「電動キックボード」←これが無免許でも乗れるようになった理由

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
利権じゃなきゃなんや


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
なんか儲かるとこあるんか電動キックボードで


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
>>2
謎の天下り企業が儲かりますね


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
あれで車道走るのはどう見ても危ない気がするけどなあ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
これとかカートは献金凄いんやろ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
流石に高速で決まりすぎて草やわ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
自転車すら専用レーンを十分に作れずに結局多くの歩道を自転車通行可にして自転車の原則歩道が有名無実化しかけているのに

これで電動キックボードが加わったら日本の道路はいったいどうなるんやろ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
そもそも認める必要性がゼロやし使いたいというニーズを主張してる奴もおらんのに何故


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
>>7
インバウンドやない
ワイの国の観光地では当たり前やのに何で日本にないねん
みたいな声が多かったんやろ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
>>7
使わせたいというニーズがあるんやろキックボード自体にはナンバーやら保険必須やし天下り先創造して税金チューチューや
歩道も6kmで走行okらしいけど絶対守らんカスなんぼでもおるやろうしバカな庶民が問題起こしたら規則作る機関それを監督する機関増やして更に美味しいって寸法よ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
海外でもそうだから



0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
大体自転車レーンとかもペンキ塗るだけやん、ただのペンキ屋の利権ちゃうかあれ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
今は自転車と同じ軽車両扱い?
ヘルメットの装着義務あるんけ?


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
自転車も免許不要で
その自転車と最高速度変わらないから


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
これそもそもどこで買えるにゃ?


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
むしろ利権の調整が必要なかったからあんだけテキパキ決まったんちゃう?


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
つっても時速5キロじゃん
都会はいいけど田舎のガタガタ道で走られて不意に倒れたりするのは勘弁
頭潰れるだろ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
>>16
時速20キロや


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
いうて時速15キロとかやろ?
ママチャリみたいなもんやん



0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
何人か弾かれて死ぬけどセーフか


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
無保険で被害者が泣き寝入りするの確定やな


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
つか仮に事故んなくてもこんなのが車道ちょろちょろしたら都内の渋滞拡大不可避やろ
運送がパンクしそうや言うてる時に何をやってるんや


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
外人とかもよく乗ってるのみるわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688011649
未分類
なんJゴッド