1:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
法案成立ゥ!!
4:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
ええやん
5:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
香川民に続け
7:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
クレカ登録出来ないと使えないように出来たら理想やろ
8:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
誰がどうやって監視する気なのか未成年への刑罰はどうする気なのか
香川と同じやろこんなん
9:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
香川県ゲーム1時間みたいに形骸化するだけちゃう?
10:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
あとマチアプで出会った子が未成年だった時に男の逃げ道に使われそう
子供が使ってるわけないと思ったとか言ってな
11:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
ジョナサン・ハイトの勝ちや
13:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
ワイのFANG+ちゃんは大丈夫なのかねぇ
14:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
意味のない法律だよ
17:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
ってか広まる前からこの議論あったよな
絶対にこうなるのわかってたのに
18:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
正解やん
19:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
mixi使えないとか可哀想
24:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
アカウント作成に身分証写真取らせるしかないわな
27:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
日本もやれ
29:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
日本なら18才が妥当か
31:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
どうせトラブルんなら若いうちから触らしといた方がいい説
33:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
正解
てか大人も禁止でいいけど
37:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
意味無いやろ まるで大人は正しく使えてるみたいな
38:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
さすが先進国やな
39:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
別に大人は自己責任だからな
40:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
オールドメディアさん歓声あげてそう
41:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
ブラジルはX禁止にしたけど結局戻ってきたな
42:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
学校で使うと盗撮を拡散とかろくでもねーこと使うのはわかりきってるやん
44:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
オーストラリアは白人入ってから歴史が浅いだけにわりと先進的やからな
日本は遅れまくりや
49:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
>>44
こういうのもな
欧米人ってノリと勢いで法律作りすぎなだけやし
46:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
最近のガキは特に怒られてないからやって良いこととダメな事の区別が
言われてない禁止されてないものはわからんやろ
47:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
そら子供にはアヘンみたいなもんだからな禁止にしたほうがええ
48:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
日本なら兵庫県民みたいなのもおるから試験して通ったやつだけができるようにしたほうがええな
50:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
闇バイトなんか信じるバカ量産されてる状況からして禁止したほうがいいわ
52:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
まあとにかくやってみようや
って精神は悪くない
53:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
まあええやん他国やし
56:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
マジ先進国
SNSは人類には早すぎた
60:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
>>56
早すぎたと言うより環境的にこうなってしまうし
これを完全に禁止することは不可能なんだから
適応していくしかないってだけや
57:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
スマホの契約時に使用者になるキッズの年齢登録すれば
ストアで18までダウンロードできないようにすれば簡単やろ
58:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
逆シャア世代「老害は子供の頃からネットしてたから馬鹿って本当ですか?」
59:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
各国のティーンネイジャーのSNS利用時間と自殺率が相関してるからまあそうなるよね
61:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
>>59
なんかデータあるんですか
64:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
>>59
やっちゃいけない事やらかしたらレールから外されるし
レールから外れた氷河期やゆとりを見てどうなるか知ってるからな
62:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
自分が中学の頃に今の環境だったらやらかしてた自信ある
へたしたら現実より影響力あるのに無法地帯なのがおかしいのよ
63:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
最近のネット見てるとキッズより女のSNSの使用を禁止すべきだよな
65:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
いいと思う
SNSは時間の無駄でしかない
TikTok何十分も見てる小学生だらけ
97:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
>>65
よう分からんけどTikTokやYouTubeみたいな動画中心のもSNSに入るの?
XやフェイスブックがSNSなのは分かるが
68:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
まあこういう試みはどんどん試してみりゃええわ
70:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
良い事だわ
73:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
裏目に出たらまた議論すりゃ良い
76:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
日本でもやるべきだね
77:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
アメリカや他の先進国もやるらしいから日本もそうなる
でもこれはほんま賛成や、主張だけが激しい若者多すぎる
78:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
目が悪くなるしいい事は何もない
81:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
SNSは犯罪にも繋がってるしな子供にやらせないほうがええわ
85:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
スマホは骨格にも影響あるぞあの姿勢は
とくに寝ながらとかな
骨格が出来上がった大人が歪むのと成長期に歪むのとじゃかなりの差もありそうだし
88:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
オールドメディアさん必死やん
90:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
池袋の誹謗中傷も14歳の女の子だったんだろ
倫理観育ってない子に触れさすもんじゃないわ
95:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
国営にして運営側に完全に個人情報渡した上で免許制にしたら良いのでは?🤔
104:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
若輩者は自分を形作る前は大衆に出すべきじゃない
必ず周りの影響を受けて流されるから
106:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
オーストラリア産のSNSなら何とかなるかもしれんけど海外のはどうするんやろ
109:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
子供の六割が視力1.0を切ってるらしい
一日平均7時間スマホ触ってるデータあって学力も下がってるから良い事何も無いからすごい
116:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
>>109
1日平均7時間ってどこの国の話なんや?
日本国の義務教育スケジュールでそれ可能か?
120:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
18歳未満じゃあかんのか
121:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
全然ええと思うわ
まわりがつかってなかったらひつようないもん
123:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
まあでも先進的な考え方ではあるよな
133:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
>>123
寧ろ逆行してる感ある
社会に普及しきった後で禁止したらいつリテラシー学ぶんですかっていう
124:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
ええことや
ガキの自殺増えとるからな
確実にSNS影響しとるやろ
135:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
中高年SNS利用も禁止しろ
陰謀論信じちゃって未成年より酷いことになってるやん
136:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
snsってどこまでを定義されるんだろ
例えばsteamのコミュニティとかもそれに当たるんかな?
140:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
>>136
ここもSNSやで
146:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
首都圏も導入しろよ
モラル崩壊してるやん
152:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
SNS見つかったら砂漠地域送りとか?
156:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
17歳になったアホが増えるだけで解決にならなくね?
157:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
まぁでもmixi黎明期にトーヨコみたいなアホどもはおらんかったしええんちゃうか
161:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
世界的にsnsは10年以内にかなり規制されるだろうな
165:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
ネットリテラシー育つの?
166:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
完全匿名だって高を括ってるからやばいのが出てくるんやろ
フェイスブックみたいな完全実名制ならここまでモラル崩壊せんからここならOKて奴作ればええやろ
167:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
使わせないとリテラシー育たないのになぁ
現実問題としていつかは使うんやから
170:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
じじばばのがネットリテラシーなさそうやけどなあ
171:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
また強引な感じやが効果はありそう
174:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
日本も試しに全SNS半年禁止にしたらいいんちゃう
頭おかしくなったやつも解放されて本来の自分を取り戻せるやろ
175:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
そういや例のJCはなんであんなに古臭い文章書いてたんや?
あの文章書くのって40くらいのおっさんやオバハンやろ
177:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
承認欲求に蝕まれてる奴見ると哀れに思ってまうから禁止にしたほうがええ
178:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
くっそ情弱にはなりそうだけど
健全な子供にはなりそうw
179:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
妥当やね
180:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
子供がSNSに毒されて犯罪起こすぐらいなら禁止ないし規制した方が良いだろ
181:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
親は犯罪者か何か?
182:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
これは正しい
日本も早くやれ
183:なんJゴッドがお送りします2024/11/28(木)
国家が情報封鎖するような事するのは日本では多分難しいやろ
184:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
使ってればリテラシーが育つのか?
185:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
闇バイトもSNSだろ?
こんなもん子供に見せるもんじゃない
186:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
携帯もワイらと同じ高校生からでええやろ
そっちのほうが人生楽しめる
187:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
前見た授業で匿名で喋らせて最後に名前公開するってのが効果ありそう
コピペなんだかほんとにやった話なんかは知らんが
188:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
ネットなんて危険物と同じなんだよ
悪意がこんなに素直に蔓延ってる場所なんてそもそも異常
189:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
懸念は理解出来るが現実的にどうすんねん
対処法が全く確立されてない状態で骨抜きになるのわかりきってる
197:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
>>189
プラットホーム向けやから
やらせた奴に罰がある
192:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
ワイらの時代にSNS発展してなくて本当に良かったよな
193:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
これはマジでやれ
バカに引きずられて賢い子も迷惑被ってるぞ
194:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
対策したらしたでなりすましも増えると思う
196:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
子供なんてポケベルでええやろ
199:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
日本も成人するまで禁止でいいよ
200:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
素晴らしい
201:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
オーストラリアって勝ち組への道を進み始めてるよな
202:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
フィンランドやデンマークも学校からデジタルデバイス完全廃止して紙と鉛筆に戻した
ええことや
アナログ→デジタルは努力で何とでもなるけど逆は無理
203:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
それでも変な発音は治らん
204:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
ユダヤフリーメイソンの陰謀をどうやって暴くんや
205:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
どうやって防ぐんや
206:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
マイナンバーみたいなのを使えば規制できたりするんかな
208:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
ワイは両手放しでは賛成できんな
管理社会化の第一歩やろ
209:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
スマホ禁止でええやん
211:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
>>209
これやった方がええよな
特に歩きスマホしてる奴
停車中じゃなく運転中にもスマホ見てる奴までおるしシャレにならん
210:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
アカウント作成はともかく閲覧もアウトなん?
215:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
だいたい何が車だよバカか?
自転車とトラックくらい違うわSNSの幅広さなんて
217:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
16からネットで目覚めたみたいになるのか?
こえーよ
219:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
ロブロとか初期のmixi以上にソーシャル部分ガッツリあるしな
ゲームのオマケですの体で脱法するんやろなぁ
225:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
親に罰則無いと逆にやべーアプリが流行ったりするだけやないのか
227:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
どうやって禁止すんの?
228:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
あなたは16歳以下ですか?→NO
ヨシ!
230:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
有能って言いたい所だけど 有名なSNSだけ禁止になってるだけど アングラな所は野放しになってるってオチだったりしないんかな
232:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
まあ冷静に考えりゃオーストラリア国内に資産ないSNSアプリが流行るだけやろうな
なんの法的義務もない
233:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
闇バイトが存在してるくらいならこうした方が良いと思うけど 完全に潰す何てほぼ無理やろうからなぁ
235:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
16歳になるまでは成人の生年月日でアカウント作るだけ
237:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
実名と顔写真つきでログが全部監視されるでいいのに
242:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
>>237
えそれは未成年だけってこと?
そのデータは誰が見れるんや
未成年のデータだけ一括で見れるデータベースってそのほうが犯罪やばそうだけど
241:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
まあルール破って未成年自身がやっても本人や保護者が罰せられるわけじゃないみたいやな
243:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
ネットの害虫のケンモメンがネット規制しろとか言ってるのギャグやろ
245:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
>>243
害虫にならないようにする為やろ
246:なんJゴッドがお送りします2024/11/29(金)
べつにSNSやっても問題起こさんガキが大半やろし禁止はちょっとちゃうんちゃうと思うけど
まあ犯罪に巻き込まれる可能性があるのはそうか
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732801482