1:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
逆に好きな奴どういうところがおいしいんや
ちなワイは嫌い
2:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
ワイは好き
和食で脂分が少ない 素材本来の旨味が味わえる
塩辛いので酒のアテにピッタリ 日持ちがするので1週間くらい楽しめる
8:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
>>2
塩辛いのに素材本来の旨味が味わえるとか馬鹿じゃないのお前
3:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
あと普段買わない食べない高級食材を遠慮なく食べれる
4:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
早く食べたいんだけど
5:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
田作りすき🥺
6:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
かまぼこだけすき
7:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
あっ、酒飲まない奴がおせち食ってるぞwwwwww
😂👉 🥺🍱
9:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
伊達巻だけおいちい
10:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
おせち好きな奴多いんやな
12:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
>>10
一人しかいなくね?
13:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
好きやで
14:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
餅も雑煮も楽しみや
15:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
基本冷たいのが良くない
16:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
甘過ぎて酒のつまみにもならんやろ
まだ枝豆食ってる方がマシ
17:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
おるわけないやろ
18:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
海老しか食うもんないんよ
19:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
いらないやつは多い
20:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
あと数十年もしたらなくなるんちゃうか?
作ってる家どれぐらいあるか毎年調べたらいいと思うわ
21:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
数の子 いくら 大根人参のなます 海老の鬼殻焼き 田作り 蒲鉾 黒豆 昆布巻き
野菜のお煮しめ チャーシュー(自家製) ハム スモークサーモン
22:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
>>21
くわい 蓮根
24:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
相対的に雑煮がめっちゃ美味く感じるわ
26:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
伊達巻を異常に好んだ時期はあるな
27:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
あ、あとカニや! ズワイガニ! 正月しか食わん!
ヤッホー 楽しみや!
29:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
>>27
寝ろよw
30:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
親が高いおせち頼むけどマジで美味しいと思った事ないわ
あんなん食うよりネギ玉子焼きとかをツマミにして飲む方がええ
ごはんのオカズにもならんしな
31:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
見た目は楽しいけど食べると別にってなる
32:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
おせち食べないなら何食べる?の話に
33:なんJゴッドがお送りします2025/01/01(水)
一週間ぐらいは日持ちするようにやたら塩分や糖分を濃くしためでたい保存食やから味が良いかというとね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735673884