アルゼンチンが日本の未来ぽい

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
アルゼンチンの歴史
20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる

中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する

1929年には世界5位の金持ち国になる

不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる

イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた

少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大

国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく

1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる

当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する

経済破綻、貧困国の仲間入り


3:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
まだ9段階目やからセーフ


5:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
まあいいじゃん


9:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
でもアルゼンチンには資源があるからな
未来というか通過点やろ


10:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
アルゼンチンにはタンゴがあるけど日本は?


11:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
アルゼンチンの凋落って言ったらペロンだから日本で例えるとれいわが50年くらい政権握る感じ?


12:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ゆっくりポルトガル路線


14:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
メッシ=大谷


15:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
アルゼンチンの凋落を真似するのは至難だろ


16:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
アルゼンチンが崩壊したのはポピュリズム政治のせいやん


18:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
W杯優勝やったー!



20:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
人間て自分の理解出来る範囲でしか考えられんもんやけどそれが狭いままなんは悲しいで学習で広げられるんやで


23:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
もうだいぶ後半に差し掛かってて草


24:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
目を背けるためにメッシでホルホルだもんな
マジで日本と同じ


25:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
なるわけねーのに


30:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
まあ日本とアルゼンチンは違いすぎて共通点が見当たらない
クズネッツのジョークに何か別の意味を見出してるだけだと思うの


31:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
貧乏言いながらあいつら牛肉食いまくってるよな


32:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
自衛隊が影響力を増す
この辺まで来てるのかな


36:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
じゃあそのうちメッシが出てくるか
楽しみだな


39:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
統一党のネット工作酷いな
あべちゃんの時を思い出すわ


42:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
やっぱり日本は安倍さんがいてよかった
民主党政権のままだとアルゼンチンだった


44:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
でも日本の周りには新鮮なお魚さんが泳いでるから


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714432527
未分類
なんJゴッド