1:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
AIの台頭で意思決定をAIに委ねるように
文明の発達が止まり若者は過去を賛美し古い文化に傾倒する
核戦争で地上が滅びる未来もあり得る
未来編が現代になりそうやん
2:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
その前に太陽編の世界になるけどね
3:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
古い文化に傾倒はマジやな
ゲームはリメイクとか続編しか名作が出なくなってる
4:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
委ねなければいいよね
5:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
未来編って何年ぐらいなん
6:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
全ては手塚先生の手の平の上だったってことか・・・
7:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
政治家にやらせるより良さそうよな
11:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
>>7
生身では病気や寿命のリスクがあるから脳みそだけ取り出して電子世界で永遠に生かした方がよくない?とかやりだすで
8:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
ワイが火の鳥に選ばれてしまうのか
10:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
死にたくないけど、無限に一人とかだとやっぱり発狂するんかな?
12:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
望郷編アニメ化の前評判よかったけど
もう配信されてるんか?
13:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
岸田と現段階のAIどっちが有能そうかというとAIやもんな
17:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
文明の発達が止まり過去に傾倒するとかよう思いつくよな
ほんま想像力エグいで
18:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
FCのBGMが再生された
19:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
間違えた
20:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
手塚治虫って漫画の神どころか神様みたいなとこある
21:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
日本にヤマトは出来るんかな?
22:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
なおAI台頭前に懐古主義に走ってる模様
25:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
>>22
90年代ファッションに回帰しとるのはそれか
24:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
シンギュラリティなんか妄想やろ
27:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
後はナメクジに任せた
28:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
ワイは望郷編
29:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
正直AIの台頭で文明の発達が止まるってのが分からない
人間のかわりにAIが発展させてくだろ
将棋AIもばんばん新手生み出してるやん
34:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
>>29
それを人が面白いと思うかどうかやろな
面白いと思う人間が大勢いないと金が回らんしな
30:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
コオロギ食流行らせようとしとるし格差が拡大しとるしほぼ未来編やな
35:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
>>30
ソイレントグリーンけ?
人類の欲が深すぎて退化するんか
32:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
何十年も前にVR以上のこと考えた手塚治
33:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
大規模言語モデルはこのままじゃ頭打ちってOpenAIのCEOが言ってたぞ
36:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
すまん虫とかネズミが底辺の日常食だったり格差が拡大するの太陽編だったわ
37:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
無機物に見えるやつだっけ
38:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
ムーピーをすこれ
40:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
日本は絶対AIに支配させた方が良いわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681863847