インフィニット・ストラトスてアニメ覚えてるやついるの

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
おらん?


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
シャル😍


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
だこう?


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
セシリアたんをペロペロしてた記憶はある


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
パチスロで問題になったのだけ知ってる


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
作者の頭がおかしい奴か


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
ラウラと添い寝したかった


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
楯無会長好きやった


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
放送日が12年前という恐怖
震えるわ


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
>>10
ファッ!!ワイらもうおっさんやんけ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
1期がワイの青春やからよく覚えとるで


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
チョロインはイギリスからくるという伝統


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
結局原作終わってないんか?


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
ストラトスフォーなら覚えとる


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
作者何したんや


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
原作者が屑なのは覚えてる


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
ブヒブヒ言い出したのこの辺からだよな


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
すぶたそ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
ヒロインと会う→学校行事がある→謎の敵乱入→ヒロイン落ちる
このパターン何回も繰り返して作者頭悪いのかと思った


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
>>24
ぜーーーんぶこのパターンだよな
学校行事中止せずにやりきったこと多分1回もないやろ



0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
主人公が弱すぎる


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
モッピー…


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
あの時代暴力ヒロイン多すぎたよな


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
もっぴー知ってる


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
原作者がやばい
スロットがやばい
しか知らない


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
束のキャラが良かった


0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
もう10年前なんて信じられない


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
モップとシャロクズとドリルとアイパッチは要らない


0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
恵まれたヒロイン、カッコいい舞台装置、特に配慮の要らない原作
これらが二次創作ブームに噛み合って花開いた奇跡の文化や


0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
ブヒるってここからやっけ?


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
シャルしかかたん


0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
箒と酢豚はポイで


0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
ちゃんと完結させろ


0048:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
ovaめっちゃ出てるよな


0050:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
2組なのでいないとかいじめられてた子がいた気がする


0051:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
これの原作めちゃくちゃ読みにくい
浮かんだアイデア箇条書きにしてるだけみたいで


0076:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
>>51
原作はなんか出版社と揉めて続き出なかった気がする
途中までしか持ってないや


0052:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
もう12年前ってマジ?
この12年ワイは何をやってたんや?


0055:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
脚本悪くてもその他で人気取れればヨシの典型というか見本というか



0056:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
アニメのキャラデザやった人の功績がデカすぎる


0061:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
瑞沢渓が出てた


0062:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
ぶっちゃけシャル一強やったよな


0073:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
>>62
ざーさんとゆかなの2強やなかったか


0066:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
ssとか最近書いてるやつおるんか?


0070:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
>>66
まずその単語が死語やないか……?


0068:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
作者未だにTwitterしてるけど小説書いてねえな


0069:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
うわー
めっちゃ後にラノベ勝ったなあ


0071:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
もすもすひねもすしてくる兎の頭イカれてた思い出


0075:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
もはやうろ覚えやが
緑髪の先生好きだったわ


0090:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
>>75
数少ない健常者やからメガネの割に人気あったな


0078:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
花澤香菜のキャリアハイやぞ


0079:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
この頃はまよチキとか楽しかったな


0080:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
ISの二次創作も未だに書かれてるの凄いよな


0081:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
シャルvs千冬姉


0083:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
1期は覚えてても2期の内容覚えてるやつガチでおらんと思うわ


0084:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
この頃のアニメってキモオタ向け連発してた時代よな
音楽もAKBとか流行ってたし

今以上に弱男ビジネスが流行していた暗黒期やったわ


0085:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
あの時代に大量にいた難聴系主人公
でもこいつだけはとんでもない暴行受けすぎて暴行が原因のガチの難聴説あったの草生える


0088:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
ブラックラビッ党だった


0091:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
シャルちゃんがかわいい


0092:なんJゴッドがお送りします2023/06/25(日)
普通オルコッ党だろ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687700284
未分類
なんJゴッド