1:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
米不足とは何だったのか
4:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
10kgの値段になってるけどな
5:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
卸が抱えてた古米を高値で捌けた
6:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
9月から新米出回るから毎年8月は品薄
19:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>6
嘘乙
7:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
頼みのジジババは買い溜めた古米を食うのに必死で値崩れ必至だろ
8:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
10kgしか売ってないわ
あんな重いもん、徒歩やから持って帰れんわ
10:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>8
ネットスーパー使えよ
10キロなら無料で運んでくれるところ多いやろ
9:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
ない、また
11:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
もう2k1000円くらいで売ってくれんかな
12:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
10kg5000円はボリすぎやろ
前まで2980で買えてたのに
14:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
高いんよ
15:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
というかスーパーもスーパーで需要が高まったら値段も上げろよな
そうしなきゃ本当に欲しい人が買えないやろ
16:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
夜しか行かないけど全くない
店に並ぶ度に買ってるやつがいるとしか思えない
18:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
新米糞高いくせに不味くて舐めてるわほんま
タイ米のがマシ
22:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
新米の値段釣り上げるために意図的に供給渋ってたよな
24:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
いやなかったけど
26:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
お、いつも買ってる米2500円のままやんって思ったら2キロになってた
27:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
あるところには高い米が売ってるが
激安スーパートライアルにないんよ
28:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
値上げ目的
29:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
焼きそばに切り替えて具は節約してキャベツと鶏肉だけなんやけどソース多めこってりどろどろにしたら美味くてハマってもうた
34:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
そんなはずはない!ジジババが買い占めて米は存在しないんだああああ!!!
ジジババを叩くんだあああああ!!!!!!
35:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
元が安かったのは確かやが値上がりすぎや
37:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
九州とか千葉は普通にあるやろ
東北の米はまだないかもしれんが
38:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
売れなきゃ値下げするよ
40:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
大阪でも普通に買えるようになったな
まあちょっと高いけど
41:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
鹿児島の早場米でてきてるけど2000円くらいで割とたけぇわ
42:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
備蓄米放出しろ
43:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
道の駅行け定期
47:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
もち米で凌ぐわ
49:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
10月までパン食べるわ
50:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
もう5kg2800円でも売れなくなってきてる
52:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
ふさおとめ 千葉県
ふさこがね 千葉県
みんな警戒して売れ残ってるの草
58:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>52
米はハズレ引くと数ヶ月食生活悲惨なことになるから
ある程度のブランド力は必要
日本人って米を捨てるって行為に罪悪感感じるんだよね
71:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>52
変なブレンドコシヒカリ食うならよっぽど美味いで
新米だろうし
54:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
馬鹿みたいな国だよ
57:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
値段上げたせいで全然売れなくなったな
ジジババも正気に返った模様
10月売上悲惨なことになるぞこれ
60:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
キロ500円超えてるしなかなか売れんやろ
62:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
値段はどうでもいいんだけど無洗米が全然入って来ない
67:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
富山産のコシヒカリが個人的に好きだったんだが
この馬鹿騒ぎで全然売ってないわ
68:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
新潟やけどスーパーすっからかんやったで
米なんてホムセン行けば腐るほどあるのに情弱ほんま情けない😓
69:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
置いてるだけじゃ意味ないよ
70:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
近所のスーパーに山積みだわ
慌てて古米買った奴ら都合の良い在庫処分に使われたな
72:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
ワイが食べたい品種は北のほうだからまだ先だなあ
73:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
結局スーパー店員のストレスを増やしただけに終わったな
ご苦労さまやで
74:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
メディアに踊らされて古いコメ買い占めたやつらアホすぎん?
77:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
農家は高齢化で次々引退するけど生きてるうちは土地貸しするだろうから米の生産量は減ってくやろな
大規模経営は進まなそう
81:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>77
田んぼって所有者だからって勝手に潰して別の用途に使用するの禁止やろたしか
79:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
まあ棚田みたいな山の機嫌次第で吹っ飛ぶような
本来農地に向かないとこはさっさと潰した方がいいわ
80:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
埼玉の利根川河川敷みたいなの売れ残ってるけど
買う奴おらんのやな
88:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
JAとか米卸業者が大損する展開頼むわ
93:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>88
日本社会は中間搾取が損する事だけは無いように出来とる
文句あるなら革命でも起こせ
89:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
ネット普及してから全国での販売価格が一律に揃えやすくなってもうどの業界も実質カルテルみたいな事やるようになっとるし
法律が時代に追いついてないわもはや
91:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
稲作ヤメロ圧力かけて減反進めながら
まるで農家が勝手に放棄したみたいな言われ方
94:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
トライアル行ったら10キロ6000円で売ってた
もう米食えない😭
96:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
みんなが農家から直接買い始めればええんや
99:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
てんてこ米
104:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
兵糧攻め
今は戦争中かな?
106:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
みんなで買い控えして価格下げようぜ
価格なんて需要と供給のバランスやから
108:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>106
その理論が成り立つのは供給力に不足が無い場合だけ
無いものは売れない
113:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>106
マスクの時と同じや
情弱が買い占める以上の量流通させて物量で情弱が我に返る状況作らない限り情弱がひたすらに買い占める
107:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
たけーのしかねえわ
109:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
米5kg3000円
110:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
ワイ米が無くなる
店行ったら無洗米がおいて無くてネット見たら売り切れ
尼まだ売ってるじゃんと注文したら発送1ヶ月以上先で絶望した
112:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
米がなくても大丈夫だなって気がついてしまう
114:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
ワイの予想だと買い占めに奔走する情弱の家には米の在庫1年分くらい有ると思うんよな
どうすんだろうな1年分の古米w
115:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
5キロ2500円は妥当
しかし3000円、お前はダメだ😡
116:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
ワイは米の変わりに炭水化物はパスタや芋食べとる
米なくても困らんって気がついたわ
パスタも芋も低GIやし
118:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
高いお米がいくら店にあったところで意味ないだろ
119:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
新潟とか東北の新米が出回るまでは不足したままやろ
120:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
土日朝の道の駅混みすぎて草や
122:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
近所の農家さん5kg1100円から1500円に値上げしてたわ
123:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>122
それでもめっちゃ良心的やな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726028986