1:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
なんで?
2:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
微妙な立ち位置だよね
3:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
名前が長い あぶらそば
4:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
俺の中で取った😎
5:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
結局ラーメンくらいの汁あるよな
6:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
店で味の違いがほぼ無いのがいけない
7:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
名前が悪いよ
8:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
ネーミングで失敗してる
油ってなんだよw
バカにしてんのか?
9:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
美味いかは別としてつけ麺よりは理にかなった食い物だと思う
11:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
らーめん以上に家で食えばいいになる
12:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
スープが無いから
13:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
スープ無いから原価クソ安い
にもかかわらず販売価格はラーメンと変わらんクソぼったくり商品
19:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
>>13
満足感も普通のラーメンの方が上だし存在価値低い
15:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
焼きそば屋が流行ってないのと同じ
17:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
ご飯とセットじゃないと満足できない欠陥メニュー
21:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
名前は
混ぜそば>>>>>>>>>>油そば だと思う
内容はあんま変わらないにせよ
22:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
その点台湾まぜそばはネーミングいけてるわな
25:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
パスタと重曹でできるしなぁ
26:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
名前がまずそう
27:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
名前が悪い
28:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
汁無し坦々麺に勝ってる所が無い
29:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
ラーメン以上に頭悪そうな食い物だから
30:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
店主が変なサングラスしてるから😎
31:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
塩っぱいからな
32:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
くさい
33:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
寒いときは温かい汁も欲しいから
35:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
まぜそばが天下取ったから
36:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
油だから
不健康そうってイメージに直結
37:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
でも薬味とか入れるからわりとサッパリ食べられるんだよな
玉ねぎとにんにく酢、唐辛子ドバドバ
ラーメンは嫌いだけど油そばは食べられるわ
38:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
まぜそばと油そば違うのか
39:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
10年に一回食いたくなる
40:なんJゴッドがお送りします2024/01/10(水)
焼きそばのほうがうまくね
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1704813418