オーバードーズの後遺症、深刻すぎる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
やばすぎる


https://twitter.com/haranowata71/status/1904310264767627386


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
へー


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
タバコはマジ吸わない方がいいwって言う大学生みたい


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
知能が低いからやるわけでそんなマジレスしても意味ないやろなあ


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
知能低いことに自分の価値を見出してそうなやつら


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
観光地に外人がいっぱい来るやつだったっけ


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>9
それはオーバーツーリズム


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
犯罪自慢は草


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>10
犯罪じゃないぞ


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
そう思うとシャブの後遺症ってどうなんかな?芸能人しか知らないけど案外しっかりしてそう


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
オーバードーズってどれくらい気持ちいんやろなぁ


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>14
脳みそが麻痺して何も考えられなくなる
脳が麻痺して不安や悩みという思考が鈍化して
ただただ与えられる刺激にに身を委ねるようになる


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
後遺症じゃなくて元々アホ定期


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
わいもお腹の調子治らんくてどんどん正露丸のむODしたことあるわ


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
こわいー


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
効かない人には効かないで
ワイは1瓶飲んでも気持ち悪くなっただけだったからな

所詮は紛い物のドラッグよ
コデインはモルヒネ言うても純粋なモルヒネじゃないからな


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
ワイは結構肩が痛かったり頭痛やらでロキソニン飲むんだが血液検査したら肝臓の数値が少し高い まさかロキソニンのせい?



23:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>21
イエス
と言うか健康診断の注意書きにあるべよ


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
特に常習してたら用法用量内でも数値に出るで
あと検査直前も当然出る

だから要申告、痛み止め飲んでますって
普通はじゃあ念のため一時的に飲むの止めてから再検査しましょうかってなる


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>26
アホでした…サンガツ


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
人工透析期待してたんやが


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
鎮痛剤系の耐性付くと手術で麻酔効いてないのに体だけは動かせんみたいな恐怖話あれほんまなん?


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
ちなみに数値に出るのは2パターンあって、

まさに痛み止め成分を解毒中で一時的に数値が出てしまってるのか、
肝臓に不具合が出て慢性的に数値が悪くなってるかはわからないから、

断薬して再検査しないとわからない


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>30
せやなしばらくロキソニンの湿布に変えてみるわサンガツな


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
なんのオーバードーズなのか良く解らん
大抵シャブだと心臓止まるけど


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
毎度思うが酒じゃいかんのか?
良し悪しはともかく、薬のたぐいよりよっぽど安く簡単に手に入るやろに


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>32
この手の輩は、概して、情弱だし、承認欲求の塊だから、薬至上主義者になっている



36:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>32
酒とはまた違うダウナー志向の酔い方がいいんじゃない?
酒は基本アッパーで、コデインはダウナーだから好みの問題
リラックスしたいんならコデインになるだろうよ


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
あれか
うがい薬とか咳止め薬とか市販薬を大量にキメるやつか


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
美味しいもの食べて、風呂に入って、スッキリすれば、薬なんかに頼らなくてもいい


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>37
その方法で将来の不安は消えない


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>37
なんやそのパンがなければケーキ食えばええやんみたいなアホ説



38:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
そもそもオーバードーズなんてする気狂い全員あの世逝くだろ長生きできねえよ


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
こいつら気狂いなの?


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
元々だろ定期


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
最近のクソガキは


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
SNSとおんJやめれば幸せになれるのにね😭


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
元々馬鹿なだけ説を提唱します


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
オーバードーズするアホはさっさと亡くなればいい


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
記憶力は20歳でピークを迎え、加齢とともに衰えて行くものだが、理解力は衰えず、成長して行くのであるから、生涯学習を否定するものではない


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
そいやその昔
バナナの皮には飛ぶ成分入ってる
って噂が流れて
バナナの皮食ってたヤツおったな

腹壊しただけだったけど


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
ちなみに大抵の場合は離脱症状がきつくて、
飲んで飛びたいというより離脱症状をどうにかしようとして飲むんだゾ


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
アホ過ぎて草


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
アルコールもタバコもそう言う意味では一緒

依存状態になると離脱症状がきつくて、それを脱する為にやってしまう


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
おんJ依存もODも変わらないぞ


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
昔みたいにブロン中って言ってやりゃいい
ODとかかっこつけんな


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
メンヘラとかODがファッション感覚で浸透したのが最悪過ぎる


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>64
酒もたばこも元々はそうだゾ

結局は離脱症状でやるだけ


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
>>64
言うてバカが更にバカになってるだけやし問題ないと思うわ
まともな頭ある奴は手出さんし


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
昔は工場からギッてきたシンナーで一発決めてから、悪ガキ連中とディスコに繰り出したもんだ
おかげで歯は溶けちまって格好悪いけどな


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
ナウなヤングにバカウケしそう


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
ノートパソコンをカチャカチャできればワイは幸せや😪


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
ワイもトイレ行くついでにお茶も入れよと思ってお茶入れてトイレ忘れて部屋戻ったりするで


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/26(水)
脳みその前に肝臓壊すだろうな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742971650
未分類