1:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
焼肉きんぐよりしゃぶ葉のがええわ
安いし美味いし
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
豚バラのやつで充分だもんな
10:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>3
ガチでこれ
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
平日に開店と同時に入って時間いっぱい肉食いながらYouTubeとか見るの最高よな
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
しゃぶしゃぶって結局豚バラが美味い料理やのに
その豚バラ食べ放題が一番安いってバグやろ
7:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>6
ほんこれ
肉と油と野菜楽しめて最高
8:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
塩ダレってまだやっとるんか?
あれ絶対にレギュラーにして欲しい
9:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
神戸クックワールドビュッフェなんだよなあ
平日1400円で時間無制限ドリンクバーアイス付き
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>9
店が少ないから地元にない
13:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>9
クックワールドもええけど店舗が少なすぎんねん
14:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
クソ安いホテルビュッフェは?
22:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>14
たとえば?
16:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
何より合成肉の味がしないよな
焼肉きんぐファミチキの焼いたやつじゃん
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
しゃぶ葉としゃぶ菜
どっちがパクったんや?
20:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>18
しゃぶ菜のほうが先輩やね
19:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
牛肉のしゃぶしゃぶ好きな人って変わってるなと思う
金出してわざわざ不味い食い方で食ってるんやから
23:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>19
安い牛肉はすき焼きが安定やね
25:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
しゃぶばの肉ってしろくない?すぐ水が濁る記憶ある
26:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>25
じゃぶば←ギャハハ🫵🐮
29:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
海鮮(刺身)食べたい
探してるけど宿泊プラン以外ない
東京にはあるらしいけど
35:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
税込1400円程度でこの豚しゃぶ食い放題なのバグやって絶対
38:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
まあ理屈抜きで、肉をたらふく食えるのがええんやけどな
野菜もいま高ぇし
39:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>38
しゃぶ葉の野菜に小ネギの長いやつがあって
それを肉に巻いてしゃぶしゃぶして食うのたまらん
40:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
温野菜しかなきわ
42:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>40
温野菜もええやん
ワイはディナーなら温野菜のほうが好きや
45:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
あ、しゃぶ葉の寿司はパック寿司以下です
ホンマに不味いんでおすすめしない
47:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
一人で行くのあり?
48:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>47
多いで
55:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
あとあと、野菜に隠れて有能なのが春雨
腹に溜まるからその分肉を食えなくなってまうが
出汁を吸った春雨超美味いんでおすすめ
56:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
しゃぶ葉はうまい
なおしゃぶしゃぶ温野菜とかいうゴミ
62:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
オクラに旨さに気づいてないのか
75:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>62
オクラくっそうめえ
ワイのメインや
63:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ほならね、イッチの入店してからの注文パターン教えてよ
70:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>63
白出汁+気分に合う出汁
豚バラ8枚
ロボットが運んでくるまで野菜
香味野菜、白菜、小ネギ、豆腐中心
ドリンクバーは頼まず水のみ
64:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
通はカレーうどん
65:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
カキ氷とかワッフルとか綿菓子も作りたいけど人の目がになる
73:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
3皿で足りる気がせえへんのやが
74:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ニラックス系のバイキングは?
76:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
オクラは普通に煮込むんか?
サッとでええ?
77:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>76
煮込みすぎると食ったときヤケドするぞ
81:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
香味野菜に肉を絡めて鍋からあげる
たれにつけて食う
これだけで栄養バランス最高という光
83:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ちゃんと栄養摂れるのがいいね
84:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ごまだれ+紅葉おろし+ニンニク=ネ申
86:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>84
ポン酢+紅葉おろし+刻みネギ山盛り
これが基本
85:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
学生は10%オフなの羨ましい
87:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ごまだれ+刻みネギ、ポン酢+わさび3、塩ダレ+大量の刻みネギ
これや
88:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
今時期冷房効いてる?
鍋物とか死ぬほど暑いやろ
90:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>88
効いてる効いてる
でも生姜の力で体熱くなる
89:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ワイは殆どにんにく胡麻ダレやな
白飯に合うし
91:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ワインだけ一杯100円とかいう謎の神価格
92:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ニンニク胡麻ダレ今度試してみるわ
93:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
しゃぶ葉に限らんけど、ファミレス系って冷房めちゃ効かせるよな
マックがヌルく感じる
94:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
白だし鶏雑炊の民はおらんか?
95:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>94
ワイは白だしうどん民や
97:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
なんやその反応は
98:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>97
ライバルやと認めたんや
99:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
しゃぶ葉って子供連れ多すぎやろ
あんな乳臭い店に俺が入れるか
101:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
めっちゃわかる
しゃぶ葉のコスパ異常よな
102:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
食べるラー油と胡麻ダレがうんめぇだ
食べるラー油少ないからあんま真似されたくないけど
104:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
わかる
105:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
牛は輸入でも肩ロースのしゃぶしゃぶは美味かったな
コスト的にあんまやっとる店ないが
106:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
あとニンニクとネギ、醤油をベースにした火鍋風のタレにすると牛肉に合う
107:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
あの刻みネギは卑怯すぎる
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751695468