【警告】確定申告、もうすぐ受付終了

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
はやらんと


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
はよやらんと


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
びっくりさせるな😡


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ワイは1月中に初e-taxを税務署で教わりながら終わらせたで


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
これからやんけ😡


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
3月入ってもあと2週間あるし余裕や!
これがいつものワイ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
確定申告しなくていい人の中にもしたほうが安くなる人はいるからな


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
電子やったらもうできるんやっけ?


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
えぇ…なんか難しくてよく分かんない
しゃーない税務署行くわ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
警告スレや
本当はもうちょっと先や


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
もうすぐってのは1ヶ月ちょいしか無いってことやで


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
これからやろ
焦ったわ👹👹👹👹


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
心臓止まりかけたわ😡


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
別に12月くらいまでは受け付けてくれるで


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>24
還付金貰うのであれば数年は大丈夫とか聞いた
けど納付しなきゃいけないなら期日までにやらないとアカンとか


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
去年あたりから株や先物を個人事業として認めてくれるようになったらしいな


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
損益繰越ししても意味なかったンゴ


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>30
今年+になれば意味なくないやろ
一昨年200万やられて、去年200万買ったんでやっといて良かったわ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
気をつけないとあと1ヶ月ちょいで締め切りだからな


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
単位足りない夢を思い出すからやめてね


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
入力するだけやん


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ホラ吹くなや


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ワイも110万くらいだったんだけどしなくてもええの?



37:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
いっぱい経費にするンゴ✊😳


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
誤字ってまでつくほどの嘘か? お前ってやつはほんとしょーもないお人だよ


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
年末調整したけど確定申告するつもりだが、やったらかえってくるのか?
もう何でもかんでも経費にしたろうかと


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
わいニート1年生
去年の1~3月働いてた時の収入100万と仮想通貨売った利益50万あるんやが確定申告したほうがええの?


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>42
雑所得あるならやらなきゃだめだろ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
なんか4万だか減免なり還付されるみたいな話なかった?
自治体によるのかもしれんが


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
そんな時期か
もう会計事務所に任せたわ
職種によるけどあんなもん自分でやるもんじゃないわ


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
特別区民税 都民税申告書とかいうの来てたけどこれが確定申告書ってこと?


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
定額減税とか一切有り難みないのな


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
インボイスさん、あなたはクソだ


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
まだ手つけとらん奴はどうせキワキワになるんやから警鐘鳴らしてくれるイッチに感謝せい


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
敵「普段から記帳しないのが悪いよね」


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
先送りにすると気になるから
クレカの明細揃ったら毎年さっさとやってるわ


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
お前ら親の金に寄生するニートだから関係なおだろ?確定申告なんて


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ワイは会計事務所勤務やけど明らかに夕飯の買い物なスーパーのレシートとか大量に押し付けるのは勘弁やで
経費に入れんけど領収証分けるだけでも手間かかる


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
etaxにしろしろ鬱陶しいわ
今年から控えの捺印なくなるから尚の事ポストに入れるだけやからやらんでええわ
控除10万増えるだけやし


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
マイナ関連の数少ない利点だ
確定申告の手間が少なくなった


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>60
ふるさと納税も紐づけとけば勝手に入力されるしな


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
さっさとスマホからしたワイ高みの見物


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
心臓がキュッてなったぞボケ


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
記憶を忘れて毎年新たな気持ちでプレイできるクソゲー


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
マイナカードですぐ終わるし


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
作成コーナーの消費税のフォーム作ったやつはガイジやと思う


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739255073
未分類