「女性の人生の難しさはいきなり全盛期を迎えてしまうこと」3500いいね

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
@taichinakaj
女性の人生の難しさ、社会での待遇云々よりも、「若い女」の一般受容性が高すぎて、実質「通貨」になっており、あらゆる経済、精神、あるいはコミュニケーション的な問題解決を「若い女pay」に依存してしまい、老いると突如文明が消滅しサバンナでサバイバル生活が始まってしまう点にある気がしている
@taichinakaj
さん
16歳の子供に限度額なしのクレジットカードを持たせて生活させ、30歳になった途端に全部取り上げたら、そりゃあ「世界はひどいところだ!」となるに決まっており。


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
弱男と違って全盛期があるだけマシやろ


189:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>2
ワイにもあったぞ
それは小学生の頃だった


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
それはそう


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ポイズン


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
その点弱者男性は常に底辺人生やから
勘違いするような要素も一切ないのがええよな


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
30歳でもpay使えるぞ😡


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
自分は何も変わってないはずなのに
周りがどんどんチヤホヤしてくれなくなるわけや
辛すぎるやろ・・・


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
まぁおばさんになっても弱男よりは遥かに楽なんですけどね


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
最初から最後までサバンナ舐めんな


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
いや頭悪いだけ
男も子供特有の万能感はある


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>14
女やとそこにチヤホヤがプラスされるからタチが悪いんやろ


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
だからさっさと結婚すればいいだけなのに…w


161:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>15
だから全盛期は良い男が寄って来すぎて
選べないっつー話だろ
30すぎてパタッと男が来なくなるけど
男の選球眼だけは肥えてしまってるから
30過ぎてもたまに寄ってくる低レベル男では満足出来なくなってしまってるんや


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
資源国みたいなもんだよな
資源があるうちは無双できるけど無くなればナウル共和国みたいになるんや


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
私達は、甘やかされた


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
甘えんなカス


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
18歳になったら100だった女の子パワーが50に落ちるだけやろ


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
幼児の頃から女社会形成されるのくっそダルそうやなとは思う


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
自分が若さを利用して生きてきて勝手に追い込まれているだけでは


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ハッタショの無能でも
童顔で愛嬌があれば全て男人気につながるからな
イージーモードすぎる


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
勘違いさせられたんだね
可哀想



29:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
子宮が本体だしね


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
元ツイート見に行ったらブロック済みだった


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
自分からは誰にも話しかけないどころか話しかけてきてくれた人を手厳しくあしらってもなお入れ食いなのが若い女のチート効果やからな
ミスをしても助けを求めることなく勝手にカバーに入ってくれて礼すらなくても許される
それが「男」と同じになったときの絶望感ヤバそう


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>32
マジでこれやからな
社会が若い女に甘すぎるから、若くなくなった時の扱いに耐えられなくなるのはわかるわ
美人はいつまでも構ってもらえるが


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
まあ実際女の全盛期は11~14よ


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
よくわかってんじゃん


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ボーナスタイムでしっかり学べばええ


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
序盤のイージーモード余裕こいてたら歳食って崖から転がり落ちる
ワイが女だったら絶対そういう人生歩んでるわ


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>39
あやまんジャパンもそんなこと言ってたで👍


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
チヤホヤされてるときこれは若さのおかげであり有限だぞって考えられんもんかね
自分は特別でこの待遇が一生続くと勘違いしちゃうもんなのか


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>44
ちやほやされてるとも思ってないからだろ


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>44
文字通り生まれただけで与えられる期間限定ボーナスであって自分自身が何か働きかけて得たものではないから取得した実感もないし何が効果によるものなのかも気づかんのやろ
ワイが女でもたぶん満足に活かさず腐らせてしまってたと思う


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
まぁ言いたいことはわかる


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
教師に贔屓されます
男子が積極的に話しかけてくれます
ミスをしてもそんなに怒られません
ここら辺全部「若い女の特権」だと知ったらゾッとするし気づいたら自分がその対象ではなくなっていたと知ったときの喪失感ヤバそう


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
Twitter特有のこの構文きもいわ


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
うちのおじさんしかいない職場に新卒の若い女入ってきてめちゃくちゃ甘やかされてたけど
35のバツイチのヤツと付き合って
それがみんなにバレてそこからみんなにめっちゃ冷たくされててワロタわ


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
男なんて全盛期来ない人間ばっかりやのにアホやなこいつ


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
むしろ30歳女性がいちばんpayのチャージ金額高いんだが


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>57
payの引き出し方が上手くなってるってのも含めて「美人pay」は全然いけるけど無条件の「若い女pay」は30で消える感じやろな


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
女には女特有の辛さがあるのと同様男特有の辛さもあるわけだが?


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
生きやすそうでええなと思うけど男がその気になったら一瞬で人生崩壊させられるぐらい弱いのはキツイわ



64:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
言うてボマミ級やと厳しいんちゃうか?


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>64
化粧と髪型だけでだいぶ変わると思う


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
女性に知能はありましぇーーんって言ってるけどこの人怒られないの?


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
いきなりも何も世の中の男全員が女は若い方がいい若いうちに〇〇すべき歳を取ると〇〇するのは難しくなるって口を揃えて言ってるやん
それを女は〇〇歳からとか〇〇歳を評価する男はおかしいとか勝手に嘘の情報を流して勝手に自分で混乱してるだけやん


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
今の時代男女関係なく金稼げるし金あれば若い男ついてくる


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
20代後半まで甘えた人生で生きていくから女って30超えてもガキ臭い奴多いんだろうな


82:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
たしかに


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
うまいこと言おうとして言えてなくて草


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
別に男って上澄み以外淘汰されても種の存続には影響ないしな


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
元関取に襲いかかった誰でも良かったマンはいま何してんのかな


92:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
チヤホヤされないってだけで30のババアになったら人権なくなるわけでもないんやからサバンナは言い過ぎやろ
大半の男はずっとそこで暮らしてるんやぞ


209:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>92
わいらからしたらそうかもしれんがそれまでとの落差でそう感じるんやろ


95:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
若い女性が新しく入ってくると自分がチヤホヤされなくなるから虐めて追い出す


99:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
女は歳取ってもイージーだろ
うちの派遣のオバハンなんか書類綴じるような仕事しかしてないのに部長とか社員より仕事できますみたいな顔して威張り散らしてるぞ
バカを相手にしてもつまらんから放置されてるが


104:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>99
パートのおばちゃんって気のいい人もいれば
そういう勘違いおばちゃんもおるから凄いよな
どんな人生歩んだらそうなるのか不思議やわ


105:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>99
今まで生きてきて誰にもまともに相手してもらえんかったからいい年してバカなんだろうなそのオバハン


102:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
結局性的な価値が大半てことやろ
フェミニズムなんかしてる場合やないやろ
男に媚びて可愛がってもらうしかない


106:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>102
実際女性が上手く生きるにはある程度女を使って早くゴール決めるのが一番いいのに小さい頃から女性活躍だ男には媚びるなって空気に勘違いさせられるのが問題なんよな
かわいそうでもある


108:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
男もそうやけどな
ジャニ系って持て囃すし


118:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>108
こういう事言いだすやつって母数の違いを理解のできないのかな


110:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ソースねえなこりゃ



113:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
40近くなるとフェミに転向し出すのは力が完全に無くなってしまったからなんだよな


114:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
まあ、女は20代前半で人生に関わる決断をしまくらないといけない大変さは分かる
男なんて35くらいまで余裕で学生気分だが


115:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ちなみにこのツイート元はおっさんやで


117:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ワイの職場はフリーターやパートまま結婚してそのままずっとパートとか専業主婦とかやってる女わんさかおるからな
そもそも男だと非正規の状態で結婚がまず無理やし


119:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
男は給与あがるのが魅力に繋がるけど女の場合は給与上がっても魅力あがるどころか自分より下の男とは結婚したくないって気持ちになって婚期遅れるだけなのがな
仕事頑張るより男に媚びる方が人生うまくいくのは可哀想ではある


126:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>119
年収高い女が自分より更に年収高い男を選ぼうとすると超高倍率の恋愛ゲームに勝たなきゃならんしなあ


127:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>119
本来それで上手く行ってたけど
女の社会進出がとかで崩壊したんやな


128:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>119
子供作ると収入減るからな
自分より稼いでる相手と結婚しないと生活レベル落とすことになるし


142:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>119
「人生上手くいく」ねぇ…
女性の社会進出派唯一の誤算は女性が社会に出てバリバリ働くようになって女性が経済的に自立できるようになったのに、結局日本社会では結婚できるか、もっというと子供産めるかどうかで人生の価値を他人に決めつけられてしまうという価値観から脱却できなかったことだよな
いや、辛うじて「子なし夫婦」は新しい生き方として市民権を獲得しつつあるかなって感じ、事実婚がそれに次ぐかな
いずれにしてもパートナーのいない完全シングルへの風当たりが男女共に強すぎて生涯独身というだけで敗北者のレッテル貼られてしまう社会から変わらんかったんや


120:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
今どき無職女とか生きていけんとちゃうか理解ある金持ちおらんと


122:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
まあ女は結局学業や仕事舐めてるしそれで生きていけるから日本の女はそりゃ出世もしない無能だらけになるよな
無能男としては助かるわ仮に女が本気出したら詰むし


123:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ワイ氏全盛期が無い模様


130:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
女が社会進出するのはええんやけど男に性的魅力がないことと女に下方婚する気がないのが問題なんよな


136:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
アラフォーババアって子供産めんやん
それラブドールと一緒やん


137:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
若いうちに結婚しない女は何やってんの?


138:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
クレジットカードならいいけど一千万二千万の資産価値はある金塊を常に持ち歩かなきゃいけないわけだからな
やっぱり動き辛いし防犯とか真剣に考えても守り切るのは難しそう


139:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
一番調子に乗るが男女とも大学生時代と思う
謎の無敵感、万能感みたいなのがある


140:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
25過ぎたら衰退するだけやしな


143:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
pay出来なくなったらpaiすればいいよね


144:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
普通に30歳すぎてからの頼り甲斐と包容力を身につけた女性の方が輝いてるけどね


146:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
女の全盛期は30後半から定期



151:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
女が産油国に例えられてるのは最近よく目にするわ


152:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
女はチヤホヤされるから人生イージーモードとか本気で言ってる奴ってどういう人生を生きてきたのか謎だわ
男に媚びてる女見て自分もああなりたかったとは思わんやろ普通


155:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>152
わざわざ媚びなくても優遇されてるって話やで


170:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>152
男の方が自由度高くて生きやすいのにな
生理出産とか足枷でしかないし


154:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
若いやつは優遇されるなんておっちゃんのワイですら享受してた普通のことなんだが
いつの時代の人や


156:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>154
若さが何にも代え難い財産なのは男女共通として女はよりその傾向が強いって話やろ
出産適齢期という明確なタイムリミットがある訳やし


158:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>154
仕事の話なら若い男は自転車に補助輪付けて貰ってる

そのうち上達するから問題ない


157:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
若い男payが使えるのはスポーツ選手だけ
根尾とかそろそろ使えなくなる


162:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
実際教育の問題やろ


166:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
女は30代が結婚のボーダーラインって風潮もわからんのよな

じゃあ男は40代50代でも結婚出来るんかって話や
芸能人だと男が20年上とか珍しくないが
あいつら金持ってて自分死んでも嫁が安泰だから結婚出来るだけやろ


169:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>166
女の価値が男よりも一気に落ちるってだけやろ


171:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
蟻とキリギリスかな
蟻「地道に働いて堅実な男と結婚して手堅く生きていきます」
キリギリス「男がよってくるウェーイ楽しく生きなきゃウェーイ」


174:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
女性にはガラスの天井があるってよく聞くけどそれは事実で、
でも同時にガラスの床もあるんだよな
ガラスのケースに入れられて保護されているような感じ
男にはガラスケースがないから天井も無くて上に自由に行けるけど下にもどんどん落下する


187:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>174
女性

女「性」

性差別主義者特有の非対称的な性表記マジで気持ち悪いわ
このあたりの扱いの差も女の生きやすさの一端やね
女は優しく丁重に扱われて男は雑に扱われる
だからこういう男/女性とか男/女の子みたいな差別丸出しの非対称的な性別呼称するゴミが数多いる


176:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
男は就活もしくは社会人から頑張れば世間体普通くらいにはなれるけど
女だと社会人から頑張ったらタイムリミットギリギリくらいだからな
恐らく一番チヤホヤされる高校生大学生には人生見据えなきゃならんのは大変やろな
年取った側から見ればイージーやけど人生一周目じゃわからんよね


182:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>176
凡人15の頃に大谷扱い受けたらそら人生おかしくなりますわ


184:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
シンデレラみて学ばなかったのか

お姫様は期間限定なんや
その間に王子様を見つけないと


188:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>184
逃げ恥見てお局でも年下イケメンから求婚されると学んでるから大丈夫や


192:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>184
男漁っていれば王子様が勝手に探しに来てくれるんやろなぁ…


191:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
男の方が自由度高いは事実やと思う
勝った時の利益がヤベーのが男でその勝者だけを見て差別されていると泣き喚くのが女


204:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>191
その理屈よくみるけど正直意味がわからない
例えば泣いたり甘えたりする女は可愛い扱いだけど
泣いたり甘えたりする男はキモいダサい扱いされるからプリミティブな感情表現の自由度は女の方が遥かに高い
このあたりの「自由度の高さ」も女の生きやすさの大きな理由
それに対して男の自由度(?)なんてのは社会の上層でバリバリ働いて…みたいな一握りの有能にしか関係ない
世の中の大半を占める「特に優秀でもなく、人間的に強くもなく、努力も苦手で、向上心もさほどない」みたいな人にとっては男性の自由なんてのは別に人生に関係なくて、
むしろ「泣きたい、甘えたい、弱音を吐きたい」みたいな多くの人が有するプリミティブな欲求を自由に表出できる(表出しても人扱いされる)女性の自由の方が人生において遥かに重要だったりする
よって自由度でも女>男だと思う


194:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
30過ぎた行き遅れおばさんが主人公の作品規制した方が良さそうやな
婚活の話とか10年早くやっとけ案件多過ぎん


197:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
女って自分から動こうってやつほとんどおらんよな
いても横着なやつばっか


202:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
なおATM確保すれば一生安泰の模様


207:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
というかさんざんいわれてることだけど
強男>強女>弱女>弱男
やからな
強女(フェミニスト)は強男相手に戦ってるんであって弱男なんて相手にしとらんで


210:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
受け身でも生きていけるってだけで人生だいぶ得やろ
例えば受け身で女と付き合える男なんて5%くらいやろ
仕事でも同じ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680896967
未分類
なんJゴッド