「サランラップ」とかいう、安いやつじゃ絶対代用が効かない商品

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
でもめっちゃ高い


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
ラップとコロコロはケチってはいけない


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>3
コロコロってどれも同じとちゃうん?


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
安いやつペラくて切るときグチャグチになる😡


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
無添加ラップ、全然くっつかない


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
安いやつラップ同士すぐくっつくよな


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
安いのだとすぐ破れるよな、やっぱり特殊な技術とか持ってるかね


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>7
サランラップとクレラップだけ素材が違うんや
ポリ塩化ビニリデン(PVDC)を使ってる
その他の安いラップは塩化ビニル樹脂(PVC)、さらに安いやつはポリエチレン(PE)


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
スパッッッと千切れる以外何も求めない


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
この業界サランラップとクレラップの2強よな
他の商品の名前は知らん


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
サランラップとその他ザコラップ両方置いて使い分けてるよな


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
ラップの世界って奥が深いんやな


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
業務用はリケンラップ強い


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>17
わかりみ


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>17
ハイラップなんだよなぁ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
リケンラップが一番いい
サランラップとクレラップは分厚くて破れやすい


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
業務用は青いやつ流行ってるけど家庭用にも出してほしい


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>20
家庭用はそこまで気にせんでもよくね
少量なら破片入ること自体そうないし


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>20
これなんてやつ?


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
ラッパーが多いな


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
100均ラップはメルカリの梱包に使ってる
めっちゃ役に立つ


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
逆にピッチリしすぎて安いやつのがええわ


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
ポリラップ使ってる



35:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
サランラップは切れやすすぎて逆に使いにくい
俺はクレラップ派


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>35
サランラップって途中で二股にわれてひっつくあの現象が嫌いや
クレラップの方が強度強いからおこりにくい


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
安いやつってほんま切れへんねんな


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
リケンラップ 便利なのにあまり知名度ないわね


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
ぐちゃぐちゃになった時の絶望感


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
地位をガッツリ確立してる消耗品ってやっぱ洗練されとるよな


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
厚みが違うよな
でもワイはコストコの1000m巻のラップ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>42
1km巻いてて草


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
じゃあタッパーにいれて帰るから…


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
当たり前のように使ってるけどすげー技術やな


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
リケンラップてPVCなのにええのか?


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
サランラップのカッターは分別不要
クレラップは金属だから分けなきゃあかん、この差でかいわ


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>48
これもある
なぜ業界全部紙カッターで統一しないんや


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>48
すまんコレサランラップとクレラップ逆やわ


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
ラップと割り箸は安物買うと後悔する


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
サランラップってなんで紙の刃にしないんや


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
高いの?


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
サランラップ開けるとき端っこ切れるのがキライ
中身にラップ切れ端が混じってないか毎回確認してる


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
クレラップが最適解


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
クレラップ切りやすいから好き


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
クレラップの方が優秀


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
さらーんらっぷだよー
ってフレーズが浮かんだけどなんやっけこれ



65:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
ずっとクレラップ買ってたけど最近切る前にやたら裂けるからサランラップ買うようになったわ


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
どこのメーカーか分からんやつやとまじで張り付かん


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
サランラップの方がええのは分かっとるけど、クレラップは刃がプラだから捨てる手間考えるとこっち買ってしまう


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
けど環境に良さそうなのは安い奴


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
通はリケンラップ


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
サランラップの密着度


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
コロコロは斜め回転切りのやつがええよ


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
安ラップ博士のワイがおすすめするのはキッチニスタラップやで
なんか最低限の性能はある


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
切り傷はサランラップがいいと見たことあるがマジなの?


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
刃が上についてる安ラップ
作りがアホだよな
ラップ出す時刃がラップに触れて
穴空いたりしやんの


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
自分はサランラップは柔らかさがないから逆に使いづらいんだわ


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
不器用やからリケンラップ苦手や
全然スパッと切れない


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
たまにラップ全体を指してサランラップって言うやついるよな


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>82
ワイのパッパやんけ


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>82
ゲーム機は何でもファミコンって言う人みたいな



83:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
一番ええのは業務用のギュイーンって伸びるやつ
耐久性も使いやすさも段ち


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>83
あれは空気通すから匂い付くで


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
激安のPBサランラップ買ったらマジでクソみたいな品質でわらってしもうたわ
しかも安い上にやたらと大容量で使い切るのに数ヶ月かかった


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
クレラップくっつかなくね?


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
身体に巻き付けて毎日風呂入るからすぐいっぽんなくなる


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
クレラップは別に問題ないやろ
PBのクソ安いやつはマジであかん


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
クレラップって薄くね?


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
初めてサランラップにした時びびったわ
それまではクレラップ使ってたけどダンチや


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
サランラップって昔より倍以上値上がりしてるよな?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716937291
未分類
なんJゴッド