1:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
農産物で…
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
とろろ芋ごはん
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>2
長芋でも買うか…
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
お料理ヤーヤーなのだわ
例えばトマトといえばこの品種がサイコーに栄養素!とか
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>3
この時期は熊本八代の塩トマト美味い
夏は阿蘇の高原トマトも美味しかった
フルーツトマト狩りしたらトマト苦手な子供も食べるようになった
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
フィンガーライム美味かった
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>6
皮が薄くてプチプチなライムなんだっけ…
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
自然薯
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
今の時期だと春キャベツとか新玉ねぎ
あとふきのとう
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
栄養満点ってならキヌアとかとんぶりとか?
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ワサビをご飯に乗せたやつ
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>13
ふむ国産のか?お高そうやな
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>13
生のわさびってチューブとは全く別物やな
なんかフルーティな香りが鼻に抜ける
美味しい蕎麦とおろしたて食べたい
春は葉わさびのポン酢漬けとか醤油漬けも美味しい
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
春キャベツや新玉ねぎは水分が多いから炒め物にはむかない
そのままサラダで食べるとベスト
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>17
ほぉん…新玉ねぎ
冬に買ったのがまだ二袋あるわ
サラサラになりすぎて最近あんま使わぬわ赤いのが食べたい
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
もう少し暖かくなったらケール
キャベツよりずっと美味しい
豚肉の薄切りも用意してケールしゃぶしゃぶにすると超美味しい
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>18
ほぉサンチュ?的な使い方が出来るんやね
濃い緑の葉物はシュウ酸とかがヤーヤーだが凍らせてる青汁は飲めるから行けるかもしれんが
売ってるの見たことないような
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
やっぱアスパラの天ぷらよ
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>21
ほぉ天ぷら作れない…アスパラ美味しいけどけっこうお値段するな
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
茄子の揚げびたしが一番うまい
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>22
ふむ油をよく吸う茄子共
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
今年も行者にんにく採りいくで
3日くらいニンニクの匂いとれないがめちゃくちゃ元気になって美味い
ジンギスカンに巻いて食うのが好き
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>25
羨ましい
いくとき気をつけてね
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>25
ほぉ、行者ニンニクて普通のニンニクとどう違うのです?
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
チコリホイル焼きして塩とバルサミコで食うのうまし
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
春キャベツはペペロンに入れるのが好き
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ご飯のお供青唐辛子味噌
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
アスパラの天ぷら
ガチで美味い
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ぬぅん追いつかぬ
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
鉄火味噌作るのも美味い
野菜クズで作れるし
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>43
鉄火味噌ってなーに?
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
松阪牛は美味かったわぁ
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
新玉は切れ目入れて耐熱容器でラップしてレンチンすると美味しい
ポン酢とかつお節かけて
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
野菜って美味えよなあ
ちゃんと命食ってる感じがする
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
サラダ玉葱(早生)は軽く晒し玉葱でかつ節かけて麺つゆで美味い
小さいのな八方に切り目入れてレンチンして麺つゆかポン酢でも簡単で美味い
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
好みはあるけどピーマンにマヨネーズつけて丸齧りが楽でうまくて栄養もあってええで
生でタネもヘタも全部食べるんや
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
百合根 家で食ってる人いる?
和食の店で出てくると嬉しい
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
季節おわったけど山の芋
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
お買い物で物色してくるわ後で読むわ
ご自由に使ってて…
お料理ヤーヤーだわ…
芋を電気圧力鍋でふかしたら硬いのだわ使い方がよくわからんわ
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>77
料理が面倒なら生で食える野菜にするんや
豆苗サラダは楽でええぞ
80:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
参考にするわ!
83:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ポテトチップス
88:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
キュウリをキンキンに冷やして食う
94:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ズッキーニって天下取れるポテンシャルあると思うんやけど
見た目キレイだしマジでうまい
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
大根はしみしみに煮込んで鶏肉と一緒に炊いたんうまいで
97:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
生ピーマン細切りにしてご飯ですよすくって食べると酒が進むで
101:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ピーマンは是非タネごとも試してほしいわ
丸ごと麺つゆで煮浸しにするだけでうまい
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
スープストックのメニューに緑の野菜と岩塩のスープってあるじゃん?
あれ家で再現するの好き
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
だいこん、にんじん、パプリカ、セロリ、カリフラワーを瓶に入れてお酢と砂糖投入 カラフルなピクルスが簡単にできます カレーに合うで
110:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>104
かんたん酢べんり
109:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
キスの天ぷらめっちゃ食いたい
115:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>109
わかる
エビよりキス派
113:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
高野豆腐という人のふんどしで相撲とるやつ
117:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
海沿いの栄えてるとこで海産物食えばほぼほぼ満足できるわな
ハズレる方が難しいレベル
120:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>117
下田とか鎌倉の煮付け最強に美味かった
118:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
カリフラワーの使い方よく知らないんだよね
初心者向けで代表的な使い方だとどう食べるのが美味しい?
121:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>118
ソテーとかピクルス、卵サラダあたり
天ぷらはそこそこやった
129:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>118
あんなもん飾りよ
119:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
焼いてよし揚げてよし 安くてうまい優秀なやつ それはチクワ
123:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
下田で食ったのはイシダイだったかな
鎌倉はタチウオやった
どっちも最強やった
125:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
マゴチ
刺身も唐揚げも美味い
126:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
もうちょっと温かくなったらキスでも釣りに行こうかな
128:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
自分でよう作るのはほうれん草とベーコンのキッシュやな
132:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
魚の皮うまいとか言うけどワイは苦手やわ
133:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
高知で食べた穴子の天ぷらうまかった
136:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
あけび 季節じゃねえけど
138:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
まあ毎日食っても飽きないのはカレーやけどな
139:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ズッキーニに塩かけてうまい感じに焦げ目つけてみな
飛ぶぞ
141:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
魚の内臓まで食わなくてええやろ
142:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
焼肉
143:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
キャベツのステーキ
ダイコンのステーキ
おいしいよ
146:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
柑橘系やけど「はるみ」
ポンカンと清見の掛け合わせ品種や
めっちゃ美味いで
147:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
気温あがるから野菜は薹が立つその前にぜひ
151:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
なんかの蕾みたいな野菜めちゃくちゃ美味い
名前忘れたたぶんこれから流行る
156:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>151
アーティチョーク?
152:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ズッキーニ嫌いなやつ周りにたくさんいるんやが
うまいよな?塩焼きもうまいし
165:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>152
嫌いでも好きでもないがあえて買わない
154:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
すき家美味いで
155:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
なんだっけな忘れた
160:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
紅まどんなってもう出た?
162:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>160
なにそれ
161:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
これからの春先の時期なら山菜はめちゃくちゃ美味いやろな天ぷらとか最高に美味いで
163:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
リーキっていうネギみたいなやつ
加熱調理でクソうまい
167:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
みかんか あかんわ 胃が痛くなる
168:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ふるさと納税でも紅まどんな頼めるやで
171:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ふるさと納税は米とカニ頼むためのものやろ
172:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
甘平はまだ出てないか
うまいやで
食ってみてくれ
174:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
新玉ねぎは切れ込み入れてオリーブオイル垂らして塩胡椒してアルミホイルでくるんで丸焼きかな
でもニンニクと同じアリシン多く摂取するから丸々1個食べるのはお腹にはあんまよくなさそうや
175:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
九条ネギとか言うありがたがられるけど普通のネギ
177:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
埼玉の甘いネギ食ってみたいわ
深谷ネギってやつ
178:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
菜の花 花が咲いてるやつはダメだぞ
新じゃが レンチンして天ぷらにしたらトロトロだぞ
180:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>178
サツマイモのほうが好き
183:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
なんかお吸い物にしたらむちゃくちゃウマいきのこかなんかなかったっけ
寿司屋で出されたことあって1回だけしか食べたことない
珍しい奴
なんて言うたか忘れた
誰かわからんか?
190:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>183
マツタケ
186:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
じゃがいも丸ごとアルミホイルでくるんで蒸し焼きにして
塩辛のっけて食うんや
イッチの要望通り料理ほとんどせずに済むぞ
188:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
塩辛じゃがバターほんとすき
189:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
伊勢海老のあら汁
おいしい
195:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>189
伊勢海老の一番美味い調理法やと思ってるわ
生でも美味いけどな
192:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
あースナップエンドウは美味いよな
塩ゆでするだけで美味い
マヨネーズつけるとさらに美味い
193:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
天ぷらとか一番めんどくさい調理方法やん
198:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>193
衣つけて揚げるだけやんけ 煮物とかのほうがめんどくさいわ
197:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
キンキンに冷えたきうり
201:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
美味いもの食べるなら旬を追いかけるんや
今なら新玉ねぎとかレンチンするだけでクソ旨い
204:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
そのまんま食えて美味いのってりんごしか思いつかんわ
きおうや王林が好き
206:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
まるごとたまねぎポトフ 簡単でうまい
210:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
もうそれぞれが好きなもん上げてるだけやんけ
農産物も料理なしって条件も関係なし
211:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
イチゴ狩りのイチゴがクソうまい 甘さが別格 売ってるやつは酸っぱい
216:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
大根おろしってキツくないか?
腕力ないからそこらの料理よりよっぽどやりたくないわ
217:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
料理無しって言われてもさぁフルーツくらいやん
それでも切るのに包丁つかうやろイチゴ摘んで食っとけとしか
220:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
白っぽかったような気がする
とにかくえぇ出汁が出るきのこなんやって言うてくれた気がする
226:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>220
やまぶしたけってやつがだしがよく出る白いキノコやってぐぐったら出てきたわ
229:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>220
1回ggったやつやったわ
見た目なんかグロいよな
こんなんやっけ!?思ったけど、ほぐしてお吸い物にしたらまた違ってくるんかなぁ
マツタケとかしいたけをスライスしたみたいなはっきりした形状がなくてどんな形ってすごく表現しづらい感じやったんや
237:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
やっぱりうろ覚えすぎてわからんわ
すまん
寿司屋が出すえぇ出汁が出て珍しいキノコと言えばこれやで!みたいな定番があるかと思ってた
すまんかった
238:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
寿司屋でキノコ汁って定番なんか?
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741763932