰わせてもらえるかと思ったら
駄目やったんで勝手に喰ってた
おでんの高いネタ(タコ)を勝手に使って廃棄扱いにして勝手に喰ったこともある
客もそんな多くない場所やったんで楽やった


46:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:fZex3zcA0
店員は客の奴隷やで
ちょっとでも逆らったら店長呼ばれてクビにされるからな
その屈辱に耐えられるなら向いてる


78:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:ju7ySBeY0
>>46
そもそも続けたいと願うほどの待遇じゃないから
少しでもイヤなことがあれば皆すぐ辞めていってたで
良い人ばっかだったからワイは2年続けたけどバイトリーダーとささいなことで揉めて辞めたわ


47:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:gIPu4AvX0
コンビニバイト選ぶやつの大半が家から近いからってだけやろ?
それ以外のメリットあるか?


51:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:DZQQ25ka0
>>47
ないよ
というかバイトとか全部そうじゃね


53:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:lQrqymF80
>>47
JKと働けるとか


54:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:1zyK8Uj10
>>47
実際そうだったな


49:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:yTfS82ysH
田舎で愛嬌抜群の美人が何年もコンビニバイトしてるけど絶対他の仕事した方が稼げると思う


50:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:EA4TLEiU0
気の合うやつと2人シフトのときはめっちゃ楽しかったわ
ゴミみたいな店長と同じシフトの日が増えたら全然おもろなくなって辞めた


52:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:zikxc/XUd
フランチャイズの店長ガチャや 当たり引くと最高の職場になる


55:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:6BqJF3Tk0
ゴミやぞ😅



57:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:Eb+ZZ1570
深夜の客層で最悪なんは爺
夜中に出歩く爺って時点でレベルが低い
アイス一個買ってレジ前で開けて袋をレジにポイ捨てする爺があらわれるようになって
三回目くらいでバイトのやつがキレて文句いってた


62:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:fZex3zcA0
>>57
そんなのジジイに限ったことじゃないで
コンビニバイトやると日本人の民度の低さがよくわかる


59:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:9ym0Rhhx0
最近単発で色んなバイトやってるが楽なバイトなんてないんだなって痛感しとるわ


65:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:Eb+ZZ1570
>>59
単発てしんどいやん
慣れない仕事を毎回やるんやろ


66:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:lQrqymF80
>>59
ワイJRの単発バイトやったことあるけど今までで一番楽やったで
2時間に1回電車の入ってきた時間と出た時間をエクセルに打ち込むだけで時給2000円


67:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:GF6JANQA0
>>59
それはそうやな


72:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:Vn+OgjGCa
>>59
単発バイトってまず覚えることにリソース割かないといけんから逆にキツいぞ
一回3ヶ月やってみ?どんなバイトでも楽になっていくで


60:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:1+5zGonN0
同じシフトのバンギャとヤレた


63:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:lPb2o5860
深夜ワンオペでとてもじゃないけど暇とは言えんかった
その方が時間経つの早いし気楽やけどな


64:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:6BqJF3Tk0
忙しかったら当然しんどい、暇でもだいたい2人体制やから喋れるやつじゃないと気まずい
やること多いし、客層ゴミやし、立ちっぱなしやしええことない


68:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:ptVjWTKf0
昔は時給に加えて廃棄で飯代が浮くってのがあったから悪くなかったけど
サービスの種類が年々増えてる割に時給も大して変わってないしカス


69:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:lQrqymF80
オーナーか店長がクソだとほんと地獄だろうな


70:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:wpKf1k1b0
他にいくらでも楽に稼げるバイトあるしおもろいわけでもないから一番選ぶ理由が謎なバイトやな


77:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:lPb2o5860
>>70
まあ何がええかと言われたら気楽さやな
最低限の仕事さえしてりゃええし
クソ客も適当にあしらっときゃええ
コンビニバイトやからな


71:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:n4xao578M
外国人が多い、店が小さい、床とか陳列が明らかに汚い、トイレがない、深夜に行くと店員がバックに引きこもって出てこない
これが満たされてればクソ楽や


73:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:DD7jgwf80
クッソ暇


76:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:6GOi/a5Ua
>>73
退屈してると
暇なくせに金もらって悪いとは思わんのか!
っていうおばちゃんがきたぞ


74:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:Eb+ZZ1570
場所によるよなあ
ワオが大学生の頃に大学の近くのコンビニでやってたんで
夜勤で一緒になるやつはほぼ大学生で楽しかった
一人だけ定時制のガラの悪いアホがおってやつと一緒になると話あわんでしんどかった


75:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:2sSqKM3s0
店内調理がめんどくさい
あれなければ相当らくになる


82:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:UAGRgWPG0
>>75
やり方いまだに覚えてないわ レジ前の揚げ物無くなって行ったら「ああーー😭」ってなる


79:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:+df00rVN0
コンビニは客層が悪すぎる
いろいろ接客やったけど一番ひどい


105:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:wpKf1k1b0
>>79
異常にクレーマー多くね?
バ先リセマラでコンビニもちょろっとやったけど飲食より酷いわ酒も入ってないのにクソ客多くて草生えた


80:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:EMGkka6kr
時間効率悪いバイトは全部ダメ



81:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:NqlG1BwY0
朝の駅チカ店舗はやばい
昔新木場駅そばのコンビニに派遣バイトで送られたけど
通勤時20人ぐらいの列できて死にそうになったわ


83:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:Heo0XfH3a
夜勤ならセルフのガソスタが最強やな


85:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:kIiu1sab0
ローソンとミニストップはウーバー対応やからやめとけ
自分で商品集めるのだるいぞ


92:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:lPb2o5860
>>85
そもそもミニストップは調理系多いの外からでもわかるし選択肢に入らんやろ


87:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:zMg7zhxN0
23年やってるが結構キツイぞ


107:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:2yI1PUKNd
>>87
流石に女よな?男ならバケモンや


90:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:B8JJaVNb0
わざわざきつい仕事選ぶ必要もなし
ガソスタ夜勤にしとけ


91:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:dQ586zPv0
レジ打ちだけチョロッと教えられてもう店に立たせられるからロッピーとか宅配とかなんも分らんかったわ
雰囲気で3年くらい何とかこなしたけどミスがあったらどうなったんやろな


112:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:72C5LqgLM
>>91
端末で整理券発行してレジで支払いするとチケット発行されるタイプのあるやん
あれをレジだけ打ってチケット発行されるの知らずに発行されたことに気づきもしない店員おったわ
ワイは何度か買ってたから「あの…チケット発行されたはずなのでください」と指摘してスムーズに終わらせた
でももしワイがチケット発行されること知らなくて代金支払いのレシートだけ持って会場行ってしまったり
あるいはクレーマー気質の奴に「チケット渡さねえってどういうことだ!」と詰め寄られたりしたら大変なことになってたやろな


93:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:B8JJaVNb0
世の中には寝てるだけで金もらえる仕事もあるんだぜ
ビルメンとか


94:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:h+CBvSYP0
年寄りとドカタがマジでクソ


99:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:6GOi/a5Ua
>>94
ドカタは優しいんだよなぁ
きったない身なりして人並みの礼儀払われるとまたお越しくださいませ~ってセリフが心から出てくるわ
おじちゃんおばちゃんは終わってるが


95:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:DD7jgwf80
単純作業だから覚えれば余裕あとは暇との戦い 相方と雑談して時間潰すかひたすら考え事する


98:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:UAGRgWPG0
コンビニのメリットは家から近いのとシフトの融通きくぐらいやな あと塾講みたいに業務時間外に準備とかさせられへんのと


110:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:Eb+ZZ1570
>>98
塾講バイトはストレスがマッハやったな
最後まで残ってると戸締りまでさせられたんで
女子トイレの窓の鍵しめるついでに使用済みナプキン持って帰ってたわ
だいぶ頭おかしくなってた


100:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:ZOgmPZ190
覚えることは多いし忙しい時間は死ぬほど忙しいけど
反面暇な時は死ぬほど暇って感じだったわ
時給は間違いなく低い


101:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:YUfBFnwOd
やること増えとるのに給料見合ってないんほんまクソ


102:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:6/dePYZhd
北海道限定の話やけどセイコーマートはレジ横スナックもチケットとかも無いから結構楽やったで


103:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:lPb2o5860
1番ダルい仕事はたいして売れん雑誌の返品
本部の指示で入っとるんやけどほんま無駄


111:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:fZex3zcA0
>>103
ワイがやってたのは10年前やけどそのころはワンピとジャンプの返品量がヤバかったわ
ワンピは20冊くらい売れ残ったときあってみんなで笑ってた


109:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:ASIRdV2z0
土方は全然ええやろ
長居せんし集団でイキる年頃でもないからええ客やったわ
砂落としそうなきったない作業着だけはうーんやけど


113:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:ptVjWTKf0
コンビニのやる事の多さと客層のゴミさを考えるとスーパーの方が圧倒的に楽よ
時給も別に変らんし


115:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:Wu94Wx0G0
普通に難易度高いと思うわ


116:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:6BqJF3Tk0
ぶっちゃけ同僚やなあ
同僚が仲良いやつならたぶん続く


117:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:ju7ySBeY0
2年やっててクレーマーに遭ったこと一度もないな
客層が神だったかワイの人相が悪いせいか😨


123:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:YJm6FD09M
>>117
人相悪いなりの奴からクレーム受けるもんだから運か立ち回りが良かったんだろ


118:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:1+5zGonN0
日曜日とかは馬鹿が家庭ゴミ捨てにくるから見張ってたな
朝は1週間溜めた家庭ゴミのアホ
夕方はバーベキュー帰りの大量ゴミとかを公共のゴミ箱でもないコンビニのゴミ箱に捨てようと企むアホ


120:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:hviXq/dG0
作業しながら客の相手するのがめちゃくちゃめんどい


121:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:OPxGuLJ2p
ミニストップはやめとけ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679135904
未分類
なんJゴッド