1:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
マガジンもジャンプもパッとしない今が発行部数盛り返すチャンスぞ
5:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
高橋留美子とあだち充のオワコン化で死にかけてたサンデーに一筋の光か
6:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
コミックだけ売れる
7:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
何が売れても雑誌は買われずに単行本が売れるだけ
8:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
サンデー薄すぎ
9:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
サンデー フリーレン、コナン
マガジン ブルーロック
ジャンプ ワンピ、呪術廻戦、ヒロアカ
こんなもんか
51:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
>>9
サンデーの場合その看板が休載祭りだからね
フリーレンなんか今年半分ぐらい休載してる
10:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
発行部数? 紙で読んでるやつ絶滅したわ
11:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
いい作品だけどそれだけのために雑誌を買うかと言ったらノーだわ
12:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
楽しんでるけど社会現象レベルではない
16:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
昔からヒット作はあるけど打率が違いすぎるからなぁ
フリーレンどころのレベルじゃ無く流行ったハガレンでガンガンが流行ったかよって
17:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
フリーレン序盤しか面白くないし…
18:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
週刊誌って今でもコンビニで読めるの?
それ以外はもう電子じゃん
21:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
コナンと全盛期犬夜叉があったときも無理だったろ
22:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
留美子作品は犬夜叉終了以降パッとせず過去作リブートアニメも大コケ
あだちのは同じようなキャラと絵柄のをダラダラ続けてもう言わずもがな
コナンは変わらず人気でも青山の体と引き出しのネタがそろそろ危なそう
ガッシュの雷句は…今は何してるんだっけ
そりゃもうフリーレンを推してコロコロに出張させたりするわな
49:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
>>22
うる星やつらってコケたの?
55:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
>>22
雷句は小学館と喧嘩→講談社で打ち切り→自社立ち上げて電子出版事業
23:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
海外での人気が凄いみたいね
24:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
うる星やつらはあそこまで声がひどくなるとは思わなかった
もうちょっと似てる奴さがせよ
25:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
おもしろいな、とおもうとそれは裏サンデーだったことが近年増えた
48:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
>>25
堕天作戦の再開を待ってるわ
26:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
サンデーはもう無理でしょ
あまりにも部数が落ちすぎた
27:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
大抵は原作の画力のなさにガッカリさせられるのよ
原作者の絵がうまいとは限らない、今は同じラノベ作品でも作者違いのコミック版が存在してるって話だろ
28:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
フリーレンも序盤で割と種族の寿命差によるテーマ消化してるから、コナンのように長くは続けられんのが痛いな
32:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
>>28
最近は長期連載なんか流行らんからな
盛り上がるうちに綺麗に完結させて名作化したほうが痕からも使える
29:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
名探偵コナンという日本漫画界でも上澄に分類される作品があっても
それに匹敵する作品がないマガジンに空けられてる辺り、サンデーは単行本派の読者が多いって事だろうし
あんまり変わらない気がするけどなぁ
30:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
老人ホームには無理
31:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
マガジンの方がまずくね
34:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
漫画アプリがソシャゲに勝ち始めてる
流石に最上位は厳しいが上位~中位辺りには常勝しだしてる
35:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
葬式でフリーラン?
36:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
マガジンの方が下だと思ってたわ( ́・ω・`)サンデーより部数売れてるの?
37:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
割合だけで言ったら、大して下降してないチャンピオン株つええ
38:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
尾守つみきから吸血鬼消してくれ
39:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
どう見てもマガジンの方がコンテンツとしては弱い気がするが
漫画では読まない層が多いのかな
42:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
>>39
進撃の巨人で来てる
あと最近はなろう系のコミカライズで当ててる
40:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
魔入間がヒットしないのが不思議でならないわ
漫画はめちゃくちゃ面白いだろ
アニメは見てないけど森脇がやってるなら安定してるだろうに
41:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
コナンとフリーレンの単行本が売れるだけで終わると思う
43:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
チャンピオンは吸死が長期休載入ったのが痛いけどまだ刃牙と入間がある
サンデーはコナンとフリーレンが今の生命線
マガジンは知らん
44:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
フリーレンはベースが休載で思い出したように載ってる状態なのにどうやっては下克上せいと
45:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
コナンはサンデーのイメージあったけどフリーレンがサンデーだと思ってなかったわw
52:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
サンデーにはレッドブルーがあるぞ
53:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
フリーレンは仮に大ヒットしても拡張性がないというか
原作進まないから短期で稼いで撤収するしかない
つまりただの2クールアニメ
57:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
フリーレンの12話はよかったな
個人的には薬屋のほうが好きだが
60:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
>>57
薬屋はそこそこの蛙ってのが妙に頭に残ってるわw
59:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
ゲハだぜここ
61:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
アニヲタきもすぎ
64:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
でもフリーレンあまり掲載してなくね
休みすぎなのは原作と作画どっちが病んでんの?
65:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
サンデー本誌が滅茶苦茶薄い
67:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
大ヒットのハードル低すぎだろ
68:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
そもそもソニーじゃん
70:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
なんでフリーレン薬屋同時にやるかね日テレ
フリーレンが喰われてんじゃん
配信速攻で抜かれてTikTokのユーザー数を1/3の投稿数の薬屋に1ヶ月で抜かれるとかアホすぎる
74:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
>>70
dアニのデイリーランキングも薬屋がずっと上位にいる
フリーレンは落ちるのが早くなってる
75:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
>>70
金11枠で
1クールごとに交互にやればよかったのにな
相乗効果で
コア5%ぐらいまで行ったやろな
73:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
推しの子は上手いことやったわな
いまだにPOSに全巻ランクインしてるわ
コラボも多いし立ち回りうめーわ
76:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
フリーレンは高年齢層に人気が偏っているからな
アニメが社会現象レベルになるには若者の支持が必要
77:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
>>76
逆やろ
若者主体だと社会現象レベルには至らない
78:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
そもそもフリーレンは安定して連載してないんだから上がれるわきゃない
79:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
ジャンプ+見てると才能あるやつ全員とりあえずジャンプ来てると思うくらいレベル高い
80:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
ディズニー+でも微妙っぽいからファミリー層と女性層の支持がないんやろな
81:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
薬屋とフリーレンであんなに宣伝してるのにサンデーうぇぶりが全く上がってこない時点でサンデーの地力なんてそんなもん
82:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
まあジャンプは揺るぎないだろうけど
マガジンって今なんかあるの?
85:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
てか呪術強過ぎてフリーレンも薬屋も所詮2番手争いでしかない
87:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
名前すら上がらなくなったスパイファミリーの事も思い出してあげてください
96:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
>>87
スパイファミリーはもう定番化したと思うわ
89:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
フリーレンは主人公達の感情がなさすぎだしチー牛や陰キャ専用の漫画だろ
退屈過ぎて見るのやめた
91:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
マガジンがマンネリラブコメ誌になってるのにのがアレやな
93:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
ニコニコdアニメに来るの待ってたんだが来そうにないからアマプラで見ようか悩んでる
95:なんJゴッドがお送りします2023/11/25(土)
>>93
TVerで見ればええやん
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700883684