
1:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
OPで離脱して中身見てない人がほとんどらしい
2:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
中身はおもろいけど配信ネトフリのみやから
ネトフリ加入の客寄せパンダやろこれ
3:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
FODとかじゃないの
配信のランクでも見ないよな
5:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
旧らんまみてるけどクソおもろい
高橋留美子天才やわ
6:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
アニメのリメイクって大体制作決定した時だけ盛り上がって放送する頃には一切話題にならないよな
7:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
キン肉マンも前期60作品化の中の40位とかで作者キレてたよな
TOPになれるわけないやろ
35:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
>>7
そんな感じなのか
8:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
ガッキーのやつやろ
覚えとるで
11:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
シャンプーもっと可愛かったやろ
12:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
しかもOPがあのちゃんやろ?終わってるやろ
13:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
ちょっと楽しみにしてたけどopがあので見るのやめた
14:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
うる星やつらがあれだけ宣伝してコケたのに
なんで懲りずにリバイバルした
15:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
>>14
なぜかコケたと思ってるやつ多いけど商業的にみるとそれなりに成功してるや
20:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
配信が独占のはやっぱり話題性はなくなるよな
23:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
マジであのの層ないだろ
24:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
製作発表された時がピーク
25:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
旧アニメが原作の途中で終わってるのにリメイクでまた最初からやるんか
33:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
らんまが放送されていた時代でさえ、女は得といった思想が存在する模様
現代は女の天下でござい
38:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
OPの歌が糞以外おもろいで
39:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
うる星は成功扱いにしたい奴すぐ出てくるよな
らんまより話題にならなくなったのに
40:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
アマプラにあったらみたわ
42:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
ダンプ松本のついでに見るか
43:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
まだ数話の段階で成功って言えるのか
うる星だって初期は注目されてただろ
もの凄い勢いで空気になってったけど
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729570114