1:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
備蓄米入札3回目、JA全農が97%を契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a6de3c2fa80dd26ab7f1ca312e143c119b1f4ed
なお上級国民は価格高騰が続くコメを「買ったことがない」と18日に佐賀市でお気持ち表明した模様。
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
高くても売れるのに安くする理由もあらへんし
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
でもJA以外で全国に流通させる企業はあるか?
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
>>3
スーパーに入札させるっていってたやん
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
無料で全国民に配布しろよ
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
>>4
それでなんか解決すると思ってる?
備蓄米が出終わったら業者は
「安い備蓄米の在庫はなくなったな?よし今までより高くするぞ!」ってなるだけ
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
備蓄米を担当した責任者「私は米を買ったことがない。売るほどある(笑)」
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
在庫あるやつ入札禁止でええやろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
この国の全ての問題って
国民がクーデター起こして政権を国民側に返還すれば、何もかも一夜にして解決するんだろうね
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
これ米の生産年の表示を明確化して
生産から一定期間過ぎると価値落とすシステム作らんとアカンやろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
>>10
明確化されとるで
いつのか分からんのはまともに売れんよ
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
江藤最後まで無能過ぎない?
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
アホか
身元確認してJAを弾けよ
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
JAバンクの赤字補填のためには仕方のない事なんや
我慢してや
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
無能な減反政策で米の生産量が足りないんやで無能だと認めたくないから誤魔化して逃げてるけど日本は米作る田んぼが無いんだよ
16:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
米の価格安定させるのが仕事の人「法律で米の価格安定させろなんて書いてない(笑)」
>
江藤「食糧法、それから財政法に基づいてですね、これは運用しなければなりません(ドヤァ」
江藤「もう、これはもう立憲民主党の方もいらっしゃいますけども、立憲主義ですから。法律はしっかり守らなければなりません(ドヤァ」
江藤「そういうことですから、『価格の安定』なんて書いてありません、食糧法には(ドヤァ」
ヤジ「書いてありますよ1条に!!︎」
江藤「書いてありません!!︎(怒)」
江藤「書いてありません!!︎(憤怒)」
江藤「書いてありません!!!!!(確信)」
↑
書いてました
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
米を作るより飼料用の米作った方が助成金沢山もらえるんだから誰も米作らなくて当然
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
橋下も言ってたけど何で入札なんだよ
格安で抽選とかにせーよ
何で備蓄米で商売しようと思っとんねん
20:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
>>18
法律で安く売れんらしいで
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
>>18
どうせならお金儲けしたいやん
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
国の備蓄米って元々どっから買ったん?
まさかJAやないよな?
22:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
配給制にしろや
って言うと中抜きワラワラなんやろな
23:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
転売ヤーやん
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
全国に行きわたらせるってことを考えたらまず大きなとこしか無理やん
そんでもって管理可能な倉庫持ちってなるとJA以外具体的にどこがあるんやって話よ
28:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
>>24
結局これよ
JA以外にどこができるって話やわ
仮にできたとしてもやりたい所はさらに少ないやろうし
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
>>24
別に一社で全部やる必要もないだろ
各スーパーに格安に卸すだけやろ
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
備蓄米って玄米30キロの袋で保存してるんやろ
いっそのこと各地の農協でそのまま売ればええよな
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/21(水)
価格抑制が目的なのに何で頑なに競争入札しとるんや
チグハグ過ぎるやろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747791829