なんで学校が舞台のアニメって生徒側の話しかねえの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
教師側の話って少なくね?


2:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
せんせいのお時間


3:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
イッチが書けばええんやで


4:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
こどものじかん

とかむしろ先生寄りじゃね


5:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
GTO

ぬ~べ~


6:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
ないとは言ってないけどさ明らかに少ないよね 教師寄りの話になるのって


12:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
>>6
そらそうやろ
10代はほぼ全員学校に行ってるけど学校で働くのは大人のごく一部や


13:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
>>6
チャンスかもしれんぞ


7:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
教師は敵役のクズか生徒側に都合のいいダメなお姉さんかの二択でそれ以外のリアルな教職とか求められてないの


8:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
用務員の漫画てないよな


9:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
ああいえばこういう
屁理屈ばっか


11:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
ハイスコアガールの続編


14:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
コップすらまともに描けん俺に何を期待してるんや・・


17:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
>>14
少なくとも儂よりは絵心がありそうだな



15:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
「坊ちゃん」はアニメになってたかね


16:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
>>15
モンキー・パンチがキャラデを手掛けたアニメがある


19:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
なんつーかいいところばかりやなく闇の部分を含めて描いてほしいわ誰かに


20:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
先生側の話って結局生徒と恋愛にしかならんやろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
仕事の内容とか待遇とか描けばええやろ


22:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
授業内容その後のちょっとした時間の仕事内容とかさ
少なくとも教師ってどういう仕事かを知れるチャンスやと思うんやが・・


23:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
教師ものってあんまり人気出んイメージしかないわ


24:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
そもそも生徒と教師が恋愛って普通に犯罪でアウトやろに


26:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
そんなんアニメで流せない所が多いからやない?


27:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
話がブレるからだよ


28:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
そんなアニメが面白いかどうかじゃね大事なのは


29:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
さよなら絶望先生


30:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
ぬ~べ~やってるやん


31:なんJゴッドがお送りします2025/07/19(土)
教師やけども教師やってないやん 学校に関してなんの説明もねえし


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752905646
未分類