【謎】「ちくわぶ」とかいう関東の方でしか食べないちくわの偽物

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
うまいんか?


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
煮込みすぎてデロデロになってなければ美味い


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>2
いやあれ硬い状態で食うん?
頭いかれとるんか?


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
ワイは好き
そもそも小麦粉練って茹でたもんやし


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
ただの小麦粉の塊や不味いに決まってんだろ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
ウソやろあれ魚入ってないんか?


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
あれまじで何のために存在してるの?
魚のすり身すら高くて買えない関東人のために開発された代替品なの?


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
そんなに美味くはないが腹にたまるし食いごたえはある


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
びっくりするほどまずいぞ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
関西だと生麩にあたるのか?


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>9
ちくわぶとか言うクソまずいもんと一緒にすんなよ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
その汁の味次第やろな


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
すき焼きも豚カレーも豚もんじゃ焼きとかいうケチなお好み焼き

貧乏飯しかないな



0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>11
握り寿司も押し寿司の劣化
あとは牛丼も汚い



0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
水団の粉団子をちくわ風に加工しただけや


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
めるる😍


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
味噌つけて食うの好き


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
ちくわぶは正直無理やったわ


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
納豆とかいうゲテモノも食うし


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
おでんくんで可愛かったから延命しただけの雑魚

関東民ですら実際には食べたことない奴多い


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
あったら食うけど一個でいい


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
ワイは好きやわ、1日寝かせて味たっぷり染み込んだのが旨いねん


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
形が似てるだけでちくわとは全くの別物や
おでんにはちくわもちくわぶも両方入れるし


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
原料は違うけどきりたんぽに近いと思う
要するに美味い


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
カラシを多めにつけると美味い


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
関東は二郎とか吉田のうどんと同じでちくわふとか小麦粉の塊好きよね


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
わぶちゃん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687399304
未分類
なんJゴッド