なんで日本ってスパイスあんまり使わんの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
なんで?


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
辛いから


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
食材がええからな
外国のくっさいくっさい食材とはちゃうわ


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>3
ほんとにそういう理由なん?


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
食材を活かす調理法が多いからかな
知らんけど


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
使ってる
一味唐辛子、七味、しょうが、わさび、紫蘇etc…..



8:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>5
まぁスパイスか


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>5
こんだけ出てきて山椒がないのはすごいな


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
今は山椒の季節やね


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
日本は元々肉をそんなに食わないからスパイスの文化が育たなかった



14:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>12
肉だけやなくない?


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
薬味もスパイスに入るんかな


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>16
その薬味が香辛料ならスパイス


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
外国で使われてるようなのは気候の関係で安定栽培できなかったから高価
匂い消しや長期保存の用途では発酵食品や塩、醤油みたいな方法が確立されてた
いわゆるスパイス全般が使われてなかったわけやないけど主流ではなかった


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
醤油が最強だったから


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
スパイスなんて白米の邪魔やろ
塩っ辛いおかずで白米かっこむのが日本人や


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ヨーロッパも黒胡椒が黄金と同じ値段で取引されてたとかいうじゃん
それが大航海時代とかの頃でしょ


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
黒胡椒と同じサイズのミルで白胡椒置いてるけどまっっったく減らンゴ


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>24
騙されたと思って黒胡椒の代わりに使ってみ
次から黒胡椒2本買ってくるようになるから


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
使ってるやろ


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
さしすせそなんてあるくらいにはスパイスというか調味料は使ってる気が


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682619411
未分類
なんJゴッド