1:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
どうでもよすぎて髪型も坊主や
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
まあ一応ユニクロで買ってるけど
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
わかる
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
高級時計さえしておけばあとはユニクロでどこいっても人間扱いしてくれる
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
似合ってるなら坊主ええやん
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
私服はユニクロ、仕事はワークマンやで
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
楽なのが一番
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
人生で一度も私服に興味を持ったことがない
私服のジャージと仕事着のスーツしか服を持っていない
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
どうでもええ面までは落ちてないと思うけど昔ほどに熱はない
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
もしかしてハゲ?
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
わいもyooxで適当に8~9割引きのハイブランドで固めてるだけや、前みたいにプロパーでシーズン50万も60万も買うことはなくなった
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
サイズさえ間違えなければユニクロで十分やろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
むしろ30代から気を使うようになったわ
適当だと不潔感やばい
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
髪も5000円くらいの美容院から2500円くらいのチェーン店に変えたわ
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ユニクロでいいけどユニクロの中から気を使って年相応のふくを選ばなアカンやろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ユニクロでもノームコアに見える人とチーに見える人の差は出るよな
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
むしろいい歳して変にこだわる方が痛々しいやろ
無個性全身ユニクロで十分や
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
坊主は逆に手入れが大変やぞ
ワオは死んだパッパの来てた服を着てる
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
夏はアロハシャツしか着ない
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
服より医療費やな老いてくると
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
私服勤務でもない限り服自体そんないらんからな
土日だけのためにそんな金かける意味がない
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
服はサイズめちゃくちゃだったり汚くなけりゃ何でもええやろ
逆にそれ以外の身だしなみに全力出さんと即クソ汚いオッサンやわ
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
服装云々もやけど、やっぱり体付きが1番のファッションや思うわ
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ちゃんと身だしなみ整えてきた人が抑え始めるのと今までも無頓着だった奴が言うのじゃ違うからなぁ
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
歳とったら差がつくのは体型と髪だからなどれだけファッションにこだわっててもデブのハゲだとどうしょうもない
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
無地ばかり勝っとるわ
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
体型は維持しとるから…
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
バンドTしか買ってない
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
俺もボーイケンとは同意見
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
毎日ユニクロのエアリズムTシャツやわ
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ユニクロの黄色いコダック描いてあるTシャツとか着て平気で店に行くようになってしまった
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
人は見た目で人を判断するからユニクロは見下される 時計だけはええ時計かけとけよ
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ユニユニの実の全身ユニクロ人間
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
夏は厚手の白Tしか着ない
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750218389