1:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
焼いたレバーがパサパサして少し苦い味してたし、どうせ50~60点程度の料理なんだろ?
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
今でも食うけど
5:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>2
店じゃなくて家で食ってる系?
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
焼いたレバーが40点くらいなら生レバーは4万点くらい
全くの別モノ
10:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>3
でも苦いんでしょ?
>>4
そこまでして食わんわ
生レバーの食中毒の記事見てたら食いたくなくなる
あれノロになりやすい料理上位ランカーだったらしいな
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
自己責任でなら食えるぞ
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
馬のは今も食えるやろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>6
馬のレバ刺したまに食べるけど美味いよな
7:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ずるっとか
9:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
塩ごま油付けてくっそうまかった
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>9
でも苦いんでしょ?
>>12
分かった食ってみる
でも馬レバーって焼肉屋でも食えるんか?
桜ユッケはあったけど馬レバーは無かった気がする
12:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
馬レバでも十分美味いから食べとき
13:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
以前は!生で!お出ししていたものですが!
…よく焼いてお召し上がりください
みたいな店今でもあるやろ
17:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>13
生で食べられるほど新鮮ですが、焼いてからお召し上がりくださいね!!!って塩入りごま油と一緒に提供されたことあるわ
15:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
生牡蠣みたいなもんや
うまい生牡蠣>うまいレバー>牡蠣>レバー
16:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
イカ刺しと同じ味でした
29:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>16
ということは刺身醤油で食うのがベストなんか?
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
トロリ食感がたまらん
20:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ねっとりしたとろける食感
ごま油と塩で食うのがほんまにうまい
24:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
今でも食うぞ
ごま油と塩で食うんやけどそのタレが旨いだけかな
食感はなめらか
26:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
今は焼き肉行ったら最初はタンやけど昔は生レバーとユッケから始めたもんや
27:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
焼いたレバーって結構クセあるけど生はあんまクセなくて美味いよね
30:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
生肉ほんまに美味い
31:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ゴマ油でレバー煮揚げる感じの料理法のやつだったら美味そう
つかレバ刺しなんて食ったこともないし食いたいとも思わないが
なんか寄生虫とかいそう
38:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>31
野生の牛なら寄生虫おるかもだけど畜産動物で寄生虫なんて聞いたこと無いぞ
33:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
今でもいい材料持ってる店がこっそり出してくれたりはするけどね
あと「生でも食えるけど焼いてね()」パターンもある
35:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
牛肉は生でも食えるってほぼ生焼けで食ってたもんな
無知って怖いわ
しかし生焼けのが美味いんだよな
36:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
生レバーは食べれるけど
焼きレバーは食べられない
37:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ごま油つけて食うとテロンとしてて美味
40:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
一口目→神
二口目→慣れたら神
三組目→もういらん
42:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>40
まあわかる
41:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
焼肉食べ放題の店で生ハートってのがあったから頼んだけど完全下位互換だったわ
43:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
きちんとした低温調理で出される鶏レバ刺しも美味い
44:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
お前等はこのレバーが美味しそうに見えるんか?
https://www.youtube.com/watch?v=wucsbJjIqso
47:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ワイも女子の生レバー食ってたで
48:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
新鮮を謳ってる店ほレバーなら表面だけ焼いてパクーして平気やで
49:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
スマン正直うまいと思ったことない
雰囲気で食ってただけなんや
50:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
昔住んでたとこの焼き鳥屋の白レバ刺しは最高やったわ
ゴマ油に塩だけでいただくんやが酒が美味かった
51:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ごま油に塩が神すぎたな
52:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
本能に生肉の美味さが刻まれてるんやなと感じる
55:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
おいしいよね
スーパーで買ったやつ家で生レバ食べても捕まらないよ
これ豆知識な
56:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
数人死んだくらいでアホよな
豚肉生で食って死ぬアホ現れたら豚肉禁止にすんのかって
64:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>56
豚肉を生で食える店なんて存在してるか?
そもそもそんな料理を聞いたことが無い
85:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>56
ドイツだとメットっていう豚の生肉がある
すげえ管理が厳しいらしいけど
58:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
レバー嫌いなワイでも
レバ刺しは食えた
59:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
レバ刺し本当に美味いんか??
血生臭そう
65:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>59
鉄っぽい味はするで
でもゴマ油が全て飲み込んでくれる
60:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
3割くらいはたれの味やしタレだけで我慢しろ
61:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
よく焼いてください😡(ウソだよ)
62:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
スーパーで新鮮なの売ってたら家で生で食べてる
ごま油塩ネギで食べる
63:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
馬なら今でも食えるよ
67:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
鳥も生はうまいけどあんま流行らんよな
71:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>67
鳥は生で食うなって婆ちゃんが言ってた
75:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>67
九州は鶏刺し文化あるわね
本州でも衛生管理徹底してる店なら食えるけど美味いよね
100:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>67
失うものないんか😨
69:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
焼き鳥屋とかでもほほ生やろって状態で出てくるとこあるしな
鶏もカンピロリスクあるしまあ自己責任で食えばええわ
72:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
プチプチした歯ごたえでかなり美味かった
74:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
今でも食えるぞ
79:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ワイ宮崎やけど鳥は鳥刺しよりタタキの方が美味いで
93:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>79
南九州人は鶏の免疫持ってるよな
旅行行った時半数以上鶏刺しに当たったがアテンドしてくれた数人は全くの無傷だった
84:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
わりと普通に出とるイメージやが?
ユッケは無くなったけど
87:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
今でも食えるけどな
長く続いてて客が多いとこは一応焼いてねと言うけど常連は生で食ってることが多い
88:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
食べた全員腹下した
90:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
金持ちは普通に食える
92:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
表面を3秒ずつ炙れば同じようなもん
96:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
馬はウマい
98:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
魚は何でオッケーなんだっけ?
102:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
免疫ないガキや死にかけの年寄りに食わして死んで訴えたやつのせいでなくなったんだよな
103:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
そういや生の鳥つくね出してた店ネットでネガキャンされて潰れた騒動あったな
104:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ほらもう生肉規制の原因になった居酒屋の名前は忘れられたな
105:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>104
顔は覚えてる
112:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>104
焼肉屋えびすやろ?
北陸を自転車旅行してた時に入ったろと思ったら11時30分OPEN(その時の時刻が11時5分)だったから結局入らず代わりにすき家で昼食食った記憶がある
109:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
鳥刺し昔はよく見たけど見なくなったな
111:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
生レバーは100%安全な食い物じゃないのは確かだけど99.9%平気
当たるのは宝くじに当たるレベルと同じや
114:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
牛が生でも平気ならなんて食中毒事件起きたんや?
115:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ジャック・ハンマーが花山薫からプレゼントされて食べてたな
117:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
鳥肝はどこでも食べれるの怖いよな😱
飲み会だと絶対誰かは頼むし
120:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
哲也の房州さんは豚の生レバ食ってたよな
130:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>120
豚も平成27年までは生レバーOKやったもんな
今だと加熱して周り白くなってるレバ刺ししか食べられへんけど😢
122:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
カツオの刺身みたいな味
123:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
レバ刺しってなんなん
124:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
レバー以外はぶっちゃけ焼いた方が美味いけどな
唯一ユッケくらい
125:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ねっとりと甘苦くて塩ごま油との絡みが最高やったわ
127:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
通販で買って食ってる
128:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
漫画で豚の生レバー食う描写が美味しそうで食べてみたんだよな
もちろんこっちは牛だけど
133:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
一回冷凍すれば生でも食えるんやないっけ?
134:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>133
そうだけど不味い
136:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
酒飲みには最強です
137:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
部位的に珍しいのかな?
チレっていう脾臓の刺し身出してる店あったんやがかなり記憶の中の生レバーに近かったわ
139:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
なんとも言えん独特な味と感触やがワイは好きではない
140:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
10年くらい前に会社の飲み会で牛の生レバー食ったけど美味かった
141:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ワイは冷凍牛レバーを解凍して食ってるぞ
142:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
レバーはセルフで焼いて食べて下さいね←あっ……
143:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
鶏レバなら今も食べてる
生レバがアウトで生牡蠣がセーフな理由がわからん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751723290