1:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
そうでもしないと永遠に取り返せないよね?
3:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ワガグン
4:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
中国がしゃしゃり出るから無理
5:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
北方領土取り返したら日本にどんなメリットがあるんや
8:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>5
経済水域の拡張とロシアの間に緩衝地帯作れるとか?
51:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>5
カニさん食べ放題
6:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
てかそもそも憲法的に可能なんかな?
奪取された領土だから防衛の範囲内って解釈できる?
9:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
竹島でやられたみたいな事すればええんや
10:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ただ北方領土に住んでるロシア人の扱い困るな
11:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
自衛隊送って資源取ってこい
12:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
逆に無理じゃないの
今って狂犬状態だから交渉にすらならんし
北方領土の話なんかしたら噛みついてくるぞ
14:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>12
話し合いが無理だからこそもっとボロボロになったら強引に取り返せんかなって
13:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
無理だろ
住んでるし
16:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
自民党がどう足掻いて無理な様にしてくださった
17:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
今って日本人は住んでないんか?
お互いが領土を主張してる地域とか住民の税金やそもそも居住権の扱いってどうなるんや?
80:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>17
確か道も右側通行とかじゃなかったっけ?
通貨もやけど完全にロシアルールなんちゃう?
83:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>17
追い出されて住んでないはずやで
今住んでるのはロシアの政策で移住させられた人たち
20:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ロシアが数千発の核ミサイル保有してるって知らんのか
21:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
今まで散々一方的な現状変更を許さんて言うてきたのに
そんな恥ずかしい事できるか?
22:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ロシアがガチ貧乏になればワンチャン
でもロシアは自分の国で生きていけるだけの資源があるから徹底的に戦争で負けてウクライナに莫大な賠償でもしないと無理やろ
29:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>22
貧国になったロシアから北方領土買い取るってこと?
35:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>22
まぁソ連崩壊前からの支援と引き換えの返還交渉でも無理だったしなぁそれも厳しいんじゃ無いか
24:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
漁業で儲かっても最初だけやで
乱獲するからすぐ居なくなる
25:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
侵略するん?
34:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>25
やっぱ見え方は侵略になるんかな
26:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
2島でも返してもらえばよかったね
28:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
お隣のウクライナには核発射躊躇っても日本の本土になら遠いし撃てそう
30:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
北方領土を取り戻せる状況は唯一つ
ロシアが経済的に困窮してて尚且つ日露関係が友好的であり
日本が経済支援が出来る状態である事
そしてどちらも戦争状態ではない
31:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
戦況見てる限り普通にロシアがウクライナに勝ちそうなんやね
32:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
オホーツク海の出口やからロシアが絶対に認めんやろ
何なら完全に内海にするために北海道の半分欲しがってるレベルやのに
40:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>32
シーレーンだっけ?
あの辺の価値上がってるんだよな
38:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
絶対に無理
どうしようもないとこまで追い詰められて手放すしかなくなったとしたら
おそらくロシアはシナに北方領土を売り渡す
39:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
飢饉や経済制裁されても北朝鮮が滅んでないのになにを期待してるんだ
42:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
二島返還論が最大のチャンスだった
四島返還なんて理想論を追って全てを失った
45:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
シナは日本と国交断絶することになろうがクソくらえで
大喜びで北方領土を買い取ったあと大規模開発して大量の移民を送り込むだろうよ
46:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
向こうは憲法変えて交渉は不可能だよな
47:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
いや2島で許すなよ全部返せよ
48:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ソ連崩壊した時になんの進展もなかったの痛恨過ぎるやほ
56:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>48
小沢一郎が金で北方領土取りかえそうとしたけど日露が近づくのを恐れた米に横槍入れられたと昔読んだ
どこまで本当かなんて知らん
49:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ムネオハウスを許しとけばなんとかなったかとしれねえ
50:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ウクライナには強制移住させられたウクライナ人が多いんやがこれを保護するという名目で侵攻できんやろか
シベリア出兵もチェコ軍団の救出が名目やろ
53:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>50
×ウクライナには
○北方領土には
62:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>50
シベリア出兵の結果がどうなったのか知らんわけでもあるまい
52:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
侵攻で丸山ほだか再評価されたの草生える
96:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>52
けどあいつのせいでロシア右翼刺激して北海道振興計画たてられてたんやで
55:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ウクライナが北方領土は日本の物って言ってくれてるからな
57:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
核飛んできてもいいなら取り返せる
58:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
領海広げたらカニさんまで取り尽くしそう
59:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ロシアがウクライナ侵攻した時に交渉すればよかったやん
ロシアさんは正しい!って無表情で言うだけで帰ってきてたかもしれん
60:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
本当お前等浅いよな
中学生並みの知識やんけ
少しは嫌儲で勉強してこい
61:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
まず日本政府にも日本国民にもそのつもりがないからもう無理なんよな
ミサイルが国土の上空を跨いでもへーそうなんだーで終わる国やから
64:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
というか今奪還しに行けばいける
67:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
樺太まで奪い返すぞ
70:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
そもそも北方領土に何あるんや
74:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>70
カズワンの乗客のボディ
71:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
日本のものだ返せって言ってるのがいい塩梅なんや結局
118:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>71
緩衝地帯とか外交カードみたいなもんやからな
73:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
安保理の常任理事国に喧嘩売るからには最悪国連軍と戦うことになるぞ日本は国連の敵国条項にも未だに名前あるしな
76:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ソ連崩壊した時ロシア滅茶苦茶貧乏やったんやろ?
シベリア買ったアメリカみたいに日本も何十兆渡して正式に返還して貰えんかったんか?
79:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>76
アラスカに油田あったらしくて
売ったの失敗やって後悔してたからたぶん無理や
87:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>76
実際そういう話はあったぞ
77:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
アラスカだった
78:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
日露戦争の賠償金もらってないし利子つけて返してほしいよね
81:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
正直カニもシャケもロシア人にとってきてもらったほうがええんよな
90:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>81
日本の法律の元でカニ漁なんてやったら労災なんやらでカニ高騰しそうやな
94:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>81
領土得たところでそこで働く人おらんしな
84:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
あらゆる鉱物と油田も手に入るで
85:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
結局はこの戦争の行く末次第よね
核持ってるロシアですらジワジワ疲弊して国内もめちゃくちゃになれば中国も西側怒らせるの怖くなるやろうし、やっぱ核持ってたらロシアイケるやんってなったら強気になるやろうし
86:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
核も使えるかどうか怪しいわな
88:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
いくらロシアが消耗したとしても戦争をしてまで手に入れる利益があるとは思えんし
金で買えりゃいいけど、事実上財政経済的に破綻していたソ連崩壊後でさえ売らなかったわけだから、それもなさそう
89:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
プーの後が無能であることを願う
91:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
今結構ロシア優勢じゃないんか?
全然報道されんから各メディアが規制してるんかと思った
100:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>91
優勢のはずなんやけど最前線のワグネルのプリゴジンがロシア軍が武器出さねーなら撤退するぞって声明出してたりして揉めてて不安定
92:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ぶっちゃけ中国も昔露助に盗られたとこ取り返したいと思ってるはず
露助がとんでもなく弱体化して中国が牙を剥いたらそのどさくさ紛れでワンチャンあると思う
でもソ連崩壊時に取り返せなかった日本の弱腰の政治家じゃ永久に無理かもねぇ
98:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>92
中国が唯一の大国の友達を自らぶっ潰して
ゴミの中に君臨する王になりたがってるとも思えんが
他の友だち、北朝鮮、ミャンマー、イランとかやぞw
97:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
無理に取り返そうなんて考えるのはやめておけ
いつの時代も最大版図を忘れられずに戦争をして滅びてる
同じ過ちは繰り返してはいけない
101:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
カニが取れるって言うても
ロシア産の方が安いんやからロシア人に取らせて輸入した方が得じゃね?
日本人に取らせたら高くなっちゃうでしょ
112:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>101
たしカニ
102:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
何があったら(自国の領土だと思ってる)尖閣や竹島を譲っても良いかな?って気になるか?と言われたら譲る気になんかならんやろ
ロシアも(中韓も)それは同じやろ
103:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>102
難しいな
今なら満州捨てておけばとか好きに言えるが当時は無理やろうしな
105:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
北方領土を取り返す?
侵略国家ですか?
107:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
戦争関係なしに
永久凍土が溶けて地盤沈下が起きるんやからロシアは一旦死ぬよ
その後の復活もほぼ確定やろし
困ってる時に全力で恩を売るんや
108:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
無償では無理やな
ナンボになるかや
109:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
あと北方領土が日本のものになったら、そこに米軍基地が出来ると思ってて嫌がってるらしい
111:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
日本人減りすぎて住ませる人が居らんやろ
あとあの辺は大地震と津波で更地になる予定やから
113:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
中国も全面協力とかする気配がないし、ロシアが負ける未来もありえなくはないんだよな
ただ、時間はかかるんちゃうかなという気はする
戦争資源が完全に枯渇してからが本番になるな
日本も米国と戦争開始して始めの一年弱は優勢だったがガダルカナルが落ちて備蓄資源も心もとないのがより鮮明になってから
一気に負け込んだ
最近の戦争資源は半導体だから、完全に欧米の最新鋭のを断たれ、中国からも手に入っても沢山ではない現状だと
まぁいずれ負けはするが
4~5年ウクライナが戦えるかどうか
115:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
そもそも今更ほしいんか??
116:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
発想がロシアと一緒で草
これが日本人のモラルですよ
119:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
お前一人で旗立ててこい
120:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
晋さん…どうして…
121:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
独島
122:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
地形とか気候的にはメリットあるんか?
北海道でさえ過疎ってるのに
123:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
北方領土にいるロシア人に今なら日本国籍付与しますって言うだけでいい
戦争に駆り出されて死ぬくらいなら日本人なった方がいいって思うだろみんな
北方領土は日本領ロシア人自治区にすればいい
125:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
鈴木宗男とかいう立ち位置があやふやなハゲ
126:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
そんなことするならロシアの味方についてアメリカ支配から脱却したほうがええで
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682880418