1:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
必ずシュート回転してる
2:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
シュート回転直さない限りメジャーでは通用しないやろ
4:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
治す必要はない
それを意図して操れるようになればいい
今みたいに厳しいところついたつもりが曲がりすぎて甘くなるのはあかん
5:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
パワプロのナチュラルシュートとシュート回転て何が違うんやろな
6:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
メジャーでも速くてシュートしまくってる奴おるやろ
知らんけど
7:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
それよりスライダーなりもう一個無いとキツいやろ
8:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
まだ若いと言っても大谷は同じ時期に日本一MVPだからそろそろフルでローテ回って活躍しないとね
9:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
シュート回転してて打てない投手とシュート回転してるから打たれる投手って何が違うんやろ
15:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
>>9
ゴロPかフライ三振Pかの違いやろ
スイング取るためのストレートがシュート回転するのと打たせるためのストレートがシュート回転するのじゃ意味が違う
10:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
ストレートはナチュラルにシュート回転して同じ軌道とスピードでスライダーも投げたら最強やと思うんやけどなあ
11:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
メジャーに行けば
シュート回転のストレートは
高速シンカーにるし平気
それよりストレート早すぎて
フォークとの球速差あるからバレる
12:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
ストレートはええから労基もエアベンダー習得しようや
あれチートやろ
14:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
大谷やん
16:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
とりあえず回転軸がシュート回転だとhop-up成分が少ないから空振りは取りにくくなる
バットは横長やからな
17:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
やっぱ投手としての完成度は山本由伸の方が圧倒的に高いわ
20:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
>>17
近本にフルスイングHRされる159kmストレート
この時点で論外だよね
22:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
>>17
山本も球速のわりに打たれる扱いなんだよなあ
18:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
リリースのときに手首立てたらええだけちゃうの?
そんな簡単にできんもんなん?
19:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
そう考えるとダルはめちゃくちゃ器用やな
21:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
初めの頃の大谷も球は早いのに打たれてた
佐々木はこれからの選手やし
今の成績で他のロートルと比べたら酷やろ
24:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
シーズン中とかやと当てられても飛ばんやろでストライクゾーン投げるタイプやからシュート回転で甘くなるのはあんまりよろしくないよな
27:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
逆にシュート成分増やしていけ
28:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
日本人憧れの校則シンカーやん
29:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
ナチュラルシュート投げてけ
30:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
大勢は打たれにくいのにな
労基は荒れかたの質が悪いんか?
37:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
>>30
大勢の防御率2.05だぞ
むしろまるで打てそうもないのに意外と打てる投手の代表格や
39:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
>>30
大勢は投げ方横気味なのとそこまで球威で振らせるスタイルじゃないしな
なんやかんや振らせてるの変化球やし
31:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
玉の握り方が悪いんかな
32:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
WBC準決勝の試合のスタットキャストからメジャーでも上位の質だって分かってるんやけどな
44:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
>>32
調べたら球速がすごい!フォークがすごい!って記事が出てたけど回転も褒められてるんか?
34:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
去年あんなに動いとらんかったから球の問題もあるかもしれんし開幕してみんとわからん部分もある
35:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
まだ大学4年の年齢の選手にあれこれ求めすぎやろ
38:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
山下シュンペイタのストレートめちゃくちゃ重く見えるし能見もヤバいって言ってたけど何がええんやろな
やっぱ回転軸か
40:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
意図しないシュートは甘く入って打たれるんやろ
41:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
昔の重い球、軽い球はなんだったんだろな
42:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
ワイは見てなかったけどWBC中はMLBのサイトがリアルタイムで詳細なデータ出してたんやろ
それ見てたら軸の傾きや回転効率わかったんちゃう
43:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
ラプソードで計測したわけでもないのに目測による主観で笑う
45:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
シュート回転だと綺麗なホップアップするボールに比べたら球速ほど怖くはない
これは野球のルールの問題や
空振り取れるのが一番偉いからな
46:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
1920のバッテリーに手玉に取られる30代情けなさすぎるやろ・・・
ワイも30だが
47:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
もっとシュート回転させたらええんや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680126176