
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
むず過ぎる
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
誠也
年俸見りゃわかるやん
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>2
日本で最上位の年俸VSアメリカで普通の年俸やから額だけみても評価できひんやろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
NPBでOPSが大差無くてMLBでそこそこやれてる時点で誠也が格上だわ
何なら吉田正尚も柳田よりは格上と言って良い
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
人格者としても柳田が圧勝
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
鈴木誠也(30) 通算1333安打
柳田悠岐(36) 通算1595安打
比較にもならんね
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
アメリカに行って年俸そこそこ貰えれば日本の選手より格上になれるんやったら、日本のほとんどの投手より藤浪の方が上ってことになるやん
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>8
鈴木誠也の年俸約20億
柳田悠岐の年俸約5億
さすがに4倍も差があったらね…
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>8
悔しかったらメジャー行けや雑魚
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
行けるチャンスもあったのに自分は通用しないとメジャーにビビった柳田はその時点で負け
誠也と同じ土俵にすら上がれてない
91:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>9
行けるチャンスなかったやろ
そもそも国内Faで本人は広島行きたかったのに周りから説得されてソフバンに残ってるわけで
海外の選択肢がない
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
柳田はどちらにしろ年齢的にメジャーは無理だったな
でもメジャーでオールスター級になれるポテンシャルだったと思うで
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
でもメジャー行ってても吉田以下やったと思うわ
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
鈴木誠也の圧勝やろ
日本時代の全盛期比べたら柳田だろうけど、これからの通算とメジャーの実績考えたら比較にならん
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>15
大卒と高卒の差もある上に柳田は本格化するの遅かったからな
柳田が全盛を迎えるころには鈴木誠也はメジャーいってんねんそら間に合わんわ
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
福留でもあの程度や
行かなくて正解
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
てか鈴木誠也って間違いなく右打者メジャーリーガー最強格やろ
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>19
日本人メジャーリーガー
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>19
日本人に限らなくても誠也より上のwRC+の右打者数人しかおらんからな
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
打撃タイトル
鈴木誠也 首位打者1回
柳田悠岐 首位打者2回
お互いショボいからこれは互角
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>20
鈴木誠也首位打者2回だぞ
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
柳田も36か…
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
さすがにメジャー挑戦しなかった奴の負け
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
ギータの実働ってどんなもんなんやろな
6歳下の誠也と変わらんのちゃうか
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
そもそもメジャー行かない時点でチキンすぎるやろ
あれだけ圧倒してたのに
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
みんなネックになるのは守備なんよな
鈴木ですらあんな扱いされるとか
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
アメリカの空気吸っただけでSBに入ったアホ二人もおるしな日本時代の成績でMLB行った選手見下せる球団じゃない
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
誠也はまだ日常会話ぐらいできんくてコミュ取れないのかね
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
怪我がちやなかったらとは考えるけど
鈴木やな
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
鈴木誠也はメジャーで通用してるからね…
吉田ならいい比較ができそうだけど
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
確かに良い勝負してそうやな
有識者の間では怪我がなければ柳田、怪我込みなら誠也という意見が多いらしい
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>41
それもう現実では鈴木誠也が上って言ってるのと同じやん
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
怪我がない柳田という架空の存在を比べるの意味わからんよな
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>44怪我がない柳田ではなくて怪我がなければ柳田だぞ
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
実際柳田って誰と比較したらちょうどええんや?
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>45
吉田
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
メジャーに挑戦すらしない奴らは全員中島(マ)以下だから
柳田山田坂本山川おかわり
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>46
つまり上沢は金田超えてるのか
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
スペは評価できない
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
怪我がない→架空の話
怪我してる→現実の話
俺何か間違った事言ったか?
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
そんなこと言ったら鈴木誠也は怪我してなかったらもっとMLBで成績伸ばしてるぞ
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
誠也と柳田ってトラウトと大谷に似てる気がするわ
安定の化け物とロマン砲みたいな
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>53
近いかもな
柳田で妄想してた物はほぼ大谷が叶えてくれたんで柳田の怪我なかった成績やメジャー行ったらどうだったとかの未練なくなったわ
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
NPBの歴史で6年連続3割25HR達成したのって
王 落合 誠也
この3人しかおらん
トリプルスリーは結構おるやろ
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
来年のWBCの外野陣って誠也と近藤
あと一人って誰になるんや?
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>61
ヌードバー(また来たよ😄
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
MLB通算
誠也 396安打
柳田 0安打
決まりやん
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
バカ「柳田はスペじゃない」
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
記憶の長嶋(大嘘)
NPBで2番目のWARやんけ……
しかもたったの17年
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>70
(王と比べたら)記憶の長嶋ってだけやぞ
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
今の市場なら柳田も生涯ソフトバンク宣言より何がなんでもメジャー挑戦って気持ちになってたかもな
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
大谷もそうだけどスペだと通算ショボくなるから後世で過小評価されやすい
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
柳田は引退したらソフトバンクファン以外からは大して語られない選手になるやろ
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
鈴木地味にようやっとるよな
SS賞とってほしかったわ
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
巨人ファンはONに慣れきってるんやから原はそらどんだけやっても叩かれるわな
かわいそう
80:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
柳田はそのwbc参加したんか?
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>80
柳田は大正義ホークスというのと
トリプルスリーで知名度稼いだ
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
誠也は華がない
なんでやろうね
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>82
高校野球スターじゃない
打撃以外の武器がない
広島カープ
こんなとこか
85:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>82
流行語大賞とってるのにな
86:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
比べるなら同じ国内専の山田とかにしとけ
格が違いすぎて誠也はもとより筒香とも比較対象にならない
88:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
成績では勝てないから華がないとかいういちゃもんをつけ始めてて草
89:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
野球は興行やからね
人気こそ重要なんよ
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
柳田の人気も大差ないけどね
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
柳田通算で鈴木誠也に何も勝てないやろ
通算本塁打ですら坂本にいまだ負けとるし
96:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
5年ぐらい最強打者だったのは間違いないから
後年でも斉藤和巳ぐらいは語られるやろ
97:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
長嶋は天覧試合のサヨナラが大きそう
イチローの神の一打
WBC大谷トラウト
並の幻想体験だったんちゃうかと想像できる
98:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
メジャーから逃げた
101:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
セイヤスズキ
102:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
メジャーから逃げた人間と比べる意味はない
109:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>102
まぁこれ
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
鈴木はOPS王連続で取れたん?柳田のストロングポイントはココっぽいけど
105:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
怪我なしの柳田とかいう謎の仮定がありなら
怪我なしの前田智徳とかもありになってくるだろ
106:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
さすがに柳田
108:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
柳田と糸井は過大評価やがまだ柳田のほうが上なんちゃう
110:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
村上ですら鈴木の足元に及ばん
111:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
鈴木は流行語大賞取ってるからな
113:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>111
柳田もトリプルスリーでとってるやろ
112:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
柳田はスペすぎて話しにならんわ
114:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
柳田はなんでメジャー行かなかったのかようわからんな
外野ならいけたやろ
116:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>114
FAとれなかったからやろ
複数年切れる時にFAなる予定だったけど怪我したから
115:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
柳田
実働14年
通算1595安打 264HR 890打点 162盗塁 OPS.944
なんかイメージよりも安打数が多くてHRが少ない
117:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
柳田はメジャーもWBCも出てないし引退後3日で忘れ去られる選手
誠也はWBCは泣く泣く断念したがメジャーでトップクラスの打者の1人として認知されてる選手
118:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
>>117
怪我なきゃ次のWBCでるでしょ鈴木
それ以外の国際試合はでまくってるし
119:なんJゴッドがお送りします2025/03/13(木)
ワイ便器だけど流石に鈴木誠也だろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741800884