すまん、ボリューム多いゲーム教えてくれんか

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
わいの思うボリュームというのはちゃんとセリフやムービーやらのイベントが用意されてるという意味で
死にゲーみたいな単に時間がかかるものや使い回しの周回などではない
出来れば古めのが良い
ドラクエ7みたいな



2:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ゲームでセリフとかムービーをボリュームって言わんやろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>2
それを制作側か用意してるかどうかの話


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
龍が如くとか?


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
FF14


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
デス・ストランディング


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
やっぱりFFかぁ
キャラデザ嫌いなんよな


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ファミコンジャンプとかではなく?



13:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>11
せめてスーファミからで頼む



12:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ドラクエ7


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
FF11オフラインとも呼ばれたSAOホロウフラグメントとか


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
これはガチでアサシンクリードオデッセイ


31:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>16
最高


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
新桃太郎伝説


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
一時期流行ってたオンゲやソシャゲとか過去のイベント消化だけで無茶苦茶時間かかるんじゃね


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
世界観に浸れる要素が多ければいいならソシャゲには勝てない
現在進行系で追加されるし


21:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
アサシンクリードオデッセイやな
クリアに200時間ぐらいかかったし他にもやりこみ膨大にあったわDLCトカモア


33:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>21
最高


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
DLCとかもあるやらなかったけど


23:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ソシャゲならアナザーエデンとか時限イベントないから今ボリュームえげつないやろな


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
PS版のトゥームレイダー1.2は神ゲー



30:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>24
やってみる



25:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ペルソナ長過ぎてキツくなってくる


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
結局普通にプレイして20時間くらいでクリアできるのがちょうどいいんよな


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>26
3000円とかのゲームならそれでも許せるけどフルプライスでそれはキツイわ


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ランス10


29:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
DQ3を全職種コンプ


32:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
天外魔境2とかクッソ長かった記憶があるわ


34:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
サブクエが腐る程あって欲しい


37:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>34
やっぱアサクリやん

サブクエ無限にあるぞ


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
セリフとムービーが豊富なmgs4やな


36:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ドラクエ10


40:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
フォールアウトシリーズやったか?
3とNVと4はどれも大ボリュームやぞ
特にNVはマルチエンディングやから500時間は遊べる


42:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
あ、あとウィッチャー3もよかったわ

カードコンプした


43:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
モンハンワイルズ


44:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
メタルマックス2


45:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ff5


46:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
風来のシレン2


47:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
オクトパストラベラー2


48:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
星野カービーのスーパーデラックス


49:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
スカイリムMOD無し


50:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ペルソナやろ


51:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
天外魔境2



52:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
キンカムいいぞ~これ100時間ぐらいかかるし
ハマれば何周もできるし頻繁にセールしてるし
なんならたまにタダで配ってるし


53:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
バテンカイトス2


54:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
グランディア


55:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
これはゼノギアス


56:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ひぐらしのなく頃にとかちゃんと読めば100時間ぐらいかかった記憶


57:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ジャンルは何でもいいの


58:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
Factorio


59:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
FO4


60:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
悪魔城HD
ドットやし2Dアクションやしどうせ好きやろ


61:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
昔のパソゲーならローディングだけでクッソ長いからボリュームある(ように錯覚する)


62:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
昔のゲームなんかカッスカスやろ


64:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>62
天外魔境2は92年発売だけどボリュームあるんだ
RTAでも笑うくらい時間かかってるんだ


63:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
学校であった怖い話


65:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ギレンの野望


66:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ごきんじょ冒険隊


67:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ファークライ4


68:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
大奥記


69:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
スト6だわ

永遠に終わらん


70:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
原神



72:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>70
敵硬くて挫折したんよな


71:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
イッチ消えたな


73:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ラスアス2


74:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
奇跡シリーズを空から全部やる


75:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
Skyrimやろな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748380549
未分類