なんGでプリキュアが人気ない理由

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
なんでだよ
面白いぞ


0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
どのシリーズが一番好き?


0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>2
まだ初代、フレッシュ、ハートキャッチ、スイート、ハグしかみてない

こんなかだとフレッシュ


0120:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>2
5&Gogoや


0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
子供向けかと思って見てたらなんか面白くてハマったわ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
初代以外なんの新鮮味もないし


0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
ヒロプリは
話いまいちだけど見た目全振り


0007:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
たしかに1シリーズ40話後半ぐらいあるけど流し見してたらけっこうすぐだったわ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
フレッシュはええよな
パッションすき


0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>8
わかる
イースが仲間になるあたりから色々あるとこすき



0010:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
今度の映画、監督田中裕太ぞ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
もぎたてフレッシュ!キュアなんたら!

ってのだけ小学校の頃見て覚えてる


0012:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
GOプリは大友向けでおもろい


0013:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
次はGOプリかまほプリあたりでも見ようかな


0014:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
言われてみればハトキャとスマプリしか全話見とらんな


0019:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>14
スマプリはまだ見てないな
ヒマになったらみるか


0015:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
るんるん言ってる子がいたあたりまで見てたけどそれ以降もうネタ切れ感が凄くて見なくなったわ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
なんか最近毎週のように炎上騒ぎ起こってないか


0017:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
見た中だとキュアパッションとキュアリズムとキュアマリンがすき


0018:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
まだやってた頃の話やがプリパラ~プリチャンはなんかやたら人気出たよな?あれはなんでや?

敵倒すか否かで似たようなもんやろ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
デパブリはたっくんがいたから楽しかった



0031:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
プリキュアはわりと新要素入れたりチャレンジしたりするから頭カタイ人たちは色々言うかもしれん
でもそういうのもいいと思う


0032:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
プリキュアおじさんがギガを奪いにきてるやん


0033:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
ひろプリはソラとましろちゃん可愛いんやけど男プリキュアと話が残念らしいな


0034:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>33
ひろプリまだ見てないんだよなあ
完結したら見ようかな


0094:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>33
男プリキュアもかわいいし話も普通に良いぞ
夏休み回で話進まんと文句言われてたが


0036:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
恋愛絡む系は面白い


0037:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>36
恋愛に限らずじゃなくてもキャラの心情を細かく描かれると良いよな


0039:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>36
まともに活躍させてもらえなかった
ブラペくん…


0048:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>36
ハピチャは


0038:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
ましろん
ホワイト系だけど
わりと無能よりなのがええよな
見た目全振りであざとい


0040:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
女児アニメ好きの犯罪臭ってすごいよな


0046:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>40
それだと女児アニメ好きの女児にまで風評被害が及ぶのでは


0041:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
結局アンダーグ帝国ってなんなの


0042:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
戦犯 謝らないでー


0043:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
5とひろプリしか見てないけど面白いな


0044:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
ガキニキが見ても退屈すぎるやろ


0047:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
主要キャラの中にはもはや中学生じゃなくて高校生だろ!
ってなる子もやっぱ多い


0049:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
プリティーシリーズとかアイカツシリーズとかサンリオ系のほうが人気よね


0050:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
梅澤P時代からプリキュア見てハピチャで離れた奴多そう


0051:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
子供おるやつは知らんやろうけど今のガキプリキュアなんて観てないで



0052:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
SS見てくれ


0055:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>52
ssはdアニになくてみれん…


0054:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
ぷりきゅあ革命あるやん


0058:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
所詮は子ども向けアニメやから後から一気に見てもそんなに楽しくない
リアルタイムで実況するのが1番や


0066:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>58
ドンブラザーズとか一気見したらめっちゃ疲れそう


0060:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
○最初のコンセプトの跡形すらない
○あんまりに低年齢すぎる
○コンプラやポリコレに日和過ぎ
○縁日で掬った金魚より短い寿命
だからなあ…


0062:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
オヨルンに釣られてスタートゥインクルプリキュアみたけどガッカリした

味方サイドにスタープリンセスとかいう姫どもおるんやが揃いも揃ってクソな奴らばっかなんや


0063:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>62
無能どころか諸悪の根源やからな


0064:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
初めてプリキュア見る人にはハートキャッチかフレッシュがおすすめかもしれん
初代は中盤ちょっと弛む
やっぱ追加戦士の存在は偉大


0074:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>64
スマイルは追加戦士がおらん上に後半はプリンセスフォームで戦闘ゴミ化するしで散々だったわ


0068:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
今度の映画ってキュアエコー出るの?


0069:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
スターティンクルには歌があるから…


0070:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
おジャ魔女の方が良かったし攻めた内容もあったのにプリキュアは炎上する謎



0102:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>70
おジャ魔女今放送すると普通に炎上しそうや
育児あたりで弱男弱女に燃やされるし
ぽっぷとか性格キツいキャラはガチめに叩かれる


0075:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
小倉唯の演技酷過ぎて朝からぷいきゅあおじさんキレ散らかしてたの草だった


0076:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
初代からスマイル辺りまではどんどんコンテンツ成長してた感あるけど
それ以降はもう停滞期〜衰退期よな


0082:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>76
最後にヒットしたと呼べるのはハグプリぐらいか



0077:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
上でめちゃくちゃ貼ってあるのは変身バンク?


0079:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
シリアス展開けっこう好きだから曇らせも好き
だからプリキュアの曇らせも好き


0083:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>79
曇らせといえばヒーリングっどやぞ
主人公がかわいそうや😢



0081:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
まほプリ最強


0084:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
ちいかわにはなれてもプリキュアにはなれんのや…


0089:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
プリキュアおじさんは声だけデカいのがあかんわ
ちゃんと変身アイテムや妖精のぬいぐるみ買ったれ


0093:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>89
マスコットとキューティーとコンプブックで勘弁してたもれ


0096:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>89
キュアプリズムのTシャツきて
週末に映画に行くから許して🤗


0090:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
今年のプリキュアで一番盛り上がったシーン
満場一致で廃車確定したハマー説


0095:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
プリキュアシリーズは映画しか見とらんがおもろいな
ヒーリングッドとスタートゥインクルのやつがおもろかった


0099:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
デザインが好みかそうじゃないかも見てみる気持ちになるかの基準だよな
かわいいとそれだけで気になる


0100:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
キャラデザ的にまほプリ好きやわ


0103:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>100
わかる
すごい気になってる


0106:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
ヒーって日常回ですら重たい雰囲気漏れ出てて、犬は当然のように死にかけるしもう1回見るのは無理やわ

最後の決着のさせ方も捻くれた感じやしな


0108:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>106
そんなん言われたら気になるわシリアス好きだし
ヒーリングそんなシリアス展開なんか


0109:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
去年のプリキュア見れてないけどどうだった?となんGで聞いたら
満場一致でデパプリはクソだと言っていた


0114:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>109
少数のやべーアンチがおるんや
普通におもろいで


0110:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
イッチもやっぱり犯罪者だったりするん?


0112:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
ワイはねえ!トロピカ!!


0115:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
困ったらトロプリをお勧めしとけば良いという風潮


0116:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
5が1番面白かったわ
スマイルから放送追いながら過去のプリキュアちょこちょこ見てたけど5と比べて他がつまらんことに気付いて魔法使いで卒業した


0118:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
ざっくり纏めたダイジェスト映画とかあればワイもイッキ見するんやけどなぁ
ガンダムみたいなさ



0128:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
>>118
そういうのあるとええな
やっぱ話数多いから入り口広げなアカン


0122:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
気持ちわりい


0129:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
見た目に釣られてスカプリ何話か見たけど虚無すぎた…😅知らんけど多分ファンも虚無言うてるやろ


0130:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
ヒープリはよく言われてる部分は好きなんだけどオチがかなりイマイチな印象だったわ 話数減らされた影響らしいから勿体無い感じ 春映画は満足度高かった
一番面白かったのはパートナー妖精との喧嘩回


0132:なんJゴッドがお送りします2023/09/12(火)
5のあの敵幹部の死に物狂いな感じたまらん
カワリーノがブンビーにネチネチ小言言ってブンビーはそのストレスを部下にぶつけて発散する負の連鎖
たまんねえんですわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694516614
未分類
なんJゴッド