コンビニの割り箸が無かったとか無料サービスにクレーム入れてくる奴の正体

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
金取って入れ忘れたならそりゃアカンけど無料サービスに対して文句言う奴ってどんだけ図々しいねん


0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
知らねぇよ本人に直接言えや
こんな匿名掲示板の片隅でピーピー喚いて何の意味があるねん


0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
当たり前のように箸入れてもらえるて感覚がダメなんだよな
ちゃんと出来ない人には「箸入れてください」の一言が大事


0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
箸の入れ忘れはアカンやろ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
>>4
箸入れますか?ってこっちが聞いた上での入れ忘れならわかるで


0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
バッティングセンターにバット置いてないレベルのやらかしやろ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
入れ忘れる店員ふつうにいるからちゃんと箸くれって言わなきゃダメよ
それでも入れないやついるから店員が箸ちゃんと入れるか凝視してすぐ袋開けてチェックまでが買い物やな


0007:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
入れてほしいやつが言えよ
いちいち断るのめんどくせーんだよ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
箸は期待してるからお願いしたい
千切りキャベツとかそれすぐに箸で直は食わねーよって時には入れようとするのに惣菜買った時にないとか勘弁してほしい


0010:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
箸もタダじゃねぇんだよ
箸くださいも言えないガイジにくれてやる箸など無い


0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
まあ箸はないと食えんしなあ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
それも仕事の内ならやらない方が悪いやろ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
>>12
めんどくさいんだよ、箸って
全員に箸入れようとすると逆に「箸要らねぇよ抜けよ」ってキレてくる客もいるから
こっちもめんどくせぇから要らなかったら勝手に捨てろよって思うんだが


0014:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
そういうサービスで客集めとるんやん
そんなに箸入れたくないならやめれば?客減るけど


0015:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
そんな大事なら自分で気にしとけよ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
全ての客に向けたサービスなら差を付けたらあかんやろ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
箸込みの値段設定みたいなもんなんだからつけるだろ
忘れるババアゆるさん


0019:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
毎回断るの面倒くさいから聞かないでいいよ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
ゴミレベルの店員増えてきたからちゃんと入れるか見るようになったわ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
その場で確認しない自分を棚に上げて堂々と文句言えるのすごいな


0024:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
クレーム大国日本



0026:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
めんどくさいからやらない仕事ならそもそも何でコンビニ店員やってるんや?
ホンマゴミが増えすぎやわ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
>>26
そら応募すれば99%採用される仕事だから金稼ぐためにやってるんやろ
逆になんでコンビニ店員なんかやると思うんや


0028:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
ワイが店員の時は箸類は聞かないで全部入れてた


0029:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
要領わりーんだろうな
聞かなくても入れりゃええやん
体感9割聞かれないし


0031:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
業務遂行できないならそれ理由にすぐクビやね
マジでゴミでもバイト受かるほど少子化が深刻になってるんやね


0033:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
>>31
クビになんかできないぞ
誰でもOKくらいの採用基準でも人来なくて店畳むところとかたくさんあるからな


0037:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
>>31
働いたことなさそう
所詮バイトでも簡単にクビにはできないぞ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
雇用主に雇われてて客に雇われてるんじゃ無いからな
そもそも客に文句言う権利ないんだよな


0034:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
クレーム言えるやつ羨ましい
昼休みに冷やし中華買って車に戻って箸入ってなかったことがあったけど
箸だけ貰いに客大量のコンビニに戻るの恥ずかしくて素手で食ったわ


0040:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
袋がいるかも言わん
箸がいるかも言わん
ポイントカードがあるかも言わん
温めるかどうかも言わん
全部を無視しきって イヤホンで何も聞かないで

そして文句だけいう
頭おかしいよ


0042:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
コンビニとか牛丼屋の持ち帰りとかで箸貰わんわ

コンビニだと箸要りますかって言われても要らんって断り続けて来たし


0044:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
コンビニで働いてた時に思ったのは袋詰めやな
レジ打ってる間にお前らが袋詰めしろよと
何でワイが詰めてやらんといかんのや


0045:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
>>44
本部がそういう方針にしたら客ワイが詰めたるわ


0047:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
>>44
実際セルフレジだと客が袋詰めすることになるし
無人化が進めばそうなるやろな


0054:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
>>44
カゴ満タンで持ってきてボケーっと立ってるのはわけわからんな


0049:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
マニュアル以上のことならともかくそれはやるべき仕事やん
嫌ならコンビニなんかで働かなきゃいい


0051:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
コンビニで働く日本人なんて稀やで


0052:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
わざわざ電話してきて「てめえふざけんなよ」ってどっちがふざけてんだ


0055:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
割り箸がタダなわけないやろ
商品代に入ってる


0056:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
箸一膳に無駄な労力と時間注ぎ込む奴が複数おるあたり日本が衰退する理由がよくわかる


0057:なんJゴッドがお送りします2023/09/18(月)
昔の弁当って箸も一緒にパッケージされてなかったっけ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694964315
未分類
なんJゴッド