ゲーム「未だに十字キーとボタンのコントローラー使ってます」←これwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ファミコンから全く変わらんな


2:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ジャイロですけど?


3:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
結局これだからしゃーない
VRぐらいいかんと脱却はむりや


4:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ワイ玄人はヒットボックスつこてるわ


5:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
キーボードなんやよな


6:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
普通レバーレスだよね


9:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
案外やっぱり物理的なボタンが一番よな
タッチがPCで一瞬で廃れたのがわかる

遊び用やでタッチなんて・・・・


11:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>9
ペンとか指で画面が隠れてしまうのが致命的なんよな
仮想スティックは位置を把握するのが難しいから使いにくいし


10:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
アクションゲーとかをタッチでやるのは地獄や


15:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
PS2コンが完成形


19:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
なんだかんだ物理ボタンが最強


24:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
最近のコントローラーは壊れやす過ぎ半年保てば良い方で下手すりゃ一カ月でボタン緩くなって誤入力増える


26:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>24
高いくせに舐めてる



25:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
最初にコントローラー考えた奴天才だよな


28:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
方向ボタンなんか使わへんやろ
移動はレバーでカメラはジャイロ


32:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
サッカーゲームで11人全員同時操作できるシステム作って欲しい
もちろんワイは使いこなせないが
天才たちが戦う姿を見たい


36:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>32
格ゲーの大会より盛り上がりそうやな


33:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ゲーム機の完成形って
GBAだよな

あとはスペックと通信機能強化すれば良いだけ
ボタンの数あれで十分


34:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>33
アナログスティックなしとか無能もいいとこやろ


35:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
パワーグローブはいいぞ


37:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
VRでハンドトラッキングできるけど使いづらくて結局コントローラー使ってしまう


38:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
デジタル方向入力はオプション画面とかで役に立つやろ


46:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
スマホとかいうまともなコントローラーないゴミ端末
ゲーム機少しでも触れたやつはあんなん操作できんやろ


48:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
スマホでゲームしてる奴の意味が分からん
ガラケーの頃はゲームやってたけど


50:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ゲーム機の完成形はSwitchやろ

どこでもできる
携帯ゲーム機としてボタンやスティックが壊れてもすぐ交換できる


51:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>50
そのせいで犠牲になってるもんが多すぎるねん
性能低いし 結局プロコン必須やし バッテリー持ちしょぼいし

ストレージ高くて容量少ないし


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751713354
未分類