なぜ東北という不毛の大地から大谷翔平という大スターが生まれたのか。

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
これ東北史上初の成功者やない?


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
親ガチャな


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
東北出身にはワイと言う人類最高峰の偉人がいるんだが?はい論破


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
親が東北人じゃないから
終了


6:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>4
え、そうなん?
親どこの人や?


27:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>4
パッパは岩手やろ


47:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>4
父親は岩手北上市


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
両親がそもそも東北人じゃないからな


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
テメェら東北に敬意払えよ 楽しく使いたい


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ベルクマンの法則で寒冷地は恵体が多い


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>8
これな東北出身は高学歴で恵体


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
東北出身とか変に夢見さすのやめろな?


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
グンマ線に当たってインクレディブルになったんだろ


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
他にやることないからや


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ダルビッシュとか菊池雄星とかもおるで



19:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>18
ダルビッシュは大阪人やん


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
東北でも都会は都会なんじゃないの?


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>20
都会というか東北っていろいろやばいぞ
100年に1度デカい津波来る
雪が毎年ヤバい
寒い
一年中どんより曇ってる


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
岩手は東北の恥!あそこは東北じゃない


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>23
キミ岩手ちゃうの


24:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ちな最新の令和3年度のやつでは京都府が一番高井


30:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
落合もいるけど
まあスターではないな
東北初のスターやね


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>30
まあ大谷が突出しとるな


31:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
佐々木朗希もいるよ


32:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
宮沢賢治も岩手やしな


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>32
そういや地味にあいつ岩手やったな
と言っても宮沢賢治って今のZ世代は知らないだろうけど



40:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
教科書に載るような作家を知らないz世代とか草


43:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>40
ミハイルブルガコフとかヴァーツラフハヴェルやイジーアンドラーシュも中学の教科書に載ってるから覚えてるの1割以下やろ



41:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
いうて野球に限っていえば東北というか岩手が豊作の地やけど
なんでなのかはしらん


42:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>41
それしかやることないんやろ


45:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>41
いうてホームチームが無いからか
そこまで野球の人気ある気せーへん


44:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ていうか大谷レベルのスター出てくる地区なんて相当限られてるやろ


46:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>44
だからまず親の質が違うねん


48:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
大谷さんと大瀧詠一は同郷


50:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>48
詠一って顔が麻原に似てるよね


52:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
田舎は娯楽がないから野球くらいしかやる事がない
途上国でサッカー強い国と同じ


53:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
日本人離れした肉体に日本人みたいな顔乗っててキモい


54:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
羽生結弦


57:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
岩手出身
大谷
ろうき
郵政
銀次
中日阿部(楽)
むしろ多くね?


59:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
大谷の出自の詳細さっさと公開しろや
あんなのが日本からポッと出るわけないやろ


60:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>59
しかも東北やで
東京・神奈川ならまだ分かる
東北やぞ


61:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
大谷は兄貴もいるから翔平は突然変異だろう


65:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
野球教育の賜物


66:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
大谷兄は横浜生まれ


67:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
大谷が仙台育英に進学する(予定だった)世界観が見たかった


68:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
だれがハゲや!
禿げてないわ!


70:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
東京から偉大なスポーツ選手って出ないよな
土地が無いからか、中韓みたいにスポーツじゃなくて勉強やらせるからか


73:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>70
その割にノーベル賞取れるようなやつも出てこないよな


83:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>70
田舎の方がスケールデカく育つんやないか
都会は競争が激しくて小さくまとまりそう


81:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
関東の女がゆるいのはガチ
舶来品とか好きやからな
珍しいものにはすぐついていく


82:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
佐々木も菊池もだしな
岩手すげー


84:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
「岩手」の県名の由来調べたら大谷の正体わかるで


85:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
大谷は東北感ないよな苗字的に
佐々木菊池はもろに東北だけど


86:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
佐々木麟太郎も控えてる


87:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
東北は平均身長も高いし恵体多いけどな


88:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
岩手県民としては雄星あたりから野球不毛の地と言われた流れが変わってきて大谷くんというスター排出で嬉しいで
岩手県知事やってクレメンス


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680048387
未分類
なんJゴッド